\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
夢にヒョンビンが出て来た!
途中で起きてしまったので、
続きが見たくて二度寝。
・・・・・。
ま、そう都合よく見れませんよね。
本気で続きが見たくて二度寝した
38歳でした( ;∀;)
おバカすぎる←
・
・
さて!
4月から新生活が始まった方々も
多いのではないでしょうか?
今日は転勤族の我が家の
持ち家具を全てご紹介したいと
思います(^^)/
1つ目は食器棚。
新婚当時に買いました。
少し使いにくい点もあり、
次回の引っ越しでは手放し予定。
2つ目はソファです。
こちらは夫の独身時代から
使用している物。
プチプラなのにもう10年選手!
そのためこちらも次回の引っ越し
では手放し対象です。
3つ目はテレビボード。
こちらも夫が独身時代に
購入したものです。
こちらは私も気にっているので、
何か不都合が出ない限りは
使っていきたいです!
4つ目はダイニングテーブル。
実はこちらは嫁入り道具です。
しまっているけどお揃いのスツールもあります。
実家がダイニングセットを
手入れして長く使っているのを
見て育ったのでダイニングセットを
リクエストしました。
5つ目は本棚です。
こちらも夫が独身時代から
使用している物です。
こちらには夫の書物と仕事の
資料のみ収納することに。
結婚してからずーっと
口を出していなかったけど、
最近耐えかねて夫の了解を
得て整理整頓しました。
6つ目は折り畳みテーブル。
夫の私物があるので実際の
画像を掲載出来ませんが、
無印良品のものです。
こちらも夫が独身時代から、
仕事用デスクとして使用して
います。
こうして折りたためる点が
転勤族にとって凄く便利です!
7つ目はサイドテーブル。
こちらも夫が独身時代に
購入した物。
普段はあまり使いませんが、
ソファでPCを使いたい時や
ブログ用の物撮りに使用します。
8つ目はベッド。
シングルを2台並べています。
布団の取り合いになるので、
シングルを並べる方法に。
ちなみに、
この選択は大正解でした。
特に盛岡時代は、
1人ずつ掛布団があるおかげで
隙間が出来ず寒さ対策に
なりました。
9つ目は収納棚です。
こちらも夫が独身時代に
購入したもの。
色合いも私好みなのと、
スリムな奥行きが気に入って
使用しています。
10個目は定番中の定番、
ステンレスラック。
クローゼットで使用しています。
本当はこのラックのお世話に
なりたくないのですが、
今のところは仕方ないです

最後は小さな家具を。
以上が2LDKの我が家の
持ち家具です。
現在の状態ではこれが最小数。
基本的に引っ越しが前提なので…
なるべく家具は大小問わず、
増やさないようにしています

最近気になっているもの
HARIOにもガラスマグがあるのね!
好きだな♡
背負えるエコバッグが画期的!
ちゃんとコンパクトに畳める点も◎


\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/