妻への怒りが収まりません。 | 悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

夫婦、親子、恋愛、お金、仕事。
起きている現実は100%自分の潜在意識を映す鏡です。
心理学・森羅万象を創る正負の法則・量子力学をもとに、起きている現実から認知の歪みを紐解き、新時代を思い通りに生きる地に足着いた方法を提案します。

こんにちは。高橋ゆりこです。

 


妻への怒り(悲しみ?)が収まりません

というYahoo知恵袋の有名な投稿をご存じですか?


これは8年前に投稿されたもので、

当時、超話題になりました。


お悩みの内容をざっくり説明しますね。


-------------


結婚した年に、夫が妻に、

「妻の誕生日には、毎年妻が食べたい食事を作ってお祝いするよ」

と伝えたところ、

「シュウマイが食べたい」と妻が答え、


それから14年間、

毎年妻の誕生日に夫は、

シュウマイを作り続けました。


昨夜、

「今年の誕生日は何が食べたい?」と妻に尋ねると、

「シュウマイが食べたい」という。


分かったと夫が答えると、

妻が信じられない一言を言い放つ。


「シュウマイって難しいよ。作れるの?」

「いままで作ってたじゃん」

「うそ。食べたことないよ。」


夫驚愕。


そして、

こんなくだらないことで、

悲しみと怒りを感じている自分が情けない。


と、夫さんが綴っているお悩みです。


詳細は、

妻への怒り(悲しみ?)が収まりません

を読んでみてね。


投稿本文だけじゃなく、

その下のベストアンサーとお礼文まで、

全部読んでね。


めっちゃホンワカしますよ~。


-----------


さてさて。


このご夫婦のすれ違いの原因は、


「夫婦の認識の違い」

これに尽きます。


このかわいいご夫婦のケースでは、


夫にとっての「シュウマイ」

妻にとっての「シュウマイ」


の認識が、全然違った。

 

これは、台葉のエビしゅうまい。

通販ストアで買えます(笑)


(余計な宣伝失礼 笑)


話を戻しますね。


このご夫婦には、

「シュウマイ」の共通認識が、

できていなかったために、

このようなすれ違いが起きました。


「シュウマイ」だったら、

ほほえましいエピソードですね。


でも、

これが別のモノだったらどうなるだろう?


たとえば、


子育て

家事の分担

炊事

片づけ

掃除

洗濯

連絡する頻度

ライフワークバランス

帰宅時間


などなど。


夫婦で話し合って、

お互いの共通認識を作っておかないと、


不必要な不満を、

お互いに対して抱くことになってしまう。


どちらも悪くないのに、

小さな日々の不満が蓄積して、


家庭内別居だったり、

セックスレスだったり、

夫婦がどんどんすれ違っていく。


たとえば我が家の場合。


「飲み会で遅くなるよ~」

の認識が、


だーりんは、

日付が変わるくらいまで。


わたしは、

終電もしくは終電逃してタクシー。


ずいぶんちがう(笑)


だから、

「飲み会で遅くなるよ~」

とだけ言って出かけると、


0時あたりから、

「何時ころ帰ってくるの?」

と、だーりんから連絡が来ることがしばしばあった。


このメールやラインを見て私は、

プチイラするわけです。


遅くなるって言ったじゃん!と。


でも、だーりんは、

思ってた時間より遅いから、

何かあったんじゃないだろうか?

と心配して連絡してきていたのね。


「遅くなる」の認識が、

夫婦でぜんぜん違っていたのです。


それゆえ、


私は、


遅くなるって言ってあるのに、

何で何度も連絡してくるの?

人の話聞いてないの?

嫌がらせ?

何なの?


と不満を抱く。


だーりんは、


言ってた時間に帰ってこない!

事故にでもあった?

何かトラブルあった?

一体どうしたんだ!?

連絡くらいしろよ。


と不満を抱く。


めっちゃ不毛!


これに気づいてから、

飲み会に出かける際は、


「終電もしくは終電逃してタクシーの予定です。」


と分かりやすく伝えて、

私は出かけるようになりました(笑)


そうしたら、

だーりんは特別連絡をしてくることもなく、


快くわたしを送り出し、

快く出迎えてくれるようになりました。


誰も悪くないのに、

お互いに無駄なエネルギーを消耗しなくなりました。



夫婦の共通認識って超大事です。



夫にとっての子育て。

妻にとっての子育て。


夫にとっての家事。

妻にとっての家事。


お互いに同じものを描けているでしょうか?


もしも、

パートナーに対して、

日々不満を感じていることがある場合は、


お互いの認識にズレがないか?


一度、確認しがてら話してみると良いですよ(^^)
 

 

 

 

UMIマスターコース14期は、7/26募集開始、9月開講です。

 

 

UMIマスターコース13期の詳細はこちら
 満席+3名で締め切りました。
 13期は107名で始動。 
 3ヶ月の全過程がオンラインです。
 世界中、日本中、のどこからでも受講できます。

 

 

 

 

クローバー高橋ゆりこの情報はメルマガを中心に発信しています。

 

メルマガは多くの方に読んで頂いております。

 

「長いのに面白い!」

「小説のようで読んでて楽しいです」

「メルマガが届いてたらルン♪ってなってます」

 

と大変ご好評頂いております。

 

 

ほぼ毎日、正午に配信中。

 


個人コンサルや講座、オンラインサロンやイベントの募集は、メルマガのみでご案内することがほとんどです。


ぜひメルマガ登録しておいてください(*^^*)

 

もちろん無料で、要らなくなったら即解除できます。

 

 

「高橋ゆりこ公式メルマガはこちらから」↓

 

 

 

携帯3社(au・docomo・softbank)の

3月に開始された新料金プランを今後採用される方は、

現在の状況では、

**********@docomo.ne.jp
**********@ezweb.ne.jp
**********@softbank.ne.jp

このメールアドレスが使えなくなります。

これらのアドレスにメルマガが届いている場合は、

yahooやgmailのアドレスに変更してね。


icloud・ hotmail も、エラーが出ているので、 

変更してみてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

メルマガが届かない場合は、こちらをお読みください。

 

 

 

 

シェア・リプログ大歓迎ですキラキラ

お知らせ頂かずとも、ご自由にどうぞ。

 

 

 

個人コンサル継続・単発コース(ZOOM)
 満席です。
 次回募集は2021年9月頃の予定です。

 

 

★無料メールマガジン 
幸せ体質に変身!心をほどくメールマガジン
【現在1709名ご登録頂いています 】  

 

 

 

 

PC 音声チャンネル

 

【stand.fm】

 

 

 

 

【youtube】

 

HSPあるある「実は旅行が苦手です」

 

HSPが旅行が苦手な原因と対策について、

私の実体験を例えにしてお伝えしています。

 

音声動画の背景は、

先日家族旅行で行ったマザー牧場で撮影しました(笑)

 

 

 

 

ユリコばなし(ユリコバ)オンラインコミュニティ
次回募集は2021年9月にメルマガにて募集予定です。
テーマは「高橋ゆりこの人生から学ぶ」

私の実体験をひたすらシェアしまくる場です。