シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

お小遣いの集計です財布
 
 
お小遣いの残金:0円
【12/25~1/24までの集計】

〔毎月のお小遣い20,000円〕
お小遣いから出すもの☟
美容室・コスメ/スキンケアなど
自分ひとりに関わるもの
 
 
もの凄い勢いでお小遣いが
どっかに行っちゃうので、
可能な限り記録をしています!
 
 
お付き合いいただけると、
節約の励みになります気づき
 
 
 

 

 UNIQLO

1,370円

 

タイツ時の寒さ対策に

アニヤコラボ靴下を履きたくて、

12月の限定価格最終日に

駆け込みでGET!

 

 

隣街の在庫有りのお店に行ったら

欲しい色は売り切れで、

その場でオンライン注文。

 

 

翌日には近くの店舗に届いて、早っ!

無事に旅行先に持って行けました!

 

 

初めて買ったシームレスショーツ。

めっちゃ良かったです!

 

 

 
 
エアリズム歴は結構長いのに、
このシームレスショーツは
手を出していませんでした。
 
 
好きなトップブロガーさんが
隠れた名品と推していたので、
買ってみたら…

 

 

ショーツに縫い目がないと、

こんなに快適なんだーっダッシュ

もんのすごい衝撃を受けましたっ!!



これ…

手術前に知りたかった…不安



私は2022年に子宮筋腫を取る

開腹手術を受けていますが、

かなり大きくお腹を開ける

必要があったため手術跡が大きいあせる



へそ下からガッツリあるため、

ショーツのゴムが傷跡に当たったり

締め付けが嫌でした。

特に浅履きは無理だった…





インナーをショーツの中に

インして傷跡を保護したり、

古いショーツ履いて

締め付け対策をしてましたが…



あの時にこのショーツだったら、

絶対快適だったと思います!!



こんな感じであの時あればと

悔やんでるだけじゃなく…

もちろん今の生活でも、

締め付け感がないので排卵痛や

PMS時期のお腹の張りにも

すっごく快適に過ごせています。

 

 

畳むとショーツと分かりにくいのも
地味に良かったです。
 

 

 
 
実を言うと前から
気にはなっていたのよおいで
 
 
お店で試着品を手に取る度に、
こんなにペラペラで1・2回
履いたら伸びるんじゃない?
と、半信半疑でした。
 
 
1枚しか買わなかったので、
洗濯したら翌日すぐ履くルーティンで
1か月近く運用していますが…
 
 
全然、無事なんですけど驚き


最初はそのまま洗濯機に
入れてましたが、
ネットに入れたらより安心と思い
今は洗濯ネットに入れてます。
ヒートテックインナーをネットに入れてるので
手間は同じで問題なし!

 
ちなみにこの感動を両親との
ビデオ通話で話したら、
何と父はこのおパンツを
4年もリピしていることが発覚!!
 
 
俺はもうアレ以外履けないと
こだわり強めの父が断言。
どうやらメンズ用も良いみたい。


そんでもって、

薄いから収納が従来のショーツの

半分以下で済むのも衝撃でした!!

 

 

 
 
収納面でもかなり助かるのと、
帰省・旅行ではミニマムに
パッキング出来そうで良さそう!
 

 

しかもよく考えると、

お値段も手頃なんですよ。

どーして今まで試さなかったのか…汗

 


まとめ買いでさらにお得になるらしい…


縫い目がないので下着の線が

ボトムスに影響しない点も、

とっても良いなと思いました。

 

 

さらにタイツやガードルを

重ね履きするにも、

シームレスショーツが快適で◎

 

 

少しずつ入れ替えようと、

強く強く決意しました!!

 

 

次はSサイズ 試してみようと思います。

大きいのかこんなものなのか…

判断が付かなかったものであせる

 

 

 

 

 

 リタッチカラー&トリートメント

3,480円
 
12月2回目のリタッチでした。
12月初めにも行きましたが
年末頃に気になる時期になるので、
初めから2回予約取ってましたが
それが大正解でした!
おかげで気分良く新年を迎えられました。
 
 
  

 スキンケア

1,540円

 

久しぶりのアクアレーベル!

数ヶ月別のオールインワンで

過ごしていましたが、

やっぱりコレだわぁ〜照れ

肌がモチっと柔らかくなる気がして、

本当に好きです❤︎

 

 

 

 

 パフ類

682円

 

新年を迎えるにあたり、

クッションファンデのパフを交換。

ミラコレのパフが気に入らず

買い替えてみたら、

小回りが効いて使いやすいのと

洗いやすくて良かったです。




 

 スーパー購入品

約1,000円

 

この日サラダを買いに

行っただけなのに…( ;  ; )

余分な分はお小遣いから出すことに。

 

 

 

 

 ミシャ ビタシープラス化粧水

 1,980円

 

スキンケアにビタミンCを

何かで取り入れたくて、

最近は化粧水にハマってます。

 

化粧水価格でシートマスクが

入ったお得なセットに出会ったので、

今回はミシャの物を試してみます!

LDKでA評価獲得しているみたいで、

それが決め手でした。

 

サラッとしすぎず、

かといってベタ付きすぎず

個人的にはとても使いやすい

化粧水で良かったです!

 

 

 

 

 肝斑内服セット

5,500円

 
内服は3か月目に突入しました。
 
この日は内服薬だけ貰い、
トーニング治療の予約を取って
帰るつもりでしたが…
タイミング良く当日施術が可能で
勢いで2回目のトーニングをしました!
 
シミ&肝斑記録については、
別記事にまとめています☟
 
 
 
 
以上がお小遣い記録でした。
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございますにっこり

 

 

\よろしくお願いします/

  

 

 
 

 最近気になっているもの

本当に良かったエアリズムの
シームレスショーツ。
下着のラインが服に響きにくいのも良いです。
 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

 

\私史上最高のクレンジング/

クレンジングジプシーに終止符を打てた品。

香り・使い心地・価格全てにおいて、

今現在の私のベストです。

 
 

\こちらで年齢肌ケアしています/

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 
 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