シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

毎年大それた目標を立てるのが

苦手なので特に決めないけど、

小さな目標はふんわり立てます。

 

 

そんな今年の目標は…

 

 

ステンレス鍋を綺麗に保つこと指差し

 

 

 
 
鍋&フライパン磨きが趣味で、
ホーロー製品は大切にその都度
手入れして片付けますが…
 
 
今年は普段使いの鍋も、
その都度磨こうと思います。
 
 
年が明けてからやろうと思うと、
私は目標すら忘れてそうなので…
 
 
実は12月中頃から、
すでに実践していました気づき
 
 
お手入れはいつもの洗い物の時に、
クリームクレンザーで軽~く磨くだけ。
 
 

 

 セリア

重曹配合クリームクレンザー

 

 

最近セリアで見つけたのは、

重曹入りのクリームクレンザー。

 

 

重曹配合で油汚れもスッキリ!

という謳い文句で、

このお鍋で揚げ物もするので

まさにピッタリかもと思いつつ…

 

 

過度な期待はせずに使っていたら、

心なしかいつもよりも汚れ落ちが

良いような気がしています。

 

 

本当に「気がする」だけですが、

重曹入ってないより、

入ってた方がいいかな~なんて

思ったのでリピしたいです。

 

 

それからスポンジは、

悩みに悩んで使い捨てタイプに。

 

 

 
 
1日で使い切るのが目的ではなく、
この大きさが気に入りました。
 
 
目が粗いのが気になりましたが、
毎日のササっと磨きには十分でした。
 
 
ちょっと想定外だったのは…
何回か使って破棄するつもりが、
思った以上にヘタらないので、
2週間経ってもご健在ですあせる
 
 
 
 
鍋磨き以外にも使わないと、
何年も使い切れなそうな量なので
お掃除にも使おうと思います笑い
 
 
ちなみにステンレス鍋に
虹色が付いた時は、
軽い物ならクリームクレンザーで
楽々に落とせますが…

 

 

こんな感じで、

立派な虹色になった時は
お酢を使ってお手入れしています。

 

 

 

 

磨くよりも一瞬で綺麗になるので、
手強そうな時はお酢が◎
 
 
そんでもってお酢も勿体ないから、
極力少量でクルクル鍋を回して
行き渡らせて使っています。
 
 
毎回お手入れしようと思った
きっかけはYouTube。
 
 
最近よく見ている動画で
私と同じお鍋を使っていらして、
いつも綺麗だな~と思っていたら…
 
 
なんと20年モノだったんです驚き
 
 
どうやら毎回お手入れして
片付けているとのことで、
真似っこしてみることにしました。
 
 
キッチンは家の金運の要なんて
言われていたりして、
お道具の手入れはふんわりとは
習慣になっていましたが…
 
 
今年はステンレス鍋を始め、
他のアイテムたちも出来るだけ
その都度お手入れして使いたいと
思います看板持ち

 

 

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 

 最近気になっているもの☆彡

昨年はディナーセットを揃えたので、

今年は一回り小さいデザートセットを

揃えたいです!!

 

解凍プレート使ってみたかったけど

1つの役割だけなので慎重になっていましたが、

これなら4役ある優れもの!!

 

今年こそはとんすい買いたい!

これなら同じSHOPのグラタン皿も

一緒に買えて送料対策にもなりそう。

 

ずっと気になっているKINTOも忘れられない…

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

 

  

\私史上最高のクレンジング/

クレンジングジプシーに終止符を打てた品。

香り・使い心地・価格全てにおいて、

今現在の私のベストです。

  ⇊
 

 

\大人世代に良いと思ったお試しセット/
とろみのあるローションが何とも言えない幸福感♥
イチオシは洗顔でリッチな香りと
モチモチな泡が病みつきで本品を愛用中!
 
 

\こちらで年齢肌ケアしています/

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 

 

 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