-シンプルな暮らしは節約につながる♪-
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
_____________。.:*:.。oOo。.:*:.。_____________
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい
今日扇風機の汚れを
チェックしてみました。
実際に掃除した日と、
記事の投稿はタイムラグ有り。
そのため掃除から2週間ほど
経った今日様子を見てみました。
汚れはこんな感じでした⇊
2週間でこれかー…( ゚Д゚)
そりゃ1カ月であの汚れになる
わけですね。
せっかく外したから羽だけ
拭いておきました。
こんなことなら、
扇風機を手放したくなりますが…
それは絶対無理(>_<)
掃除を頑張るしかないですね
話は変わって、
本日5日ぶりの外出でした。
夏場のレディースデイの
外出って辛いのでなるべく
家におこもりします。
ちなみに、
私は子宮内膜ポリープの簡単な
手術をしたことがありますが…
気付いたきっかけは、
5日で終わるレディースデイが
ダラダラ長引いたこと。
そして不正出血も。
また月経量も少しだけ、
増えた気がしました。
婦人科に通うようになって
感じたのは…
女性は自分の月経事情が
こんなものだと思っていること。
友人は月経の就寝時は
シーツや下着を汚すのは
当たり前だと思っていた
そうです。
結果…28歳の時に倒れて
8㎝の子宮筋腫切除の緊急
手術をしました。
ホント皆さま、
月経の変化は見逃さないで
そんなレディースデイの
お話でした
ではでは、
皆さまコロナに気を付けて
良い週末をお過ごしください☆彡