なぜ、気づくと同じような服が増えてしまうのか? それは服の置き場に… | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

夫の単身赴任先で洗濯物を収めていた時のこと。

「この引き出しが肌着かな、
おや、下の段も肌着じゃない?」
「ワイシャツ、こんなにあったっけ?
自宅にも何枚か残ってるけど、、、」

あれ?服、すごく増えてません?



引越し11回。失敗は数知れず。
大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です。



{FAD8AFB0-5495-4FD2-AF0E-03864AC00E73:01}
夫のクローゼットの写真を見ながら
ふと…

「赴任先にも何着もスーツがあるし、
大阪の自宅にもスーツが3着ある。
ワイシャツだって、ここの4枚に赴任先にも数枚あったしな」



赴任先で引き出し2段に点在していた肌着は
大阪の自宅にも6枚ほど、、、。


{B4F30810-A57E-447F-8956-5D5421A53386:01}



単身赴任に加えて、
1週間がまるまる出張で外泊も多いらしい夫。


持ち運ぶ1週間分の衣類と
洗濯が間に合わない時に備えたのか?
もう1週間分?

大阪の自宅を出張の中継地点にするため
予備の衣類が何とかかんとか、、、


いや、もう
何が何だか分かりません
が、
ひとつ言えるのは
 

全部を一箇所に集めたら
膨大な量になるということ。



服の片付けを進める中でも
同じような現象があります。


 「部屋着があちこちから出てきて…」
「靴下が大量にあって…」
「思ったより上着を持ってました!?」
「全部出して、一箇所に集めたら
同じような服がたくさんありました…」



収納場所が点在していることが
要因として考えられます。



・洗濯物の中…
・部屋着置き場…
・タンスの中…
・衣装ケース…
・別の部屋のクローゼット…


その時々で探した場所
必要な量がないとなると、

「靴下が足りないわ!買い足さなくちゃ」
(別の部屋のクローゼットには大量に靴下が)

と、なることも。





片づけの作業で
お家丸ごと見直すことをオススメするのは
家中に点在する仲間を集めてから分類するため。

クローゼットだけ
タンスだけ
押入れだけ
場所を限定してしまうと
全体量の把握が難しくなるからです。



そして、同じものが点在することにも
きっと要因があるのだと思います。


・すべての服を収めるスペースがない
(洗濯物を収められない)

・クローゼットが使いにくい
(洗濯物を戻しにくい)

・タンスの引き出しが重い
(出し入れが楽な場所に溜める)

・暗い場所で着替えたくない
(着替えやすい場所に溜める)

・引越しの時に収めたまま
(あちこちに収納場所が分散)
などなど


これらの要因を探して
解決することで
もっと楽に片づくようになり、
服の管理が楽になり、
全体量を把握しやすくなるのだと考えます。



「買わないように我慢します」
とか
「ちゃんと服を片付けるように頑張ります」
って
ヤル気や我慢や努力だけではなく

仕組みつくりで解決する片づけを
ご提案したいと願っています!



【予告】

6月スタート
お家丸ごとお片付けサポートの
新規募集を5月下旬に予定しています。
サービスの詳細は下記よりご覧ください。













▼募集中  --------


日時:5月25日(金)10:30〜12:30
場所:講師自宅 
大阪吹田市JR岸辺駅徒歩



★託児付き

日時:6月28日(木)10:30〜12:00
場所:ワーキング マム
大阪府摂津市 JR京都線 千里丘駅から徒歩



★託児付き
 
日時:7月6日(金)10:30〜13:00
場所:KOKO PLAZA 新大阪ココプラザ
各線 新大阪駅から徒歩




{5CB4D641-F540-4DBD-95DB-EC9340288268:01}
【無料メール講座】
 
 


 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 



Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram
 
{3D7B371E-EAA6-4C98-8712-EFB9C8E81B9A:01}