シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
前回の予告通り、
本日は我が家で長持ちしている
100均アイテムをまとめてみました
収納グッズを入れちゃうと
凄い数になりそうなので、
収納以外のアイテムに絞ります。
それでは、
長持ち順に行ってみよ~
長持ち1位はコレ
第1位:小皿
購入時期:不明

第2位:ピーラー
購入時期:10年くらい前

第3位:コースター
購入時期:約9年前

第4位
ステンレス製排水口カバー
購入時期:約8年前

第5位:タオルバー
購入時期:約8年前


\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
タオルバーはゆくゆくはこれに
変えようと当初は思っていました。
お風呂排水口のゴミキャッチャーを
いつかステンレスにとは思っていますが…
なかなか実行できず。
でもめっちゃ気になっています。
DEAN&DELUCAにラウンド型の
カッティングボードあったんだ!
しかも一度は使いたいと思っていた木製。
ウズウズしてきた…(つまり欲しくなった)
手放せない!
私のお気に入りアイテム
マキアレイベル大人気キャンペーン開催中
\40代で特に良さを感じているファンデ/
毎日メイクはマキアレイベルで、
厚塗りにしたくない大人世代に入ったら
欠かせないファンデとなりました。
特に肌のゆらぎ時期は欠かせない存在。
ブログ登場率は低めですが、
実は地味に4年以上愛用中!
⇊
\私史上最高のクレンジング/
クレンジングジプシーに終止符を打てた品。
香り・使い心地・価格全てにおいて、
今現在の私のベストです。
\愛用品まとめています/
購入品中心にまとめています