ぱっくんブログ -15ページ目

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

3月16日、長男の小学校の卒業式。


すごいサプライズがありました!!


そのスペシャルゲストに・・本校卒業の大先輩がっ!

新庄選手です!!

式終了後、校長先生が本来ならここで卒業生が退場するんですが・・皆さんにプレゼントがあります。と
裏に隠れていた新庄選手&泉ピン子&安住アナが登場!!




↑(ちょっとぼけてます)


場内大興奮!!!

子どもより保護者の方が興奮したかも・・
子どもも保護者も・・役員の私も全く知らなくて・・
本当、感激でした。ほんの5分ほど・・?で帰られましたけど。

この模様は3月27日(火)のピッタンコカンカン19時~より放送される予定だそうです!
ほんのちょっとだと思うのでお見逃しなく!!

ちなみに泉ピン子さんと握手できました(^^♪






久しぶりに自分の卓球の試合に参加してきました。


ちょっと肩も痛かったし、練習不足だったけど・・その割りには調子よかった。


今日は「M」と言うチームでダブルス・シングルス戦に参加した。



いきなり1回戦の試合からでした。(ダブルス)


Kさんとのペア。


1回戦、2人ともエンジンかからず余裕で勝てる相手なのに1セット目は2点で負け^_^;


その後、調子よくなり


【ダブルス戦】


1回戦  3-1 ○ 勝ち


2回戦  3-0 ○ 勝ち


3回戦  1-3 ● 負け



【シングルス戦】


1回戦  3-0   ○   勝ち


2回戦  3-0   ○   勝ち


3回戦  0-3   ●   負け



3回戦は中学生が相手だった。


これを勝てばベスト8。優勝したりして・・・?なーんて思いながら・・(笑



攻撃型の強そうな子だったけど、カットマン相手だったらどうかな・・・と思っていたものの


全く歯がたたず・・・


スピードが速く、どこにやってもとってくるし、ワンタッチができず、呆然と球を見送る。


そんなんで、あっさり負けてしまった。


その子は決勝まで残り私と同じチーム「M」のSさんと対戦。


結果、Sさんが優勝しました。



卓球

今日はダブルス・シングル戦とも3回戦で負けてしまったけど、スマッシュを大分決められたから


試合内容は満足。



忙しい毎日だけど、好きなことはやっぱりしていたいな(^^♪


リフレッシュはできたけど・・・・


右肩・右手・右腕・・・・右半分が痛い・・・しびれてます。今日(翌日)は整骨院送りです~(笑






飲み会あり、仕事あり、PTAあり。


がんばれ、がんばれ・・・


自分で励ます(笑


もう一息。



去年、今まで無縁だった花粉症になり、今年は大丈夫かな・・・と油断してたところ


とうとう、花粉症におちいってしまったようです^_^;


くしゃみ連発に鼻づまり・・


目にはそう、まだきてないけど




今から本腰入れようと言う矢先・・


ちょっとつらいな~汗


ランニング:卓球場の周り3~4周

(自分のペースで走れるだけ)


【基本練習】

フォア・ショート打ち  各50

突っつき フォア・バック 各30

フットワーク 20


中学生2名参加


今日のランニングは天気がよかったせいか?ペースが早くて疲れた。

自分の息子に追いつけません^_^;


今日はミクシー仲間でもあり、息子も同級生、学校の委員会では奥さんと顔見知りのご夫婦が見学に来られました。(歓迎)音譜


今日の基本練習は続けるのにちょっと時間がかかりました(なぜだ・・^_^;)



中学生が最近、一緒に練習にきているが・・最初はコチコチでしたが


やっと緊張が少しだけほぐれてきた様子ニコニコ


上手くなってほしいなぁ~


雨が降ったのでランニングはなし。


【基本練習】

フォア・ショート打ち  各50

突っつき フォア・バック 各30

フットワーク 15


今週は初っ端から首・肩の痛みから体調も悪く・・・

朝は仕事に行って疲れて昼間は寝てました。

でもこんな時だからこそ、気分転換に卓球はしたかった(笑


今日は高校入試で一段落ついたK君が応援にきてくれました。


今日も中学生が2名参加。


5人だと何とかなるんだが・・7人になるとやっぱり色々やれない。


基本練習をして、久しぶりに球出しでスマッシュの練習&それをとる。


K君には一人ずつ相手をお願いする。


中学生2人とK君でいつもより3人多い。


3人増えただけでちょっと雰囲気も違う。何かちゃんと練習になってるよーみたいな(笑



一通り終わり、ゲーム。


今日はダブルスも交え色々。



甘いものは別腹!と言うように卓球も別。


疲れてはいたものの、卓球してると楽しかったし、妙に夢中になってしまった。


・・・が、この後は予想通りバタンキューでした(笑



この前、苦労してたどりついた整骨院(笑)


以前まで行ってた整骨院をやめて別の所に変えた。


大きな病院だと思ってたのもたどり着くまでに時間のかかった理由(ただの言い訳汗



途中、道が分からなくなって電話したけど、感じよく電話に応対してくれて


これはいい病院かも?と内心期待していた。


ようやくたどり着いて、かなり時間がかかってたからちょっと恥ずかしかったのだけど。。。(苦笑)


