シンプルな暮らしは節約につながるキラキラ

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!



名古屋土産に入れると、

必ず喜んでもらえる「なごにゃん」。


クロもあるのか!



可愛すぎるっ飛び出すハート


 

 

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

本日2回目の投稿は、

平日ひとりランチの記録です。

 

 

ぜひお付き合い頂けると、

ダイエットの励みになります!

 

 

平日ひとりランチの記録

 

2021年3月からダイエット開始。

カロリーは気にせずに、

食べる量を気を付けています。

 

・朝食→ヨーグルト

・お昼→軽め(腹5分目くらい)

 

 

 

月曜日:カップスター

 

消費期限切れのカップスター。

急いで消費中です。

 

 

 

 

​火曜日:お味噌汁

 

前日のお昼がカップラーメンなので、

この日はお味噌汁で軽めに。

 

 

 

 

​水曜日:ヨーグルト

 

イブの夕食がガッツリだったので、

朝食を抜いてプチ断食。

いつもの朝食をお昼に頂きました。

 

 

 

 

​木曜日:ヨーグルト

 

朝イチで婦人科の予約があり、

バタバタで朝食抜き。

といってもクリスマス夕食食べ過ぎて

プチ断食したかったのもあるあせる

 

 

 

 

 

​金曜日:ヘルシースタイル雑炊

 

いつもの春雨を入れて調整食に。

これすら食べたくないくらい

お腹が重くて…汗

とはいえ、

食べなさすぎも良くないと思い

お昼食べることにしました。

 

 

以上、

今週のランチ記録でした気づき

 

 

 

 

クリスマス終わりましたね。

疲れた…魂

 

 

昨年のイブ&クリスマスは、

お店でディナーとおうちディナーでした。

おうちでコース仕立てにして大変だったし、

そのまま義実家帰省→年末名古屋戻り。

お正月の食事作り…

もうパンクしたもん私真顔

 

 

しかも今年なんて2日とも

おうちだよ。

 

 

というわけで徹底的に楽することに。

 

 

 
 
チキンはロピアのフライドチキンに。
これがアタリでしたっ!!
味が濃すぎずお肉が柔らかくて
美味しかったですよだれ
 
 
イブはワインとパスタとチキンとケーキ。
 

 

 
 
クリスマスは和食で、
前菜的なのとおいなりさんと
サイコロステーキ。
お肉はこれまたロピアのみすじ。
これ柔らかくて何度食べても
美味しいですよだれ
しかも国産牛で安いっ!!
 
 
全部ラクして簡単に済ませたけど、
やっぱりやっぱり疲れた…汗
 
 
そしてその原因が分かった。
 
 
夫の帰りを待って一緒に食べるため、
夕食がいつもと違う時間。
しかもこんな時くらいは
ゆっくり食事するじゃないですか。
さらに後片付けするとなると…
 
 
ふぅ~ってしてたら、
もうお風呂の時間。
 
 
来年は1日だけ一緒に食べて、
もう1日普段仕様か
やっぱりお店だな。うん。
 
 
むしろお店予約したら、
夫はその時間には
確実に帰って来るわけだし。
うんうん。やっぱりお店だな真顔
 
 
そんなクリスマスでした。

それでは、また明日バイバイ

 

 

お昼の記事もよろしくお願いします!


 

 

 

 

プロテイン雑穀でタンパク質など、
ヘルシー雑炊・わかめスープで
腸活アシストしています!

続けられるようにコスパが良いものに

こだわってダイエットサポート&腸活しています!

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/
 

 

☞自己紹介はこちら☺

 

 

 

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

  
\大人世代に良いと思ったお試しセット/
とろみのあるローションが何とも言えない幸福感♥
イチオシは洗顔でリッチな香りと
モチモチな泡が病みつきで本品を愛用中!