ぱっくんブログ -29ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

今日の練習   【 1月12日 】

出席 3名

フォア打ち・・・20回(連続)

ショート打ち・・20回(連続)


今日は今年初の子ども卓球。

相変わらず、基本練習が続かない(-_-;)


フォア打ちは何とか続いたがショートが続かない。

教え方下手なんだよね~(私)


今日は冬休みの間もしなかったので、球出しはしなかった。

案の上、みんな久しぶりの卓球で少し疲れたようだった。


それにしても、このメンバーはとーっても大人しいので静かです^_^;

もう少し、わいわいしてくれた方がやりやすいんだけどね~

まぁ、静かなりに楽しんでるので良しとしますが(笑


次男は今日も朝から熱がある。


37度台だがまだきつしそう。昨日は39.3度まで上がった。

今日は病院に行こうと思い、保険証を探す。

一昨日行った時、もって行ってなかったので次回は必ず持ってきてくださいといわれていた。

確か、今年見たはず・・と探すのだが・・・


ない  (o ̄∇ ̄)o!!


すべてのバックの中・引き出しの中・・

今日持っていかないと全額払わされる・・(友達が言っていた)

それは困る・・前回の分もあわせると2万くらい?

手持ちすらそんなにないのに・・^_^; やっぱり必死で探す。。


どうにか午前中の診療に間に合わせたかったが。。。間に合わなかった。

木曜日が学会とかで先生がお留守になるので別の先生に代わるのです。

少し諦めお昼ごはんを食べてまた探す。


その途中に出てきたのが使いかけのバスカード(1000円)


出るわ出るわ・・・(笑


全部で9枚になりました。


バスカードは1000円のを買うと1100円分ついている。

現金で払うより絶対100円お得の方がいいのでカードを忘れてきても1000円のバスカードを買います。

そんなんで、いつもあちこちに置いてるので・・・


こんな性格なので保険証もあちこちに置いてしまうのよね~~(;´д`)トホホ



どうしようかな~。。とそろそろ腹をくくりかけてたところで発見!!

小さなバックにカード類たくさん入れてました。

その中から出てきました~~


午前の診療には間に合わなかったので午後からとなりましたが、

今日はいつもの先生が戻ってきてました(ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ)


様子を話すと、2回目のインフルエンザの検査ともう一つ、アデノウィルスという検査もしました。

だけど二つとも陽性(-)


恐らく何かのウィルスだということ。インフルエンザではない。

何のウィルスか、そこまで症状が重いわけではないので調べなかった。

また熱が下がらないようだったら血液検査までするが、ほとんど復活の兆しが見えている。


39度台の高熱が続く割には日中は37度台まで下がったり・・

熱さましを飲めばすぐに効く(その後また上がるが)

高熱が出ている割には食欲も少しはあるし、ぐったりもしていなかったので

何かちがうな~??と。。

ただ普通の風邪じゃないというのだけは感じてたので不安も大きかったが、これで一応落ち着いた。

まだ平熱には戻ってないけど、明日の朝は戻りそうな予感です(^^)






ブログを見てて中々卓球してる人って少ないんだけど


卓球してる人の練習の様子や、試合結果、色んな場所で卓球をしている人、したいと思ってる人、


そんな情報を知りたいなぁ~と思いブックを作りました。


卓球が好きだって方はぜひおいでください(^^)v


昨日に続き、次男坊は今日も学校お休みです。

昨日、39.6度まで熱が出たのだが、今朝は37.5度。

病院行くか迷ったが(昨日行った)結局行かなかった。


日中は元気な様子ではあるけど起きようとはしない。

夜になるとまた熱が上がった、39.2度

やっぱり病院にいくべきだったか・・

また上がり過ぎると怖いので熱さましと寝る前に飲む薬(病院からの薬)を飲んだ。

熱さましが効いてるのか、36.3度。

元気になってる^_^;


明日は治るのかなぁ~

どっちにしろ、明日は病院にいくことになってるので連れて行かなきゃ。


私は車持ってないのでタクシーで行きます。

昨日はタクシーで往復¥1500くらい。

診察代が¥2,000(検査含む)薬代が¥860。

結構な出費。

明日もタクシーで行くし、また検査するだろうな。

まぁ、病院代をケチるわけにはいかない・・・


それにしてもどんどん、医療費の負担も大きくなってますよね~

障害者の医療負担も大きくなるとか?(詳しくは分からないけど)

家計に響きます。。(ふぅ~)



2~3日前から熱がある次男。

昨日は39度まであがったのだが、夜には37度台に。

朝は37.5度だったが、念の為に病院に連れていった。


インフルエンザの検査もしたが、大丈夫だった。A型もB型もかかってない。

ただの風邪だった。

それから自宅に戻って復活の傾向。

37度台で家の中で遊び始め、明日はきっとすっかり下がるだろうと安心しきってた。

(安心して私はジョギングに行った^_^;)




・・・ところが夕方から少しずつ上がってきた。

夜計ってみると・・・



げっ!!39.6度。



体は熱い(当たり前だけど)


ご飯は半分だけ食べた。他に腹痛などは言っていない。咳が少し多くなっている。



今が本当のインフルエンザの兆候??


