1月21日(土) 全九州卓球選手権大会 福岡県代表選考会(年齢別)
何かすごいタイトルだけど、卓球協会に登録している人は誰でも参加できます^_^;
今日は予選だったが、本選が今年は福岡であるってことだったので出てみました。
ダブルスは二人の年齢を足して、その合計で5つに別れます。
私は52歳の方と組んだので81~100歳のパートでした。
60~80
81~100
101~120
121~140
141以上
結果・・・ 3-1で負け。
相手は二人ともカットマン。(私もカットマン)
カットしながら攻撃もバシバシ打ってきました。
私と同じタイプの二人でしたが、腕はずっと相手の方が上です。
シングルスも年齢別。
サーティ(19人)
フォーティ(59人)
フィフティ(101人)
ローシックスティ(55人)
ハイシックスティ(43人)
ローセブンティ(41人)
ハイセブンティ(7人)
ハイセブンティはさすがにすごいですね~~
ハイなので75歳以上ってことです。
サーティは19人。少ないです。
本選には16人いけます。
今年は福岡なので人数が多くとってあるんです。
・・ってことはこの予選でサーティの部は3人しか落ちないってこと・・
私はこの試合は今年が初めて。
今年初めて出る人がトーナメントの小さな山の部分・・それが3つ。
その3戦のうち負けた人が、落ちます~
私もその3戦のうちの一つ。
私の相手は攻撃型の人。
小柄で強そうには見えないのだが・・・
やってみるとバーシバシ打ってきます。
私も負けずに拾い、ラリーも割りと続いて、応援席からも「お~」という声。
観客席のすぐ真下でやっていたので目だってしまった。
視線があると思うとちょい緊張したけど、熱も入ってきた。
相手チームからも「(≧∇≦)ъ ナイス!!」とか言われたけど・・
3-0で負けました(コケッ)。
でも内容はとっても充実していてあ~、負けちゃったか。。。って感じでわずか3人の落ち組みに入ってしまったけど不思議とそう、悔しくはなかった(^^)
相手もレベルの高い人だったそうです。
どちらも1回戦敗退してしまったが、二つとも内容のある試合でよかった。
今までもよく負けてるけど、内容のない負け方をしていたから、スッキリしなかった。
でも今回は違う。少し実力もついてきたかな?
次の試合はもうちょっといけそうな?気もします。