シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年9月末に東京近郊から
名古屋へ引っ越しました!
初めての名古屋ライフも記録しています。
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
お肉まとめ買いin名古屋、
第3弾です
今回GETしたのは7種類のお肉。
100gあたりの単価(税別)
豚バラ肉:178円 豚あら挽き肉:98円
豚肉切り落とし:98円 豚しゃぶ用肉:164円
鶏胸肉:58円 鶏もも肉:98円
牛肉バラ切り落とし:160円
やっぱり鶏胸肉が安いっ!
近所にいくつかスーパーが
ありますが、
100g58円は無いのでもう
ドンキ以外で買えなーい
牛肉はMEGA盛りだと
100gあたり160円なので、
こちらもまたドンキ以外では
買わなくなりました。
名古屋って牛肉高い気がする…。
続いては常温品。
何年もブレンディをリピして

次に良いなと思ったのが、
はごろもフーズと共同開発の
鰹節ソフト削り178円(税別)。
フローリングシートは、
正直パケにやられた感あり
水分が少なめに感じて、
シート残量が少なくなる頃には
水分飛ばないかしら…。
こちらについては、
100円SHOPの方が種類も
沢山あるのでそちらが
コスパ良いかもです。
正直すぎてごめん…( ;∀;)
お肉まとめ買いは、
200gずつに小分け冷凍していて
今回は24食分になりました。
※中途半端な物は除く
ちなみにドンキ商品では
ありませんが…
モランボンの鍋の素、
「至福のゆず醤油」が
美味しかったです~
-今回の購入品-
寿司詰め合わせ¥380
チキンカレー¥298
国産豚粗挽肉813g¥796
国産豚バラ肉421g¥796
国産豚しゃぶ600g¥980
輸入牛バラ肉切落800g¥1,280
国産鶏胸肉1,024g¥593
鶏もも肉1,062g¥1,040
国産豚肉切落948g¥929
アサヒ オフ6缶¥748
味噌汁36食¥438
ほろよい洋梨&リンゴ¥105
瞬間凍結¥135
サッポロクラフト¥148
ほろよいハピクル6缶¥630
ネスレクラシックコーヒー¥458
ひとくちカルパス¥398
モランボンゆず醤油鍋用スープ¥278
モランボンごま坦々鍋用スープ¥278
マルサン純正こうじみそ¥158
業務用ウインナー¥798
カカオケーキ¥398
サッポロ一番塩5食入り¥398
ひねり揚げ¥99
ひねり揚げ明太マヨ¥99
名古屋市ゴミ袋¥118
名古屋市ゴミ袋¥158
サバン海苔¥298
鰹ソフト削り¥178
こくまろカレー中辛¥158
ビーフシチュー¥278
オタフクお好みソース¥258
アルフォート¥68
フジッコ塩昆布¥398
片栗粉2個¥196
コチュジャン¥178
ロリエ×2¥396
ビオレ泡洗顔¥278
ユースキンゆず¥700
レジ袋¥4
水の激落ちシート¥298
小計¥16,573
8%税額¥1,028
10%税額¥371
合計金額¥17,972
\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
きれめにも着れそうなブルゾンが
気になっています!
しかも腰回りもカバーしてくれる!
スウェット苦手ですが、
これならきれいめに着れそうで
気になっています。
今年の冬もお出掛けで
ヒートテックレギパンを履きたいので、
お尻が隠れるトップス探しています!
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\私史上最高のクレンジング/