シンプルな暮らしは節約につながる流れ星

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指します。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

★1週間9,000円の理由

★我が家の袋分け管理

★断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
 
 
昨日は久しぶりに、
パン屋さん巡りに行ってきました気づき
 
 
訪れたのは名古屋市昭和区の
パンのトラ八事店です指差し
 

 

 

 

 

 

パンの種類が豊富で、

めちゃめちゃテンションが

あがりました~!!

 

 

 
 
立派な外観なので、
お高いベーカリーショップかと
ドキドキしましたが…
 
 
300円以下のパンが多くて、
手に取りやすいパンばかり!
 
 
見ていてほっこりするような
可愛いパンばかりなので、
ついつい手に取ってしまうよだれ

 

 

 
 
多くはないですが、
イートイン席もあるので
ミニサイズの珈琲も無料!
 
 
私もブランチがてら、
買ったBLTサンド(280円)
食べて来ました。
 
 
 
 
飛び出しているトマトと
ベーコンが少し食べにくいけど、
押し込めば全然OKでした爆笑
 
 
とにかく、
このパンのトラさんは
選ぶことが楽しくて…
 
 
3袋分お買い上げ~ダッシュ

 

 

 
 
といっても、
ゆったり入れてくれたので
量としてはそうでも無いよあせる
 
 
とはいいましても…
ふたり暮らしには完全に
買いすぎでした~汗

 

 

 

大きなメロンパン¥200

牛乳クリームパン¥260

クロワッサン¥200

トラのあんぱん¥180

焼きチーズカレー¥210

ラウンドメープルパンhalf¥310

パンのトラ1本(食パン)¥520

BLTサンド¥280

※全て税込み

 

 

すっごく良いなと思ったのが…

 

 

焼き立てだった食パンは、

紙袋に入れて貰えたことっ!!

 

 

 
 
ビニール袋だと口を開けて
渡されても水滴が発生して
しまうけど…
 
 
紙袋ならそんなこともなく、
安心して持って帰れました!

 

 

 

今日の時点で食べた物は、

カレーパン・あんぱん・

牛乳クリームパンです。


 

あんぱんを食べた夫は、

至って普通の食べ慣れた

あんぱんとのことでした(^_^;)

 

 

カレーパンは辛さがマイルドで

お子様もOKな感じ。

 

 

 

 

具がしっかり入っていたのが

とても良かったです!

 

 

牛乳クリームパンは八事店限定。

私これ好きでしたー飛び出すハート

 

 

 

 

どこか懐かしくて、

美味しかったです。

 

 

食パンは一度冷凍しても
美味しさが変わらないとHPで
チェックしていて、
必ず買いたかった1品。
 
 
食べるのが楽しみです!
 
 
久しぶりのパン屋さん巡り
楽しかったですーニコニコ
最後までお付き合いいただき
ありがとうございますバイバイ

 

 
 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 
  
私のおすすめアイテム指差し
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/