住友林業とつくる平屋ガレージハウス -4ページ目

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんにちは〜!

大晦日ですね。
朝から車通りのない駅前にポケモン狩りに行って(笑)、
ついでにドトールでコーヒー買おうと思ったら、いつもの時間に開店してない・・・あんぐりうさぎカナヘイびっくり
そら大晦日の早朝からドトール行く人、あんまりいないですよねてへぺろうさぎ

昨日は1年間で唯一、『私のお休み』=『銀行の稼働日』になる日。
住宅ローンを融資してもらってる銀行、ちょいと遠いので・・・
来年1年分の住宅ローン返済金を、返済用口座に突っ込んできました。
これで当面資金ショートは免れます気合いピスケ

さて。
今年1年間の写真を振り返ると、ブログ用含めて、おうちの写真ばかり。

私も夫もアウトドア派なので、結婚以来、
キャンプ行ったり、ツーリング行ったり、ドライブ行ったり、スキー&スノボ行ったり・・・が多かったのですが、
今年は本当におうちの居心地がよくてカナヘイうさぎ
庭いじったり、おうちでダラダラしたりが多い1年間となりましたやる気なしピスケ

楽しい家づくりや新居ライフができたのも、
ブログを通じてお世話になったみなさまのおかげです。
ありがとうございましたつながるうさぎカナヘイきらきら

それでは皆さま、よいお年をお迎えくださいとびだすうさぎ2

おはようございます!

 
昨日が仕事納め、今日から5日間の年末年始休暇です。
昨日年末のご挨拶をしてまわってたら、『新居でお正月、いいねぇカナヘイきらきら』と何人かに言っていただきました。
そういえば、初のお正月です。
お正月飾りくらいやっぱり準備したほうがいいだろうか・・・笑サッ
 
さて。
先日は木製のテーブルウェアをご紹介しましたが、
同じ頃にポチッていた商品が届きました。
 
こちら。
 
{18498329-CF7B-4F5E-867B-E0B6679FA836}
 
iwakiの「パック&レンジデラックスセット」です。
 
おかずの作り置き用にと買ってみましたカナヘイハート
夫のお弁当用に重宝しそうです。
しかも今年は短期出張やら長期出張やら、家をあけることがずいぶんありそうなので、その対策でもあります。
 
夫は自分でもごはん作れるし、私が作らなくても文句ひとつも言いませんが、
でもやっぱり作れるときに作っておきたいなと・・・あんぐりうさぎ
 
透明でないと冷蔵庫で眠ってしまい、そのまま永眠なんてこともあるので、
透明なものをチョイスしましたつながるうさぎ
 
こちら、蓋は食洗機NGとのことですが、
ガラス容器は冷凍もオーブンもOKとのこと。
レパートリーが広がるといいな・・・笑
 
 
 

 
こんばんは〜!

世の中はクリスマス一色ですね。
子どもがおらず新婚でもない我が家・・・
いつもと変わらぬ週末ですが、数年ぶりにカーネルさんとこのチキンを予約しました!
ネット予約できたんですけど、カード決済のみなんですねあんぐりうさぎ

さて。
ボーナスの時期なので財布のヒモも若干ゆるみ・・・
ぽちぽちとお買い物をしてしまいましたカナヘイうさぎ

まずはこちら。
{37EF6577-2171-4B3C-900B-0F6CB1FFA6AE}

じゃ〜んカナヘイきらきら

{46C3524A-B5C3-42FC-B86D-6A93901DC094}

これが何かというと・・・おしぼり置きですカナヘイピスケ
樹種はウォルナット。

{01B59A7F-B698-486B-9F16-9A45D85628C3}

床板もセンターテーブルもウォルナットなので、
完全に保護色になってしまってますが(笑)。

そして、同じシリーズのこちらもつながるうさぎ

{583B3D2B-437B-4F45-B779-561DE9E14CB1}

{B74620A7-17EC-48C4-89F0-A20D64466854}

{E171435F-D67A-4D9E-A297-3ED1D937D797}

箸置きです。
こちらは5色セットなので、樹種の違いが存分に楽しめますねカナヘイうさぎ

どちらも新潟県にある仏壇屋さんのハンドメイドの商品です。
同じシリーズの他のものも欲しくなりますが、それは次回のボーナスかなぁてへぺろうさぎ





こんばんは〜!

