シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
何だか最近定番になりつつある、
夫婦ふたり暮らし週末の記録です
よろしければお付き合いください
9/28(土)
PMSで絶不調なので、
無理しないと決めた週末。
午前中はHABA品の宅配受け取り。
宅配を受け取ってから、
お昼を食べに外に出ました。

ラーメンを食べたあとは、
東京インテリアでオーダーしていた
ダイニングセットの椅子カバーを
受け取って来ました。


9/29(日)
お昼は使い切りたい調味料があり、
意地で家で済ませました…。
その後はお茶&散策しに、
名古屋の覚王山というエリアへ
本当はランチも済ませたかった…
問わずに受けて入れてくれるので、
ボーダーレスな寺院なんですね~。
タイとのゆかりがあるので、
ゾウさんもいたり。
⇊チラッと写っています。


まずは行きたかった紅茶店!!


こちらはハンバーガーと、
ドーナツが評判のお店みたいで
楽しみにしていました!!
1個がずっしりしていたので、
休憩するなら1個で十分ですが…
せっかくなので1個でも多くの
味を楽しみたくて3個チョイス。
ピスタチオ…めっちゃ美味しかった
ドーナツ3つとも美味しいよ!!
美味しいんだけどね…
ハンバーガーもやってるから
その美味しそうなにおいと、
ドーナツの甘くて美味しい
においが同時にあるので…
脳内が混乱しました
シェ・シバタで夕食後のデザートを
買って帰るつもりでしたが、
ドーナツで満たされ過ぎて全くもって
その気になれず
イートインも出来るようだったので、
次回のお楽しみにしたいです。
もっと見所がある覚王山ですが、
PMS時期に無理して先月貧血に
なったのでこの位にして退散
日曜日でも思ってた以上に
ゆったり散策出来て良かったです。
こんな感じで久しぶりに、
近場で過ごした週末でした
次回は新調したBOXシーツの
記事になりますので、
また見に来て頂けると嬉しいです!
\ぜひフォローお願いします/