ぱっくんブログ -24ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

更新が滞ってます・・・


仕事・PTA・卓球・・


超~~多忙にしています・・・



頚椎の方は整骨医院通い。


色んなことのピークから脱出でき、大分よくなってきたようです。


ジョギングもする暇ないなぁ~~ショック!

卓球の試合会場のよこの公園 晴れ


お花見日和だったけど、試合なので残念(^_^;)





大体、公園の桜の木の下って・・・ホームレスのお家がありますよねーあせる


なければいいな・・・と思うのは私だけではないでしょう。。ガーン

今日は卓球の市民戦。


先日から首・肩が痛く・・頭痛までおこる。


今日は踏ん張って試合にでたが・・


ダブルスの私の相手の方も・・・病み上がりで体調が悪く、調子がよくなかった。


試合中、息づかいも荒く、ふらふらとなっていたし、ミスも多かった^_^;


それでもフルセットまではもったけど、惜しくも負けてしまった。


相手の方はシングル戦は棄権した。


おそらく彼女もダブルスだから断れないって思ってたんだろうな・・・


私も断りたいところだったが。。^_^; 



年齢別のシングル戦


3-0で負け。相手はめっちゃ上手かった。


でも何本か私のスマッシュもきまったのでよかったかな。


無様な試合ではなかった。


その相手は決勝戦まで残っていたが、おそらく優勝だろう。




まぁ、それより首・肩がかなり痛い。


試合が終ってからはちょっとだけめまいもしたし、吐き気もした。


あぁ・・これはちょっとやばいかな。。


両手のしびれと首の痛みと・・・ネットで調べると色々かいてある。


整骨院では病名?を聞かなかったが恐らく「頸椎症性神経根症」じゃないかなと思う。


本来は首の痛みから始まり、両手にしびれがくるらしいが、私の場合はしびれからきているらしい。



首の痛みが続くし、整形外科にも一度行った方がいいのかな。


レントゲンを撮った方がいいような。


今回のことはかかりつけの整骨医院にしか行っていない。


まぁ、それでもいいかとも思ったいたけど、何だか不安になってきた。


とにかく肩・首が痛いガーン

色々やってると頭痛がしてくる。


明日、初心者のジョギング教室があって。。。それは断念したんだけど


コーチをしてくださる方が鍼灸師の方らしいのでアドバイスをもらう為にちょっと参加してみようかな。

(もちろん走ったりはしませんが)



あぁ・・せっかくのお花見日和なのに・・・しょぼん



経験者・詳しい方いらっしゃれば、アドバイスなどいただきたいですm(_ _"m)


一昨日から両手にしびれがあった。


今日は、首の後ろが痛くなり・・・しびれも少しある感じ。



まさか・・・・変な病気の前触れ?


気になって、かかり付けの整骨院に行った。



しびれは、神経麻痺。


指の片方とか、だったら靭帯からくるものらしいが


私は両手指、全部。


これは脊髄からきてるのらしい・・・


椎間板の間の隙間がなくなり、それで両手の指への神経がいかなくなるとか・・・



脊髄?椎間板??


はぁ・・・


と、何だか目が点(・。・; の状態。


何だか・・・大変なこと? あせる



とにかく、骨にずれがあるらしく・・・それを治してもらった。


仰向けに寝て、首を横にやって、「ボキッ」 「ボキッ」 「いたっ・・ショック!


今度はうつ伏せになって、また「ボキッ」「ボキッ」


痛いような気持ちいいような・・・


痛い9 : 気持ちいい1 くらいだろうか・・(笑




症状が治まるまでは詰めて通った方がいいと・・


首なので保険がきかない。今日は3,100円。


多分、行くたびに2000円くらいだろうか・・・?


出費がかさむ。えっ




最近、特に無理をしたとかそういう覚えはない。


今までにない、超多忙な時期を迎えてるけど、長時間の作業とか


特に無理な動きをしたということはない・・


先生曰く、何か心当たりのある原因があればいいのだけど・・・と あせる


パソコンなど根を詰める作業は最近もしたがそれは常時ある。


その積み重ねで少しずつゆがみがあり、それが耐え切れなくなったのだと。。


はぁ・・・ガーン


今もしびれはある。


仕事とPTAと・・・まだ始まったばかり・・・今がピーク。


自治会の決算報告書がまだできてない・・・^_^;


土曜日は卓球の試合、一人ならいいんだけどダブルスだし・・


日曜日に初心者のジョギング教室があるので、参加しようと思ったけど、これは断念しよう。。。



何だか頭痛もする感じがするし・・


体もつかな・・・あせる

私は自治会の役員で町内の掲示板に定期的に掲示物を貼ります(2箇所)


