シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

早いもので今年に入ったと思ったら、
もう10月に入っていました。
 
 
名古屋に来たのが2022年の9月末。
今年で丸2年が経って、
3年目がスタートしました(*^-^*)
 
 
以前の家でかなり削ぎ落したので、
今回の荷解きは楽勝だぜ!
と、余裕ぶっこいていた引っ越し翌日。
 
 
ゴミの日を確認をしていたら、
地域で開催されている月に数回の
段ボール回収が今日だと気付いて…
 
 
image
 
 
爆速で家中の段ボールから、
荷物を出しまくりました。
その結果カオスなキッチンが爆誕。
 
 
すんごい早さで段ボールを解体し、
回収所に持って行ってくれた夫。
 

帰宅後…
「いつでも捨てられる所が、
家からすぐ近くにあった…( ;∀;)」
 
 
image
 
 
おかげで家から
段ボールが高速で無くなったので、
片付けははかどりましたよ爆笑
 
 
今回の引っ越しでは新たに
キッチンカウンターを増やしました。
 
 
image
 
 
背の高い家具は持ちたくないので、
キッチンの配線が目立つあせる
 
 
image
 
 
1か月程考えた出た結論。
 
 
どうやったって、
配線は完璧に隠せない。
 
 
そこでファブリックパネルを設置し、
そこに注目を集めて配線に目が行か
ないようにする作戦に。
 

 

 
 
パネルは配線の凹凸があるため、
発泡スチロールで自作しましたが…
 
 
軽くて落下しても安心だし、
安価に作成できました気づき
 
 
ちなみにリビングはカーテンが
足りない部分があって、
しばらくレースカーテンのままで
過ごしてたな~。
 
 
image
 
 
最近ではソファを買い替えて
部屋の雰囲気も少しだけ変わり、
良い気分転換になりました。
 
 
image
 
 
ちょっと想定外だったのは、
収納用品がかなり使えなかったこと。
 
 
何をどうやったって無理で、
最終的に26、7点の収納グッズを
手放しました。
 
 
image
この他にもステンレスラックなどあり

 

 

中に入れていた物の中に

不要な物が無かったので、

純粋に収納ケースが今の家に

フィットしなかったようです。

 

 

前の家でも収納ケースは、

かなり減らしたのですが…

まさかここまで使えない物があるとは。

 

 

これもまた良い勉強になって、

今の家ではどんなに小さな物でも

収納ケースを買うのは慎重です。

 

 

夫婦ともに東北出身で

東京くらいまでは馴染みがあるけど、

東海を始め西日本が物珍しいので…

 

 

以前にも増して、

ちょこちょこお出掛けしています。

だっていつまで名古屋に居れるか

分からないのでおいで


 

お出掛け記録はこちらにまとめています☟

 

名古屋暮らし3年目の目標は、

石川・富山・大阪に行くこと!

兵庫も神戸しか行ったことないので、

また行ってみたい気づき

他にも行きたい所はあるけどとりあえずリアルな目標

 

 

周りと自分が思っていた以上に、

転勤族の妻が向いているみたいです。

 

 

引っ越しや片付けも、

前回よりも速やかにやってやるぜ!

みたいな謎の闘争心が芽生えたり。

 

 

引っ越し後に家中を整えたら、

「ふっ、攻略したぜっ!」という

謎の達成感すら楽しんでいます。

 

 

名古屋3年も、

思いっきり楽しみたいと思いますニコニコ



次回のお昼更新記事では、

最近買い替えたタオルを

まとめてみました!

ぜひまた見に来て頂けると

嬉しいです(^^)



 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 家計管理で愛用中のアイテム 

毎月のやりくり費・現金積立などの、

現金管理はこちらの通帳ケースで行っています!

小さめ封筒なら入って重宝します。

(参考:ゆうちょ銀行の封筒9.5×18.8cm入ります)

カラー:グレーベージュ使用

ミニ財布:グレージュとパープル使用

ゾウさん財布:グレー使用


イベントバナー

 

 
 

 引っ越しを機に買って良かった物指差し

 

ランチョンマット収納用に

買ってみたら思いのほか便利で、

前の家でも持っていても良かったアイテムと

感じました(^_^;)

 

奥行が19㎝のスリムなケース。

洗面脱衣所に置いていますが、

引っ越し後も色んな場所で重宝しそうで

これは本当に買って良かったです!

 

リビングの収納確保&Wi-Fiルーター隠しに

買ったシェルフ。

既に同じシェルフのサイズ違いを使っているので、

相性もよく今後も使えそうで◎

 

これらの詳しい使い道はこちらに

まとめています☟

 

 
 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

  

\私史上最高のクレンジング/

クレンジングジプシーに終止符を打てた品。

香り・使い心地・価格全てにおいて、

今現在の私のベストです。

 

 

\ファンデ選びに迷ったら試してほしい/

軽いつけ心地が病みつきになる

ゆらぎ時期にも心強いファンデ!

私は毎日メイクに2020年から愛用中♡

 

 

 \愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