こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
毎日、日々頑張っている方々がホッと心安らいで
温かな気持ちで一日を過ごせますように♡
優しい、柔らかな気持ちで、良い夜をお過ごしください🎄✨
今回、靴診断と足のセルフケアで来てくださったお客様
初めてお会いしたときは
前まで履けていたハイヒールが
歩かなくなって履けなくなってしまい
足に痺れが出てきたのがきっかけでサロンえお訪ねて来てくださったお客様で。
歩くのが減って
ゆったりした靴を履いたことによる
足のアーチの崩れから原因がきていたので
その後はアドバイスさせていただいた細身の靴に
一足ずつ入れ替えていただきながら。
足にフィットした靴で歩くようになって
足が機能できるように足のセルフケアも継続してくださっています。
その後は足の痺れはでなくなり
お客様の日常に「歩ける時間」が増えました♡
「前までは移動は車ばかりでした。
足の疲れや痺れが原因で関谷さんの所に来て靴を見直して、足ケアするようになってからズンズン歩けるようになったんです」
そう嬉しいご報告をいただくまでに
足環境が変わられて喜ばしいことです
今回お持ちいただいた靴達も
アドバイスさせていただいたポイントを
抑えた靴をお持ちいただきました。
当たる部分をほぐしたり
緩みを微調整させていただいたり
どのような履き物や工夫で合わせるのか等
フィッテングとアドバイスをさせていただくと
「ちょっとのことで履き心地が違います!」
「とっても履きやすくなりました!嬉しいです♪」
そう、フィットした靴をまとったお客様は
足の見え方と歩き方も、美しく変化されました。
お持ち頂いた5足中、その中の1足の靴が
踵がフニャフニャの靴で、お客様も、
「これは買って失敗したな~ってわかってるんです」
「歩くと安定しませんね!この靴は歩かないで、車の運転中に履きます(笑)」と
足のセルフケア2回目のレッスンでは
ちゃんと毎日コツコツおみ足にふれている成果が表れていて
下を向いていた足指の爪も、天を向くように変化!
「歩いて足の指を感じるようになったのと。
前までは足が疲れて、車ばかりだったのが、沢山歩けるようになって!
「浮いていたも小指が地面にくっついてきましたし」
足と靴は本当に大事ですね」
こういったお客様のお話が聞ける時が
とても嬉しい瞬間です。
たかが履き物と思う方もいらっしゃると思います。
足に触れる習慣は、殆ど無い方が多いと思いますし。
(お風呂に入るときくらいでしょうか)
でも、その履き物一つ
どんな靴を選択してどう日常を歩いて過ごすのか。
自分で自分の足に触れ
「使って良いんだよ」と手で触れることで
足は認識できるので
機能させてあげて、日々使える状態にしていただきたいな。
靴って足って、その方の人生にとても大きな影響を与える
どなたにとっても大切なことだと思っていますから。
人生の質に大きく影響するからこそ
足環境を整えることは、とても大切ですよと。
ご縁をいただく方々には、私の言葉で届けていけたらと思います^^
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子