今回は年度初めということもあり、掲示物が多かった。


小学生・中学生の3月の広報の新聞があった。


どちらも卒業がテーマで生徒の写真が全員載っている。


私は小学生の広報委員で、3学期の担当だったのでこの新聞を作っていた(^^♪


なので、目立つとこに貼りたかったんだが・・・


掲示物が多すぎて重ねないと入らない。


早く日にちが終るものは貼り返ればよいのでとりあえず、大事かなーと思うものを先に貼った。


卒業の分が一番メインだな~っと思い、一番目につくところへ。


その上の段にもいくつも貼った。



もう一つ「公民館だより」を貼りたい。。。


う~ん、どこに貼ろう・・


まぁ、卒業新聞が見えてればいいや・・・とは思ったものの「公民館だより」もね~


ちょっと格好悪かったが中央ほどに重なるようにして貼った。


そこへ、ちょうど知ってるおばちゃんが通りかかった。


私の下手なレイアウトを見て・・


まぁ、しょうがないね。これが1番大事だもんね。と・・・


それは「公民館だより」でした。


私の目線からは二つの卒業新聞が一番大事だと思った。


卒業記念の写真だから目立つところに貼ってあげようと思ったけど・・


それは単にそのくらいの子供がいるから関心をもつだけで


年配のおばさんなんかは、やっぱり「公民館だより」が大事なんだなぁ~


と違う目線で考えることも必要なんだな。。

多忙ながら、今日の金卓(19:00~21:00)は行ってきました^_^;


ストレス解消と言うか、忙しいからこそ、卓球をしたい!


忙しいからと卓球を我慢するのは私にはそれがストレスになりそうです(笑)


いつもは30分くらい遅れるのだけど、今日は早くから行ったのでミッチリです。


やっぱり、気持ちよかった(^^)


やってない方が調子がよいかも。。卓球できるのが嬉しくてがんばっちゃうから(笑)


金卓の時は割りとベテランの方ばかりで、いつもゲームばかりです。


今日は全勝でした ロケット

今日は春の暖かい天気


仕事場の正面に公園があります。


芝生と2部咲きほどの桜の木、カラフルなポピーの横を水が流れます。


隣のグランドではのどかに( ・・)L☆ .....○ 冂 ゲートボ-ル


公園の近くにはほっかほっか亭!


こりゃー、お弁当食べたら気持ちよさそう~~


ってなことで、お弁当を買い、ポピーの花を横に食べました(一人だけど)


週2の仕事は9時から11時。


朝はラッシュ時にチャリで仕事場に行っています。


朝はやっぱり、ギリギリに出ちゃうので急いでいます。


チャリ通も多いし、車も多い中、35分ほどチャリを走らせています。



仕事上がり、11時。


最近は温かくなったので行きのコースとは違う道をゆったり~と帰ります。


車もラッシュ時から減ってるし、天気はよいし、のどかな気分


いつも通らないコースを通るので、途中に色んなお店や建物を発見して新鮮な気分。


途中、野菜を売っている露店でいつも止まり物色。。



これで100円!

今、お気に入りのところ、バナナが安い!

全体的に安いんだろうけど、ここはとっても安いと思う。


バナナは体にもいいし、おやつ代わりにいいし、これで100円だから嬉しい

多分、毎回帰りに買って帰るかな(^^♪





今月から新しい職場に週2回行っている。


かけもちの仕事をしているから、初めての職種で躊躇もしたが、この時間帯が気に入ったのでこれに決めた。

それと面接の時に言われたデータ入力の仕事。


実質、まだデータ入力の仕事は話をしただけ。


今日は支店(分室)に呼ばれ行ってきた。


私一人だけかと思ったがもう一人先に来ていた。


この会社は事務の仕事の人手が足りないようで・・


自分で言うのも何だが・・・


私のようにスキルのある人をパート的?と言うか、


女性は家庭があると、子供のこと、家のこと、色々とあって中々働けない人もいる。


そういうことを考慮して、都合のつく時間帯に出勤させる。


そういう体制を作っていくのだそうだ。


結婚しても、出産・育児・その合間にでも働ける体制。



私の場合、今行っている週2の仕事を中止し(交代が見つかり次第)、本社の方に行くことになった(^^)v


今やってる仕事とかけもちでできるし、小学校のPTA役員のこともできるし、やっと家計も安定するだろうか・・^_^;


それにこれから、ずっと長くいられそうだし・・(いれるかどうかは自分次第?)




最初は、自分のやりたい仕事ではなかったけど、生活の為にやることになった仕事だった。


それが、本来自分のやりたい仕事に傾いて・・すっごくラッキーな気持ち♪


会社に感謝し、その期待にこたえようと思う。


満開に近いかな。雨には弱いです。


【ビオラ】



【名前不明・・】

春って言うと、大体お決まりパターンのお花だけど

このお花は初めて買いました♪

まだまだこんもりなりそうです♪