気がつけば今年もあと2週間。
仕事の営業日で数えるとあと7日あんぐりうさぎカナヘイびっくり
あっという間に2017年がやってきそうです。

年が明けるとやってくるのは・・・確定申告!
2016年に引き渡し&引越しとなった我が家、住宅ローン減税の恩恵を受けるべく、来年は確定申告に行かねばなりません。

昔々、税務署でバイトしたことがあり、世間一般の方よりはハードルが低いんじゃないかと思いますが、
それでも面倒くさい確定申告ショックなうさぎ

悩ましいのは太陽光発電の売電です・・・。
2月末から余剰電力の売電をした我が家、今月までの売却金額は20万円をゆうに超えています。

20万円までの雑所得は申告の必要がなく、
なおかつ太陽光発電設備を減価償却費として経費に算入してよいようなので、
通常であれば申告不要なのですが、
どっちみち確定申告をするので(課税されないけど)申告はするのが適切なのかな・・・?と。
そのあたりを調べなければなりませんあんぐりうさぎ

あぁぁぁ面倒くさい・・・
こんにちは〜!

もう庭が積雪しているちょこ家です・・・あんぐりうさぎ
今日は陽が射してきたので、涼温房の恩恵たっぷりなリビングで、
エアコン消しておひさまにぬくぬくしながらブログを書いています。
床暖房のない無垢床もじんわり暖まり、居心地がいいですねてへぺろうさぎ

さて。
少し前のことになりますが、先月の土日の2日間、またまた入居宅見学会をやりました。
今回は住友林業の全社的イベントとお伺いしたので、もしかしたらブログを拝見させていただいてる皆さんのおうちも見学会だったかもしれないですね。

今回は2日間で12組。
打ち合わせの進み具合も、世代も、様々なお客さまがいらっしゃいました。
見学ポイントも、なんとなく住友林業の完成宅を見たい方、平屋を見たい方、木質感とか床板を見たい方、などなど・・・。
それからなんとバイクガレージを見たい方まで!あんぐりピスケ
いろんな営業さんにも会え、なかなか楽しかったですカナヘイきらきら

参考になってるかなとか、余計なこと言ったりしてないかとか、
いろいろ不安なところもあったんですけれども・・・とびだすピスケ1
担当営業さんによる後日談として、
我が家の見学を気に入ってくれて、
もっとお客さまをお連れしたい営業さんが何名かいらっしゃるとのことで、ほっとしましたつながるうさぎ

ちなみに、前回さらっと記事にした謝礼ですが。
今回は予算があったので、ということで、現金(振込)で少しいただきましたとびだすうさぎ1
金額は伏せますが・・・1日あたり、まぁ、私が日ごろ会社で仕事して得ている日給換算と同じくらいでした(笑)サッ

見学会については、担当営業さんの評価になるならいくらでもどうぞ〜カナヘイピスケと思っているので、
謝礼に関わらず、今後も機会があれば受けようかなと考えています。
定期的に片付けをする良い機会になりますしね(笑)






こんばんは〜!

気がつけばあと2週間でクリスマス!
お子ちゃまたちには楽しみな季節ですね

大人しかいない我が家は大きなツリーを買う気にもならず・・・
せめて!玄関だけでもクリスマス仕様に!!

というわけで、雑貨屋さんでこんなツリーを見つけてお迎えしました。




ガラスのクリスマスツリーなんですけれども、
ボタン電池が入ってて、レインボーカラーに光ります。

ガサツな性格なのですぐ割ってしまいそうですが
トナカイさんと一緒に愛でようと思ってます。

サンタさんサンタさん、私に45万円くらいするPanasonicのリアルプロ(豪華マッサージチェア)をください!!笑
トナカイさん重量オーバーかなー
お久しぶりです!
大変ご無沙汰しております💦
ちらちらと皆さまの記事は拝見させていただいていたのですが、
読み逃げしてしまっていてごめんなさい・・・!

さて。
久しぶりにインテリアを購入したのでご紹介です

二階建てを考えていた頃は寝室にセカンドリビング!と言っていた我が家。
結局は平屋に落ち着きましたが、
やっぱり寝室にちょっとしたテーブルとソファが欲しい・・・と思い、久しぶりに家具屋めぐり。
寝室なので、予算は5万円以内と決めて探しました。

のんびりできるシングルソファがいいなぁ
と思ってたのですが、よくよく考えると、
リビングにはリクライニングソファ、ダイニングにはベンチソファがあるのに、
寝室にもまたソファ・・・??
大人ふたりしか、いませんが?(笑)

・・・ということで、こちらになりました。

{DF919B25-94B4-4F3D-B481-86B32DC576DB}

カウンターテーブル&チェア

高めの窓とも、床板のウォルナットとも、いい感じにマッチしてるかな?と自画自賛(笑)!
ピンク×グレーも私の好きな組み合わせです。

お値段以上なお店で4万円くらいでした。
多少カタカタしますが(笑)、質感は無垢のような雰囲気で悪くなく、必要十分。

背もたれとかないので、長時間寛げるものではないですが、
バーかカフェのような感じで、
ちょい呑み、ちょい勉強、ちょいiPadなんかにはよさそうです。

これからやってくる寒い冬、
広いリビングよりも寝室のほうが暖房効率がよいので重宝しそうです。


こんばんは〜!

