シンプルな暮らしは節約につながるブルー音符

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

★1週間9,000円の理由

★我が家の袋分け管理

★断捨離のきっかけ

 
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
1週間9,000円の袋分け
管理をしていて、
備忘録を兼ねて予算の使い方を
記録しています
 
 
お付き合い頂けると、
やりくりの励みになります気づき
 
 

 

人参が1本100円で

さすがに彩りだけのためには、

手が出ませんでした( ;∀;)

 

 

 無印良品購入品

499円

 

ずっと気になっていた、

無印のおしゃれ着洗剤を

ようやく買ってみました!

 

 

 タリーズコーヒー

1,149円

 
夫と私の飲み物。
スタバはいつも夫に出して
貰っているので、
たまには私が払うよ!ってことで。
といっても、
家計からですが(^_^;)
 
アイスハニーラテに
ショットを追加で、
好みの味になり大満足!
 

 

 土曜日夕食

1,785円

 
なんか夫よりも私の方が
すごいボリューム爆笑
 
お目当ての麺が、
セットしかなくて
こんなことになりましたあせる
 
 

 

 セリア購入品

220円

 
洗濯の粉洗剤を
復活させることにしたけど、
以前のケースが紛失したので
セリアでGET。
 

 

 ドラッグストア購入品

1,815円

 

料理にはてんさい糖で、

珈琲用にはグラニュー糖を

使用しています。

 

ずっと気になっていた、

擦らなくて良い

バスタブクレンジングを

買ってみました指差し

 

 
人の手が加わった方が
汚れが落ちやすいと思うけど、
どのくらいの汚れが
落ちるのか気になっていました。
 
 
シューっとスライドして
噴き付けて、
こすらずに60秒放置後に
シャワーで流すそう。
 
ちょうど良く、
数日おサボりした浴槽に
噴き付けて行きます。

 

 
ちなみに我が家は、
毎日浴槽にお湯を張りません。
 
それでも、
浴槽は掃除しないとなのよね。

 

 
洗剤が青いので、
噴き付けた所が一目瞭然な点が
とても良かったです!
 
ただし、
噴射連続しなきゃ手が疲れる…。
この点はボトルを変えれば
クリア出来そう。
 
60秒後。
シャワーで洗い流しました。
 
数日放置した汚れで
ザラつきがありましたが、
キュキュっとはならず汗

 

 
汚れがかなり緩くなったので、
毎日のお風呂掃除なら
綺麗に落ちる予感がしました!
 
私のように数日サボった汚れは、
素直にスポンジで擦った方が
良いと思います。
当たり前だけどね…

 

私は浴室掃除で、

お風呂椅子をついつい

洗い忘れてしまいます。

自分が使わないからさ…

 

 
あ…と思った時に、
とりあえずバスタブクレンジングを
噴き付けておくと良かったです!
 
ちなみに我が家は、
無印良品のスポンジに持ち手を
付けてかがまずに掃除しています。
 
そのため…
 
せっかちな私は、
60秒放置の間にスポンジで
擦ってしまった方が早いと
思ってしまいましたあせる
 
隙間時間を有効活用したい・
毎日バスタブ掃除する場合は、
とても便利そうと感じました!

 

 

以上、

1週間のお買い物記録でした!

 

 

お付き合い頂き

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 
 

 最近気になっているもの

ふるさと納税返礼品で

ミッフィーがあるとは、

知らなかったーっダッシュ

 

このバッグ気になっています!

欲しいのは2Wayタイプなのに、

ショルダーバッグばかり目に留まる…

 

この形も好き!

カラーに迷う…

 

 

 

私のおすすめアイテム指差し
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/