シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
今回は備忘録も兼ねて、
シンガポールで買った物を
まとめてみました指差し
 
 
買った物を全部並べてみました~気づき
 

 

 
 
買いたい物は買えたけど、
正直言うと…
もっと買うつもりでいたので、
ちょっと不完全燃焼です笑い泣き
 
 
ここからは、
個別のご紹介と味見した感想も
記録に残しておこうと思います。
 
 
 

 StarBacks

$27.90(¥3,256)

 
シンガポール限定のマグは
1つ買って帰りたいと思っていて、
色々悩んだ結果ベタだけど
ベアリスタ×マーライオンにしました!
とりあえず飾ってたくて、
小物入れにしています。

 

 

 

 TWG

$67.89(¥7,924)

茶葉$45.87/クッキー$22.02
 
 
はっきり言って、
不完全燃焼なTWGのお買い物でしたあせる
 
夫にすら「もっと買うと思ってた」と
言われたくらいです…。
 
空港の制限エリア内で買いましたが、
スーツケースを預けた後で
沢山買えなかったのもありますが…
品数が少なめでした。
 
マリーナベイサンズの店舗は
何度も通ったのに、
あの時に買い物すべきだったピリピリ
 
それでも良い出会いもありました!

 

 
F1シンガポールグランプリに
ちなんだ特別缶デザインが、
ラスト1個でした!!
 
1個しか無いので
ディスプレイ用かと思い、
在庫を聞いたらこれがラストワンだよ!
とのことでラッキー飛び出すハート

 

 

 

 BachaCoffee

$45.87(¥5,354)

 
制限エリア内の店舗を2つ周りましたが
どちらも日本人しか居なくて、
買う時にレジで「mame?」と
豆で良いのか確認をされました。
粉タイプもある
 
mame?に対して「yes、beans」と
返してやりましたよ。
どんな意地か分かりませんが笑い

 

 

 

 alo

$99.00(¥11,554)

 
ウォーキング用の
ショートパンツを買いました。
 
ちょうどショートパンツが
買い替え時期だったのもありますが…
 
日本でだったらスポーツウェアに
絶対にこのお値段は出せませんが、
日本に店舗ないので
勢いで買ってしまいました。
 
 
 

 

 スーパー購入品

$不明(現金払い)

 
確かKOPIは$5.00台、
ジャムは白い方なんて$2.80くらいで
どっちも美味しかったですよだれ
 
カップヌードルは、
シンガポールっぽいのかな?
と思った物を選んでみました。

 

 
カップヌードルは、
チリクラブとスパイシーシーフードを
最初に食べてみましたが
辛いです。
チリクラブの方がソース後入れで、
好きに調整しやすいです。
個人的にはチリクラブ派でした!

 

 

 

 UNIQLO

$30.00(¥3,502)

UT$29.90/紙袋$0.10

  

友達用に買ってみましたが、

家で広げたら袖に汚れが付いてたので…

私の部屋着にでもします泣き笑い

 

 

 

 

 ISETAN SCOTTS

$91.65(¥10,697)

サニーヒルズパイナップルケーキ$18×4
KAYAジャム$5.00・コピ$6.60
パイナップルケーキ$8.00・レジ袋$0.05

 

 

ちょっと良いお土産は、

品数はそこまで多くないけど

ISETANが良かったです。

 

パイナップルケーキは

2つ買ってみましたが、

サニーヒルズは甘さ控えめの

大人向けな感じ。

 

 
プラナカンパケが可愛い
五谷豊(Wu Gu Feng)の方は
生地が甘くて万人受けしそうな感じ。
 
どちらも美味しかったですよだれ
 

 

 

 

 MUJI

$15.10(¥1,762)

ポップコーン$4.50
PORK LUNCHEON MEAT$2.50×4
紙袋$0.20

 

 

スパム的な物は…

 現地ならではだけど、

馴染みがある無印良品の物なら

前向きに手を付けてもらえるかな

お土産用に買いました。


チキンフロス味のポップコーンは、

キャラメル風味でもあって

不思議な味ですが…

何かクセになってしまう味でした。

 