中に入ると、看護婦さん、「着かれました~音譜」と・・・あせる



まず、初診。


首・肩が痛い、以前は手のしびれから整骨院に通いだしたことを説明。


最初にテストをしてくれた。


腕を肩と同じ高さにして、先生が上からグッと押す。それを私は押されないように止めておくこと。


右腕は少し下がった。左腕・・・全く力入らず。


次に後方を見ながら同じ事を繰り返す。同じ結果。


足でもやった。これも同じ。。。


右と左が違う、左側に全く力が入らない。


特に痛かったのは右肩・右側の首あたり。でも反応がないのは左側。


今度は仰向けになって足で同じテストをした。少し足をあげて上から押さえる、それを止める


左は全く止めれない。


足をおしてもらうと、左側の膝が痛い。右は痛くない。



何だか半身不随のような気分だった(大げさだけど)


右効きで右ばっかり使うから痛いんだと思っていたけど、左が弱くなってるから右側の方に負担がきて


痛くなってると。。図で分かりやすく説明してくれました。



それから治療。


電気治療から始まり、整体?ツボに貼るといいと言う、菜種のシール。


一通りやって「首をまわしてみて」と先生。


首をまわしました。。。まわしてると・・・・ボキッ・・・


私    「あっ・・汗

先生  「あっ・・・あせる


またずれたらしい・・(笑


先生、「せっかく今治したのに・・・」ときっと心の中で思ってただろう・・あの顔は・・・(笑)


ボキッとするのは気持ちいいかもしれないけど、方向が悪いとずれるらしい。


案の定、そのボキッでずれたのでまたやってもらった。


とりあえず、治療が終った。


最後にもう1回最初にやった同じテストをしてもらった。


それが不思議、不思議。


左側に力が入りました!!


ほんとに力が入るって確信しました。


「へぇ~~~」X10くらい心の中で言いながら病院を後にした。



以前の整骨院は・・と言うと、痛い箇所だけを診てずれを治してた気がする。


肩が痛いと肩だけ。まぁ、肩と首は同じようだけど。


でも首は保険がきかないって言って高くなってた。


こっちは首でも保険がきかないことはない。初診で1,080円。


以前は保険がきかないって言われたから首をすると2,000円くらいしてた(初診でなく)


やっぱり変えてよかった音譜


肩凝りから頭痛と吐き気がするようになって、今まで行ってた整骨院ではなく


知り合いから紹介されたところに行ってみた。


今までの整骨院はボキボキと骨をならすやり方のところでよくなるにはよくなるんだけど


毎度毎度してて、少し不安になってきた。


それに結構高いし、首は保険がきかないとか言ってて。


でもよその整骨院聞いてるともっと安い。。ってことで病院替え。




初めて行く整骨院で道は教えてもらってたんだけどちょっと前のことなので記憶うす・・


パソコンで地図を印刷し、念の為に携帯にも地図を送り準備万端!


・・が目的地付近まできて・・・




う~~~ん・・・・ガーン 



ここはどこ・・?  状態


全く知らない地域ではないんだけど・・・地図が読めないあせる


確かにこの道沿いにあるはずなんだけど・・


でも表示を見ると住所が違う。


携帯の地図を見ながらさかさまにしないと分からない私。。


途方にくれ、整骨院に電話して聞いた(早くすればよかったんだけど)



あ~、わかった!



と思いチャリをすすめるけど・・




「やっぱり、分からん・・・」しょぼん



さっき電話で言ってたことが思い出せない・・・どこで曲がるって言ったっけ・・・?


重症。。付近をぐるぐる回ってればあるだろうと思いきや・・・・ない。。。あせる



仕方ないのでもう1回電話した。



「北わかりますか?」



「わかりませんあせる



「・・・・」



位置的に説明してもらい



「わかりましたー!」と再度トライ。




「あれ・・・?」ない。。。ガーン




逆かな?・・・Uターンをして前進。だがその気配なし・・


ちょうど地元の人らしき歩行者がいたので聞いてみた。


この道をまっすぐ行けばいいらしい・・




やっと無事に着きました。。半径1キロ付近のところを30分以上?かけてさまよってました。情けない・・・


地図見ても電話で聞いてもこの状態。。。方向音痴も重症です。



去年、N新聞主催の小学生のスポーツフェスタあり、各チームの写真が新聞に載り

地元のN新聞社の人が記念にと、そのチーム写真をラミネートして記念に・・と持ってきてくれた。


うちは新聞はもうずっと取ってなく、S新聞を頼まれて提供させてあげている。。。って変だけど

どうしても・・・ってお願いされるから仕方なく入れさせてあげている(もちろんお金は払いません)


N新聞社、その記念写真を口実に新聞勧誘もしていった。


だけど、そのラミネートが・・あんまり自慢げに言うんだけど・・


こんなん、パソコン使えりゃ素人でもできるよ。。って感じのもの。


私から言わせりゃ、自分で作ったほうがもっといいもん作れるよ。。。って感じだったけど。


それで喜ぶと思ってるみたいで・・・汗



チーム写真のみんなに周ってるらしく、私の前に、同じメンバーの方のところで勧誘をしてきたそうだ。


で、契約をとってきて、ほら見て・・みたいな感じで契約書を見せる。


確かに名前が書いてある。




・・・が、それって個人情報だよねーーーー?


安心させる為にって思っての行為だろうけど、そういうのは許せん。。ってか、逆効果。


こんな風に人に見せられるんなら絶対契約しないよ、N新聞。


お決まりの、


「ただでとは言いません!!」 宣言 むっ




大宰府園やかしいか園、能古島の入場券、


美術展、博物館の入場券を自慢げに見せてくれたけど・・・


いらん・・・・


もちろん断ったけど。せっかく面白い番組を見てたのに。。。パンチ!