シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
ご覧頂きありがとうございます♪
本日2回目の投稿は、
平日ひとりランチの記録です。
ぜひお付き合い頂けると、
ダイエットの励みになります!
平日ひとりランチの記録
2021年3月からダイエット開始。
カロリーは気にせずに、
食べる量を気を付けています。
・朝食→ヨーグルト
・お昼→軽め(腹5分目くらい)
買い物に行った時間がすでに
お昼を周っていたので、
ついでに買っちゃいました。
トップバリュのたまごサンド
何気にお気に入りです。
ウォーキング中に通りかかったお店で
鉄板焼きナポリタンを見てしまい、
家に帰って再現。
ついにパスタもフライパンで
食べ始めましたよ
夕食は春雨で軽めにすると誓って、
パスタの量は1人前に。
玉ねぎ半玉入れたら鬼盛パスタに。
食後はソッコーでiHerbの
消化酵素サプリを飲みました。

前日がアレだったもので、
調整食ランチにしましたよ。
何食べようか悩んだ末に、
雨で寒かったのでビビンバに。
具材は全て常備菜です。
熱々のままで食べ終わるこの幸せ…♥
明日のパン用に買った
豆乳ロールでしたが、
片付けしていたらお昼周っていて
パパっとサンドにしました。
以上、
今週のランチ記録でした
・
・
先週だったかな?
健康診断の結果が届きました。
体重は昨年と変わらず、
貧血の数値も安定していてひと安心!
子宮筋腫を取る手術をしたけど
全ては取り除けていないので、
経血量は一時的に減りはしても
どんどんまた増えると思っていました。
主治医にそう言われたし。
そして術後から3年が経ち、
体感的な月経量は変わらず少ないまま。
しかも貧血の数値も変わらず、
むしろ地味に良くなっています。
2年目くらいまでは、
どうせ今だけ…なんて思っていて
まさか3年も貧血と無縁というのは
ちょっと感動ものです
ただし…
体重は変わらないのに
コレステロール値など、
諸々の数値が変化していて…
ポテチやチョコを控えるべきか…
と、ションボリです( ;∀;)
チョコは1日1〜2粒、
ポテチは週1なんだねどね
それでは、また明日
お昼の記事もよろしくお願いします!
愛用中の消化酵素サプリはこちらでした
プロテイン雑穀でタンパク質など、
ヘルシー雑炊・わかめスープで
腸活アシストしています!
続けられるようにコスパが良いものに
こだわってダイエットサポート&腸活しています!
\よろしくお願いします/
手放せない!
私のお気に入りアイテム