 

 

 

 スーパー購入品

$10.00(現金)

 
初日にフラッと通りがかったスーパーで、
姪っ子達用に買ってみました。
その後も各地で見かけたけど、
どこも同じような金額だったので
なんか安心しました笑い
 

 

 

 

 アラブストリート

トレー$5.00(現金)
バンダナ2枚$8.00(¥934)

 
アラブストリートというと
生地屋さんが多く特に絨毯が有名!
小物置き用の絨毯もあり、
それなら手が出しやすいと思いましたが…
何を置こうか迷い断念汗
 
スチールトレーは$5.00と破格ですが、
ちゃんと裏側もプリントされていたので
値段の割には良かったと思います。
 

 

 

 

 ムスタファセンター

紅茶$2.68×4(夫支払い)
チョコ2個$5.90(夫支払い)

その他$60.70(¥7,085)

 
2日間に渡り通ったムスタファセンター。
medimixの石鹸は、
ミニサイズはお配り用で
通常サイズは全部自分用です笑い
 
10年前にお土産用に買いましたが、
念のためどんな物か確かめるために
自分用にも1個か2個買ったんですが
想像以上に良くて…
今回は1年分買うつもりで行きました!

マーライオンチョコは
6個入りが2箱で$5.90なだけあり、
決してリッチな味わいでは
ありませんが、
行った記念のお配り用なら
無くもないかなという印象。


ただ正直なところ、
1人暮らしにこのクオリティの
1箱はしんどいかも汗
1人1、2個という割り当てなら
お土産の役割は果たすと思います

 

 

 

 スーパー購入品

$5.34(¥640)

 
美味しかったソンファ・バクテー。
 
箱に入ったお土産用の物は
そこそこお値段がしたので、
気軽に試せる感じではなくて
諦めましたが…
最終日に行ったスーパーで
個包装タイプを発見!
 
失敗も考慮し2個買いました。
 
 
 
 
今回は3泊5日の旅行で、
4日間シンガポールで過ごしました。
ツアーは利用せずに
全て自分達で回りましたが、
現金は10,000円のみ両替しました。
 
 
行ったお店の中で、
キャッシュオンリーだったのは
1店舗だったように思います。
 
 
現金管理していた夫曰く、
チップも含めても現金は意識しないと
使い切れない感じだったとのこと。
 
 
またスーパーで現金を使ったら、
裏表しっかり確認されて…
やっぱりカードが良いのかなぁと
感じたりしました(^_^;)
 

 

 

そんなお買い物の記録でした。

お付き合い頂き

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

\よろしくお願いします/

  

 

 
楽天市場

 

 
 

 最近気になっているもの☆彡

 

まさかと思って検索してみたら、

楽天でmedimix扱ってる!

使い切っても安心だな…

 

レアリークさんからも

スニーカー用の洗濯ネットが登場して、

めっちゃ気になっています!

 

これの接触冷感タイプを買うつもりでいたのに

すっかりタイミングを失ってたので、

今なら通常タイプかな…

今度こそポチりたい!

 

 
 

 

お気に入りアイテムと

良かったお試しセット指差し

 

 \気軽に美味しく食物繊維/

一度試したら手軽に美味しく食物繊維を摂れて

良かったミツカンの新ブランドFibee。

お得なスターターセットを知り、

しばらく続けることにしました!

 

 

\私のお守りスクワラン/

20代後半から欠かすことなく常備しているのが、

HABAのスクワランオイル。

純度が高く酸化しにくいので他のスクワランと別物!

私はオールインワンジェルに1滴加えて

使うことが多いです。

ボディ・髪にも使える優れもの♥



 

\大人世代も大満足なお試しセット

アテニアの名作クレンジングオイルと、

基礎ケアが2週間たっぷり試せる大満足セット♥

 

 

\愛用品まとめています/

購入品を中心にまとめています

 

 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