ブログから少し離れている間にすっかり秋ですね。
我が家の最低気温は5度程度まで下がるようになり、そろそろ冬支度も考えなければいけない頃です。

そんな我が家、カメムシが大発生してます(>_<)
写真は・・・やめときました(笑)。

我が家の前の土手に生えてる『葛』がカメムシの好物のようです。
調べたら、外壁用のカメムシ避けスプレーとかもあるようなんですが・・・
ジェイストンコートにそんなもの吹きかけて大丈夫なのかなσ(^_^;)
と、ちょっと踏ん切れずにいます。


本当は土手一面の葛をなんとかして、カメムシを根底から断ちたいんですけどね・・・。
おかげで洗濯物は外干しできないし、
おそらく太陽光パネルにも乗って発電の邪魔してそうだし。

田舎暮らしのぼやきでした・・・

こんばんは!
ご無沙汰しています

お庭はともかく、お家絡みでなかなかご報告できる話題もなくて
みなさんのweb内覧会を楽しみにしてる今日この頃です。

さて!
最近何度かあった入居宅見学会について記録しておきたいと思います。
見学会は支店によってだいぶ違うかもしれませんね。

我が家には今のところ3回、7組ほどのお客さまがみえています。

1回目は、担当営業さんと同じチームの方が
平屋を検討されてるお客さまを連れて。
2回目は、支店のイベントで、土日で4組のお客さま。
3回目は、担当営業さんの検討中のお客さま。

住友林業は平屋を得意としていて、平屋推しの戦略を取られているなので、
変わった平屋の我が家はそれなりに需要があるようです

あとは床板。
幅広ウォルナットの無垢はこちらの支店ではなかなか採用にならないようで、
木質感が気になってるお客さまもいらっしゃいます


我が家は納戸から脱衣室まで隠すところなくご案内するので、
見学会があるとおうちが片付きます(笑)。
ごまかし、効かないですもんね・・・


ちなみに、これまでの見学会はすべて無償です。笑
一部、謝礼が出る見学会もあるようですが・・・

住友林業ご検討中の方がここをご覧になられていたら、
訪問を受けられている施主さんは住友林業の回し者ではない、
という心づもりで話を聞いていただければなと思います
担当営業さんとの人間関係?信頼関係?だけでお受けしている感じですね。


あとは・・・
先日いらっしゃったお客さまの『モデルハウスみたーい』で十分です。笑
拝見させていただいているブロガーさんのおうちに比べれば断然質素なんですけれども、
お世辞でも嬉しいですね





音譜ランキング参加中!すてきな家がたくさんあります!音譜

    


当ブログを紹介していただきました!




お久しぶりです。
旅行に行っていたり、仕事で異動(?)になったりして、
すっっかり更新が滞ってました・・・

さて、旅行ですが、9日間ほどマイカーで北海道ぶらぶらしてきましたー
北海道のマイカーぶらり旅は2年ぶり3回目。
以前はいずれも9月だったので、この時期は初めてです。

道東の天気はイマイチだったんですが、
のーんびりリラックスして帰ってきました。
詳しい旅程は省略しますので、写真でお楽しみください(笑)

小樽運河
{29998420-F6FC-4D91-9FED-74817A3A2886}

水没してるタウシュベツ橋梁
{998EDBE3-EDD0-4490-AFBB-EF60CF43CB6F}

大樹町の晩成温泉。ポビドンヨードみたいなお湯(笑)
{956B36E3-0D72-4271-82A0-24D3D1B19BB3}

釧路の幣舞橋
{FD74DAFE-8E32-47F2-BF68-4596A6E90968}

釧路川
{FDA696D0-962D-44E2-B865-A231083D1F10}

ノロッコ号!
{FF58BE7E-0BC4-45F9-A181-AD9DD344891E}

塘路駅
{D3913500-6830-43CA-AD42-FECE9DC399A5}

小清水原生花園
{2ECFD057-3564-4467-B35C-3CAF8A42804D}

美幌峠
{7375354D-01C4-4F9D-8E62-880056EEA47A}

ナイタイ高原
{C9D5B75C-4A90-4BEC-8BDD-DC19A472F294}

ファーム富田
{F20F7B9A-CD1B-4F03-9EEE-BDCBDCF3015C}

札幌大通公園ビアガーデン
{57D321CA-53ED-4EEF-8BA6-31AD2191AAFE}

北海道といえば海鮮グルメ!
食べ物もいーっぱい堪能してきましたよ☆

小樽三角市場
{6A877E21-C355-4419-B450-2EA2C9A0C319}

ウトロで高級エゾバフンウニ!
{6E0F2609-F266-48B3-8030-2688DFEA3CD6}

知る人ぞ知る民宿これ、ふたり分です(笑)
{9CDCDABC-E467-4443-B57A-85CE18D22C9F}


写真15枚までしか貼れないようなのでこの辺で
また次回の長期休暇まで頑張って働こうと思います!