ぱっくんブログ -28ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

23日(月)に母が留守になるのでお留守番を頼まれた。

この日は小学校が土曜参観があった為に休校だったので子供と私と3人で実家に帰りました。


実家に帰る時は電車なのだが、人身事故があったために電車が遅れていた。

遅れてきた特急電車に乗ったのだが、何度も途中停車。

特急の速度ではない。

人身事故があった影響で多少、まだ支障をきたしているよう。

何度目か途中停車をし、発車しようとしたところ、突然とまった。

車で言えばエンストみたいな感じ。


独身時代は、学生の時も会社に行く時も何年も電車を使っていたが、こういう停車を経験したことはなかったのでちょっと驚いた。


脳裏にまだ脱線事故が新しく残っている。

運転手が電話をしている。

ただの停車ではなさそうだ。

その後、少ししてまた出発したが、電車の不具合の為に次の駅までしかいかないと

車内アナウンス。

私たちはどっちにしても次の駅では乗り換えるんだけど、まだ発車駅から二つ目の駅。

次の駅以降に向かう人はたまらない。

人身事故で元々遅れている上に不具合で特急が次の駅でストップ。

次の駅で待ってる人は乗れず・・・

後30分待ったんだろうな。(1時間以上)


平日でまだ会社や客先に向かう人、学生でごったがえしていたが


安全が何より一番ですね!


ミクシィ仲間のうっちぃさんより秘密のバトン♪を受け取りました。


内容は24の質問!


解答のみ書きますので質問を想像してくださいまし。。。 ̄m ̄ ふふ


【1】 入りませ~ん

【2】回せません、持ってません。

【3】手に力が入って、声は出ないかな

【4】ふらふら~かな?

【5】5分

【6】太い・・

【7】固くなる。ひきつるかな。

【8】開けてると思います。

【9】わかんない

【10】いつも?小学校の時以来やってないです^_^; どっちだったかなぁ・・下かな~

【11】履いてません

【12】2回くらい

【13】一人

【14】何のかなぁ?

【15】ありません

【16】舐めます!

【17】早く~~

【18】子供の頃あります!

【19】つけません、あったらつけるけど、すぐとれちゃう

【20】出せません

【21】年相応かな

【22】バイブ

【23】親切・丁寧・楽しい人

【24】秘密♪


一つだけでも・・質問を当ててみてください(笑  


今日、友人に電話をかけようと思ったのだが、仕事中かなと思いメールをした。


「今、電話できる?」と。


すぐに返信が届き「風邪で寝込んでいます」と・・


「お大事に・・」とまた返事を書いた。



夕方、電話できる?って書いてあったけど・・とメールがきた。



ん?


<(ToT)> シマッタァ!


同姓の人に間違ってメールをしていました( ̄▽ ̄;)!!ガーン


いやいや・・内容的には問題ない(笑 



・・が、しかし・・・


去年、2通くらいメールをしたけどそういえば・・・返事こなかったんだよね・・


もう送信履歴は残ってないし・・


返事をくれなかった、その友人に今頃聞くのもなんだし・・・


あぁ~~~~、やっばーいなぁ・・・ 

静かな夜


寒さの中にため息がこぼれる


心を真っ白に変えて目を閉じる


叶わない夢なのか・・・


遠い夢なのか・・・

1月21日(土) 全九州卓球選手権大会 福岡県代表選考会(年齢別)


何かすごいタイトルだけど、卓球協会に登録している人は誰でも参加できます^_^;

今日は予選だったが、本選が今年は福岡であるってことだったので出てみました。


ダブルスは二人の年齢を足して、その合計で5つに別れます。

私は52歳の方と組んだので81~100歳のパートでした。


60~80

81~100

101~120

121~140

141以上


結果・・・ 3-1で負け。


相手は二人ともカットマン。(私もカットマン)

カットしながら攻撃もバシバシ打ってきました。

私と同じタイプの二人でしたが、腕はずっと相手の方が上です。


シングルスも年齢別。


サーティ(19人)

フォーティ(59人)

フィフティ(101人)

ローシックスティ(55人)

ハイシックスティ(43人)

ローセブンティ(41人)

ハイセブンティ(7人)


ハイセブンティはさすがにすごいですね~~

ハイなので75歳以上ってことです。


サーティは19人。少ないです。

本選には16人いけます。

今年は福岡なので人数が多くとってあるんです。

・・ってことはこの予選でサーティの部は3人しか落ちないってこと・・



私はこの試合は今年が初めて。

今年初めて出る人がトーナメントの小さな山の部分・・それが3つ。

その3戦のうち負けた人が、落ちます~

私もその3戦のうちの一つ。


私の相手は攻撃型の人。

小柄で強そうには見えないのだが・・・

やってみるとバーシバシ打ってきます。


私も負けずに拾い、ラリーも割りと続いて、応援席からも「お~」という声。

観客席のすぐ真下でやっていたので目だってしまった。

視線があると思うとちょい緊張したけど、熱も入ってきた。


相手チームからも「(≧∇≦)ъ ナイス!!」とか言われたけど・・


3-0で負けました(コケッ)。


でも内容はとっても充実していてあ~、負けちゃったか。。。って感じでわずか3人の落ち組みに入ってしまったけど不思議とそう、悔しくはなかった(^^)

相手もレベルの高い人だったそうです。


どちらも1回戦敗退してしまったが、二つとも内容のある試合でよかった。


今までもよく負けてるけど、内容のない負け方をしていたから、スッキリしなかった。


でも今回は違う。少し実力もついてきたかな?


