シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

これは洗濯槽の汚れと格闘した、

1年4ヶ月の記録です。

 

 

ちょこちょこ洗いが多い我が家は、

あえての縦型洗濯機。

シンプルな機能のみでミニマムな

サイズ感がお気に入り気づき

 

 

ただ、

悩みもありまして…

 

 

粉末の洗濯洗剤の石鹸カスか

水垢なのか分からないけど、

とんでもない事になってました。

 

 

 

 

もちろん洗濯槽掃除はしてた!

なぜーえーん

 

 

真剣に向き合うと決意して、

値段に悩みながらも純正の

クリーナーをGET。

 

 

 

 

購入時1,636円でしかも1回分。

ポチるのに震えた…

 

 

 
 
高いけどこれでアレが落ちるならと、
期待大で掃除した結果…
まさかの何も変わらなくて愕然。
 
 
ショックすぎて写真撮ってない。

 

 

ちっきしょーっピリピリ

ってことで今度はダイソーで

酸素系クリーナーをGET。

 

 

 

 

ほんの僅かに動きはあったけど…

全然ダメ。

 

 

ここで一度、心折れました真顔

 

 

そして3月。

ちょっとやる気出たので、

楽天で大人気品を手に入れました。

 

 

 
 
うん…
 
ビクともしなかったっす(´-ω-`)

 

 

全ての商品の名誉のために
はっきりお伝えしますが、
洗濯槽の汚れは落ちています!
 
 
掃除して1か月もせずに
純正クリーナーを使いましたが、
汚れが取れて驚きました驚き
 
 
ただ我が家の水垢?石鹸カス?が
落ちないよって話ですあせる
 
 
そんでもって、
この時点で完全に心折れて
掃除しても記録なし。
 

 

 
 
再び火が付いたのが7月。
 
 
ちょーっとだけ希望が持てた
ダイソーの酸素系クリーナーを、
2個使いしてみることに。
もちろん自己責任で行います!

 

 

 
 
ぶくぶく泡と一緒に、
期待も膨らみましたがダメでした。
 
 
でも、
やっぱり酸素系なんだな…
と思う結果は得られました。
要はちょっとは良くなった

 

 

熱が冷めたので、

掃除はしているけど記録なし。

 

 

再び熱が入ったのが10月。

 

 

 

 

重曹クリーナーをスプレーし、
少し放置後にメラミンスポンジで
擦ってみたら動きがあったので
1本全部入れてました。
 
 
こちらも、
もちのろんで自己責任ですよん。
 
 
結果は驚くほど何も変わらず汗
 

 

 
 
そんでもって後日、
詰め替え品を2個買って投入。
やはりビクともせず。
 
 
もう…心折れたというより、
心が無の状態だったので
またまた記録なしが続きました。
 
 
そして今年4月。
再びスイッチ入りましたよ。

 

 

 
 
いつも使っているシャボン玉の
酸素系漂白剤に重曹を加えて、
さらにお湯でやってみることに。
 
 
特に重曹は温度の高いお湯で、
よーく溶かしてから投入しました。
何度も言うけど自己責任です。
 
 
実はこの時に洗面台の水道が
洗濯機に届くと発見。
 
 

 

 
お湯で掃除することへの
ハードルが一気に下がりました!
高温は怖いので40度程度に…
 
 
が…
 
 
油断は禁物。
期待なんてしませんよ。
もちろん結果は大きな変化なし。
 
 
掃除後にメラミンスポンジで
擦ると取れるような気がして
来たのがこの頃です。
 
 
大きな転機となったのが、
義母に貰ったきれいッ粉。

 

 

 
 
期待を込めてやってみたけど、
うーん…推奨通りの洗剤量では
足りなかったのかしら…
 
 
少しは取れた気もするけど、
全然満足感はありません。
 
 
量が多ければ、
良かった気もしますが…
 
 
貰ったばかりで
勿体無かったことあり、
オキシクリーンにしてみることに。
 

 

 

 

きれいッ粉で完全に火が付いて、

オキシクリーン未経験なのを

思い出してポチりました。

 

 

期待しちゃだめだ…と思いつつ、

掃除終了後に洗濯機へダッシュダッシュ

 

 

 

 

むむむーっ驚き

今までいちばん手応えあったー気づき

 

 

立て続けに何回かやれば…

と思いましたが、

時間も水も洗剤ももったいない。

 

 

そこで、

いつもと違うメラミンスポンジを

買ったことを思い出しやってみたら

かなり良い感じ!!

 

 

 
 
ちなみに今までも、
メラミンスポンジは使ってたけど…
 
 
沢山擦ってやっと落ちる感じ
だったので…
擦り過ぎは良くないと思い、
クリーナーでずっと頑張ってました。
 
 
メラミンスポンジで動きが
あったものの、
あともうちょっとなんだよーダッシュ
 
 
少しだけ付けて、
メラミンスポンジで軽く擦りました。
しつこいけど自己責任です!!
 

その結果はこんな感じに。
 

 

 

 

約9割ほどの仕上がりかな。

でも、大満足です。

 

 

完璧を求めると疲れるし、
何よりまた汚れるとショックなので
ここまでにしました。
 

 

 

 

その後も、
洗濯後に曇ることもありますが…
 
 

メラミンスポンジで軽く擦ると

取れていて、

さらに水垢防止で毎回洗濯槽の

水滴を拭き取るようになりました。

 

 

結果的に、
オキシクリーンが良かった。
で、良いのかな?
 
 
記録を振り返ってみると…
実は最初に比べると毎回少しずつ
変化はあったのでその積み重ねも
大きかったのかもしれません。
 
 
それから、
オキシクリーン初心者で
勉強不足だったのですが…
 
 
界面活性剤使用している物と、
不使用の物があるそうですね。
 
 
image
 
 
界面活性剤入りのEXを使ったら、
もっとスッキリ落ちたのかな~うーん
と、推察しております。
 
 
洗濯槽掃除をしまくった1年。
 
 
なかなか気になる部分の汚れが
取れなくて苦労しましたが…
 
 
毎回取れるゴミが少なかったので、
内部は綺麗な状態が続いた1年
だったのかなと思っていますひらめき

 

 

最後に改めてお伝えしますが、

これらは全て自己責任で行いました。

 

 

 

 

\よろしくお願いします/

  
 

 

今回使った主な洗剤はこちらでした⇩

 

Panasonic純正洗濯槽の掃除したばかりだったけど、

黒い汚れが取れたのはビックリでした。

 

 
 
楽天市場
 

 

 

 最近気になっているもの☆彡

 

父の日プレゼント考え始めました~

義父は久しぶりにお洋服を考えていて、

第一候補はポロシャツです!

 

父には無印良品パジャマが候補!

数年前にプレゼントしてから

随分気に入っているみたいなので。

 

やっぱり脱衣所にミニファン置きたくて

今の第一候補がこれ。

 

 

お気に入りアイテムと

良かったお試しセット指差し

 

\夏の乾燥対策に良かったです/
湿気やエアコンの影響で肌環境がゆらぎやすくなる
これからの季節におすすめなシリーズ。
しっかり14日間試せるので一度は試す価値あり!

 

 

\私のお守りスクワラン/

20代後半から欠かすことなく常備しているのが、

HABAのスクワランオイル。

純度が高く酸化しにくいので他のスクワランと別物!

ボディ・髪にも使える優れもの♥

 

 

\大人世代にイチ推しお試しセット/
とろみのあるローションが何とも言えない幸福感♥
イチオシは洗顔でリッチな香りと
モチモチな泡が病みつきで本品を愛用中!
 
 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