シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

最近の、

我が家の浴室はこんな様子でした。

 

 

 
 
掃除がしやすいように、
備え付けの棚?トレー??
とにかくアレを取り外しています。
 
 
不服なのですが…
ボトルの横には夫のヘッドブラシを
置くのを許可しました。
 
 
タオル掛けの部分に上手いこと
立て掛けていたけど、
2日に1回は落としてウルサイピリピリ
 
 
落とされるよりは
置きっぱなしの方がマシと思い、
この場所に定着しています。
 
 
そして壁にはマグネットの
ソープディスペンサーを設置。

 

 

 
 
この春に私も、
ヘッドブラシデビューしました。
 
 
まさかこんなに早く
習慣化すると思ってなかったので、
石鹸と一緒に置いてました。
 
 
いよいよ、
夫のヘッドブラシが気になり…
 
 
さらに自分のも石鹸が新しいと
重みでバランスが崩れたりで、
重い腰を上げてニトリへダッシュ

 

 

 

 ニトリ
マグネットオールステンレストレー

耐荷重2.0kg

 

 

譲れない条件だったのが、

ステンレスであること。

 

 

ズボラなので掃除を怠るのが

目に見えているので、

プラスチックはヌメヌメ&

赤い汚れを作る自信があります。

 

 

限りなく水が溜まりにくい設計で、

ヌメヌメ&赤い汚れも出来にくい。

 

 

その点は、

今まで使っていたステンレス製の

ソープディスペンサーで実証済みで

次もステンレスにこだわりました。

 

 

 
 
耐荷重は2kgまでなので
マグネットがガッチリついて、
かなり安定感あります。
 
 
むしろヘッドブラシ置きには
もったいないかもあせる
 
 
ただ唯一気になったのが、
水垢ですね。
 
 
 
 
そこで今回は試しに、
カインズの汚れ防止剤(撥水剤)を
使ってみました。
 
 
ついでにボトルを置いている棚も
しっかり掃除して撥水剤を塗布。
 

 

 

 

ついでのついでに、

ボトルにも塗布しておきました。

 

 

マグネットトレーに実際に

置きたい物を配置しましたが、

並べ方にまだ迷いがあって

毎日違う順番です。

夫のブラシ位置は変わらない

 

 

石鹸は縦置きだったり

横置きだったり定まりません。

 

 

 
 
それでも浴室のモヤモヤが
これで改善したので満足。
 
 
実はソープディスペンサーの
マグネット部分がヤバくて、
そろそろ潮時だったんですよね泣き笑い
 
 
買い替えと同時に、
今までのモヤモヤも解決出来た
理想の浴室アイテムでした。

 

 

 

\よろしくお願いします/

  
 

 

 

 最近気になっているもの☆彡

 

今年は秋冬用のクッションカバーを

お迎えしたくて、

色々探しています。

 

これも気になるな~

 

秋冬になっていよいよ本気で気になって来た

トゥオキオレッド。

クリスマスっぽくてたまらない!

でも今年も沢山食器買ったので、

悩んでいます…

 

 

 

お気に入りアイテムと

良かったお試しセット指差し

 

\15年欠かさないオイル/

20代後半から欠かすことなく常備しているのが、

HABAのスクワランオイル。

純度が高く酸化しにくいので他のスクワランと別格!

ボディ・髪にも使える優れもの♥

 ⇊

 

 

\40代で特に良さを感じているファンデ/
時間が経っても崩れ方が綺麗なので、
年齢を重ねるほどに良さを感じている
美容液ファンデです。
 

 

 

 \大人世代に良いと思ったお試しセット/

とろみのあるローションが何とも言えない幸福感♥
イチオシは洗顔でリッチな香りと
モチモチな泡が病みつきで本品を愛用中!

 

 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