昨日も39度出たのだけど・・それはインフルエンザじゃなかったのか・・


インフルエンザは熱を発祥してから6時間たたないと検査しても出ないんだったかな、確か。


頓服(熱さまし)は飲んでるがまだ38度台。


明日もっかい病院かなぁ・・・


他の病気じゃないよなぁ・・ちょっと心配。

(次男は以前に手術をしているので)


走った距離 10キロ   場所 大濠公園

time 1H4m58


今日は今年初めてのジョギングです。

と言っても去年の11月20日のマラソン大会(5キロ)以来走ってませんでした~


久しぶりだったのでゆっくりと。

ゆっくり走っていたのでまだいけるかな?と思ったけど風も少し冷たかったのでやめといた。


・・が走り終わったと同時に膝がとても痛くなった・・

やっぱり久しぶりだったからなぁ。。よかった10キロでやめといて。

体の方は大丈夫でも足にきちゃうんですよね。

もう少しダイエットかも・・(泣



LAP

1 6.02

2 6.23

3 6.17

4 6.39

5 6.34

6 6.52

7 6.16

8 6.45

9 6.35

10 6.35

やっと子供の冬休みも終わり、明日から学校です。

本格的に始動って感じです。


ですが・・うちの次男坊はおとといから熱を出してます。

最初、38.8度となり・・・インフルエンザ?かなと思ったけど

昨日は37度台、食欲はあるし・・だけどまた今日39度まで上がりました。

最高39度最低37.3度。何か上がり下がりが大きいです^_^;

とりあえず、明日の始業式はお休みです。


明日は連休明けだし、病院もきっと子供でいっぱいだろうな。。

朝一番に病院に連れていきます。


私もなーんとなく頭が重く、パソコンの次は風邪のウィルスにやられてま~す(泣


やっとトロイのウィルスから逃れ、いつもの調子に戻ったパソコンです(^^)


今年に入ってまだ走っていません。寒かったもーん・・(言い訳)




さてさて、次回のマラソン大会は3月の大分である

「ひなまつり健康マラソン大会」

5キロ・10キロ・ハーフとあるが、私は10キロに出ます。

去年初めて、10キロのマラソン大会に出たのがこれでした。

主人は5キロに参加。今年もやる気なさそうに5キロに参加するそうです(無理やり?)



去年、ちょうど福岡で震度6の地震があった時、私たちはこのマラソン大会のレース中でした。

レース中に「ただいま地震が起きました。落石に注意してください」なんてアナウンスが入りヘロヘロの私には揺れも何も感じていませんでした(笑

状況は分からないまま、ゴールし、福岡の姿をテレビで見て唖然・・

天神のビルの窓ガラスが割れて落ちてしまった映像。。

家の方はどうなってるんだ?!と思ったが、グラスなど割れたくらいでそう被害はありませんでした。



去年の私のタイムは56分59秒。

順位は121人中の83位(男女合同)だったから初めてにしてはまぁまぁかな?

参加費2000円で日田下駄と記念Tシャツ、帰りに無料温泉券がもらえます。

レース後は豚汁もあるし。。(^^) 



後、約2ヶ月。このコースの最後は上り坂。

普段、平地しか走らない私にはかなりきつかったので今年は上り坂も少し走っとこうかな。

目標は50分を切ること!(ムリかな~^_^;)




まだまだパソコンと格闘中のchulip です。


以前に入れていたノートンをどうにか削除することができました。


パソコン関連の仕事をしているとは言え、こういうトラブルは中々おこらないので四苦八苦。


レジストリのバックアップとか、色々面倒くさいこともあったけど、どうにかできた。


で、やっと新しいノートンをインストールできたけど、何かずっと警告が消えない。


「この脅威から保護できません」とメッセージ・・・


保護できないだぁ~(泣 ?


一応、そのウィルスの駆除ツールもダウンロードできたのでその警告も無視して続行。





そうこうしてるうちに苦戦しながら何とか、正常になりました。


・・・・がしかーし。。。


インターネットに繋がらなくなりました。。(悲)


pingは通るし、今使っているwin98では繋げられるのに・・・


風邪引いてるし、ちょっとお疲れ気味っすぅ~~



昨日からウィルス対応に追われてるchulip です(お疲れモード)


やっぱり何をやってもダメなようで・・・


明日、最後の手段を決行します(笑


うっちぃさん、アドバイスをありがとう♪


臨時に使っているwin98も何故かすっごく遅くて。。


でも一度セーフモードで立ち上げてでフラグもしたら大分軽くなりました。


今まで使ってるPCはメモリも増設しようと思っていたところで・・


今思えば、なーんか異常終了が多かったな。。。と


PCにちょっと慣れてくると結構アバウトになってきていい加減になっちゃうんですよね(メンテとか)


ちょっと反省・・