次の試合はもうちょっといけそうな?気もします。



今日の練習   【 1月19日 】

出席 4名

フォア打ち・・・20回(連続)

ショート打ち・・20回(連続)


球出し

フォア・ショート

フォア(フォア) → フォア(バック)

ショート(フォア) → ショート(バック)

ショート → ショート → フォア(スマッシュ)

スマッシュ(10本)

ゲーム(シングル)


今日も基本練習1時間。

だけど、今日は割りと長く続き、おしいところでミスをしている感じだった(少し進歩?!)


球出しは、今日は割りと充実していた。

基本練習がうまくいったせいか、打ってる時の雰囲気が違った。

一生懸命やろうとしている姿が見られたので球出しにも力が入り・・^_^;

ちょっとだけきつかったかも?

・・とは言っても汗だくだくにはならないけど。


私がまだ基本練習をじっくりと飲み込んでないのに、子供たちに教えるのは

すっごく難しいし、責任もある。

自分にも言い聞かせながら慎重に教えています^_^;


金曜日が金卓なので火曜日は火卓としよう・・(笑


第一・三の火曜日はKコーチの卓球教室。


去年末からこの教室に入りました。


Kコーチは女性。

球出しをパワフルにやってくれます。

以前はYコーチの教室にいましたが、Yコーチのやり方とは全く違います。


Kコーチはまずいつも基本から。

フォア・ショートを必ずやります。


ショート打ち(バック打ち)、実は私はすっごく下手。。って言うか基本が分かってない。

いつもカット打ちばかり練習してしまうのでショート打ちは飛ばしてしまい中々やってないんです。

だから最初は中々続かなかったけど、段々とコツをつかんできました。


後はフォア側に短くだした後に長くだし、次にバックも繰り返し同じことを。

それを続けます。。。きついです^_^;


メンバーは7人かな。

実力的にはそうみんな変わらないレベルなんだけど、私が一番最後に入っているので

やっぱりまだこの練習には私が一番ついていってないです^_^;

そのうち慣れるとは思うけど、コーチの動きを止めてしまうのはいつも私・・・

悪いってわけじゃないけど、まぁ・・マイペースマイペース。


今日のお昼、とあるビルの1Fに用事があり行きました。


私の後ろを男性が二人と女性が一人。


女性の方がつれてきているって感じだった。


多分、韓国人?のような気がした。


男性は50代くらいの方。女性は35~45歳ってとこでしょうか。。


女性が男性に「3Fだから!」って言ってました。


3Fには消費者金融の○イフルと不動産の○イブル・・・似てる(笑


この2件のみ。


雰囲気的に女性が男性に契約してきなさい・・・って言ってる感じがした。


男性の方は、気がすすまないと言うか、その気があまりないと言うか・・・


モゾモゾしてる感じだった。


私はすぐに用事が終ったのでその場を後にしましたが・・


結局どうしたのかな・・・成り行きが見たかった^_^;


・・でどっちに行ったのかなぁ~ 


先週からの次男の熱はやっと下がり、復活いたしました。

明日から学校に行けそうです。

ご心配してくださった方、ありがとうございます(*^^)v


長男・次男、以前からためていたおこずかいと今年のお年玉で任天堂DSを買いました!

お正月に買いに行っただのが、お正月の1・2日にほとんど売切れだそうです。

何件も電話もしたけどすべてだめでした。

予約をして、今日手元にきました。

もっと遅いかと思ってたからラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

ソフトは長男がマリオ、次男がドラゴンボール、旦那は「脳を鍛える大人のトレーニング」(笑(DSは子供のみ)


「脳を鍛えるトレーニング」 は私もやってみたが、年齢52歳でした^_^;

中々面白くてはまりそうだけど、子供に何時間もたらダメっていってるからそう、はまるわけにはいかない。でも私は子供が学校行ってる間にできるけど(たまには)


お店に並んでるデジカメを見て・・今時のは携帯みたいにコンパクト。

私のデジカメはもうかなーり前のもの。買い換えたいなぁ~



今日は金曜卓球(サークル)です。

その名の通り、毎週金曜日に校区の公民館でやってます。


この金卓は初心者向けではなく、上級者向けかな。

そう決まってるわけじゃないけど、来ている人がそうだから。


公民館の狭いホールなので台は2台。

全部ダブルスのゲーム形式です。

私はほんとはダブルスよりシングルスがやりたいんだけど。。

まぁ、狭いから仕方ないです^_^;


本格的には今日が今年初の卓球でした(^^)v

久しぶりで楽しかったが。。


全く上達しないなぁ~(ふぅ)