こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

お客様が激写してくださっていた写真
楽しくて顔が緩んでまい、ニヤニヤしてます(笑)




生涯自分の足で歩けることは
その方の大切にしていることを
守り楽しみ、頑張れる力にとっても繋がると思っています。

出会ってくださる方々と、目の前の大切な方々へ。

履かれている靴を気にかけてご自身の足を
大切にしていただけるきっかけになれたら
なにより嬉しい気持ちなんですよね。


今回はご縁をいただいてから2年、大好きなKさんが北海道を離れて遠くに行かれる前に、「はじめましての方限定メニュー」を受けに来てくださいました。
 

 

 
 

Kさんがご自身のInstagramにて、とても素敵なご感想を書いてくださり、朝から涙腺がユルユルと緩んでしまいました。

全文そのままご紹介させていただきます。
 

 

合う靴をはくと体型やむくみ、姿勢まで魔法のように即変わる!!!絢子さんが歩いて身体を整えていらっしゃる意味が物凄く良くわかりました!
 

 

 

 


ついに!!シューメイク絢子さん(@ayakosekiya99 )の絢子さんに会いに行って参りました♥

絢子さんにはマーリエの、かなこさん(@malie.kana )のイベントで出会いました♥

初めて会った瞬間お互いがなぜか一目で惹かれ合い一目惚れ状態でした✨
ビビビと来るものを感じました⚡️
美しくてチャーミングで、お人柄も美しく可愛い❀
そして繊細♡皆さんがそう感じると思います♡


絢子さんには私の足をかな〜り細かく分析して頂きました✨✨

私の人生後半を足元からしっかり支え、年をとっても大好きな人達に会いに行きたい、娘といつまでもお出かけしたいと言う思いがあり、これからも精力的に生きるために足元から見直してもらう事にしました✨

こんなに細かく見て頂けるのは人生で初🗻✨
そして、自分の財産であると確信しています✨👠✨
なので絶対宮城に行く前に足を見て頂きたかった!!
こんなに見てくれる人はこの先いないはず!!


足を計測して頂いたり、ほぐして頂いたり、他にも沢山!
今の自分の足の状態がわかったのと、いかに今まで合わない靴をはいていたか💦

合う靴をはくと体型やむくみ、姿勢まで魔法のように即変わる!!!

これには驚きました👀👀👀✨✨✨

絢子さんに、自分サイズのぴったりな靴をはかせて頂くと、靴がしっかり足をフォールドしてくれて靴が足の一部であるかのような感覚で、歩くのが楽〜😲☕️🌿

この感覚は初めて!


そして、ものの数分その場で歩かせてもらったら、うわぁぁ全部が楽😳😳😳

呼吸も楽、姿勢も楽、お腹引っ込んでる!!!!
ポヨポヨお腹どこいったーーーー!
なんでーーーー!

そしてむくみが取れて、はいていったパンツがゆるゆるに!

家に着いたら顔のむくみまで取れててびっくり!

本気で魔法の様に直ぐで、だけど靴の違いだけでここまで変わる事実!!!

絢子さんが歩いて身体を整えていらっしゃる意味が物凄く良くわかりました!

靴だけなのに!!!まるで整体!!
補正下着とかにお金使うよりは最初は絶対靴に!!


絢子さんがおっしゃっていたのは、足に合う靴をはくと足の骨の形が整い、そうすると上の骨や内臓が正しい位置に戻ると✨✨✨

すごい✨感激✨✨
お腹太ってるだけじゃなかったんだ😭

整体で巻き肩反り腰って散々言われてきたけど足元からきてたんじゃん😭😭

これを一度味わうと合わない靴履きたくなくなります!あの感覚でまた歩きたくなります😭

私の足に合う靴は市場には出回ってなかったんだ〜工夫しなくちゃいけなかったんだぁ💦

家に帰り靴の断捨離早速しました!

絢子さんに見ていた大丈夫そうな靴をしっかり工夫して履き、これから買う靴は自分にぴったりなあの感覚の様な靴を選びます♡

♡♡♡♡すごい変わるってわかったから♡♡♡♡


絢子さんのプロフェッショナルなお仕事姿♡
きめ細やかなお心遣い♡
暖か〜いお人柄♡
そして、手厚いサポート♡

仕事に対する姿勢ってやっぱりその人の人柄が出るんだなと♡

私は、プロフェッショナルでなおかつ細やかな心遣い出来る人に、強烈に惹かれるんだと気づかされました🌼
尊敬してる方皆さんに共通している♡

リピーターさんの気持ちがとてもよくわかりました♡

絢子さん、素敵な素敵な時間をありがとうございました🌼
 

 

 
ここまでです。
 
足が整うことで、その上に乗っている全身も楽になって身体も軽くなること。
キラキラのお顔で驚きながら受け取ってくださったこと。

お家に帰られてから、足と身体とお顔まで浮腫みが取れていることも、メッセージで沢山嬉しいご報告をいただきました。
本当に良かった^^


大好きな方と離れてしまうことはとても寂しいです……

でもお伝えさせていただいた知識と体験が
これからKさんの大切にしている日常を、足元から支える力になりますように。

Kさん、本当に沢山のことを足と全身で感じ取ってくださりありがとうございます♡



そのご自身を支えている「足」
その足を支えている「靴」を
どうぞ気にかけて大切に出来る方が
一人でも増えますように。
 
これからもコツコツ届けていきます。
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

細かい雪が降り積もる日が続いている札幌ですが、朝晩は特に路面がツルツルになって滑りますね。
(皆さん、転ばずに歩けていますでしょうか)
  

 

 

 
今年、私はブーツを3足
新しい冬底に貼り替えたのですが
雪と氷の上で安心して歩ける靴って
素晴らしいな〜と歩く度感じています👢

なので、今日は冬底を貼っていただいた
靴のメンテナンス店のご紹介です✨


お店は札幌西18丁目駅から徒歩3分程
雪国北海道民の為に作った靴修理と靴磨き・オーダー靴の専門店のお店、

「ASHIDO HOKKAIDO(アシドウ ホッカイドウ)」さん👞👢

 

 

 
※ホームページの写真お借りしました
 
 
 
 
「北海道民を転倒から守りたい!」の想いが伝わるアシドウさん
 
 
名古屋で靴磨きと靴修理
オーダー靴専門店を運営されていらっしゃった
代表の佐藤我久さんが営むお店でして。

名古屋で靴磨きで活躍されていた頃から
発信を拝読させていただいていたのですが
とても誠実で情熱的な佐藤さん。

 

 

 
入店すると壁に世界中から取り寄せている
靴底がズラリと並んでいるのですが
その種類と数は圧巻で、

「北海道の冬は過酷な路面状況だからこそ
一人ひとりの足環境に適した底を提供したい」


そんなお店のコンセプトと
佐藤さんの想いが伝わってくるお店です。
 
 
 
お一人おひとりに寄り添ったヒアリングとカウンセリングで、適した底材を提供してくださいます
 
 
今回、ブーツを3足冬底貼り替えの相談をさせていただきました👢👢👢

靴によって適した種類や
機能性の違い等は勿論ですが
あらかじめお願いしたいと考えていた
靴底の希望や質問に関しても
とても丁寧にヒアリングしてくださったこと。

お客様とのカウンセリングを
大切にされていることが随所で伝わってきたんですよね。
(学ばせていただくことが沢山&お人柄の良さが溢れでておりました)


私は冬底を貼る際に気をつけていることは、

・底自体の柔軟さ
・靴の踵が減りにくい強度の物
・氷と雪に対応できる適度なグリップ力がある物


こちらの3つ。

※柔軟性がある底と無い底があるのですが、何を選択するかで靴の履き心地やフィッティングがまるで変わってきますので大事なポイントなんです


今回ご相談させていただいて決めた物は
ヒールがある2つの靴は
つま先とかかと部分の種類をそれぞれ変更して
別の種類の底材を取り付けていただいて。

フラットな靴は元々の底の硬さよりも
柔軟さがでて雪と氷両方に
グリップ力が出るものを選んでいただきました。
 
 
 
北海道の方も遠方の方も、靴のメンテナンスのお店をお探しの方におススメです

 

 
そして、靴のフィッティングのお話になった際
靴にもよりますが靴の踵が抜けやすい方に
踵が浮きにくい加工も行ってくれる
メニューがあるお話しも聞かせてくださいました。

靴のかかとがパカパカと浮きやすい方には
こういったご相談ができるお修理屋さんがあると嬉しいですね♪
 

 


また、道内の方は勿論ですが、全国各地へのお修理と発送も承っていらっしゃいます✨

アシドウさんの公式LINEから靴の写真を撮影して送ると、靴底の貼り替えや修理方法等のご相談ができるようですよ!


大切にしているお手持ちの靴の底貼りやお修理は、信頼できる専門店に相談できると安心ですよね。

 
「ASHIDO HOKKAIDO(アシドウ ホッカイドウ)」さんのホームページはこちらです
 
 
オーナーさんの、
 
「北海道民の足元を守り、笑顔にしたい!」
 
この熱い想いが伝わってくるかと思います。
 
靴のメンテナンスで相談したい方は是非
アシドウさんにコンタクトを取ってみてくださいね~^^
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

今年は路面が見えていてびっくりするくらい
雪が少ないな~と思っていたら
今朝からワッサワサ積もって
帳尻合わせてくるこの感じ。

雪が多いのは何かと大変だけど
一面真っ白になって音が静かになる
この感じがやっぱり良いな~となります⛄️
 
 
長年タコとウオノメがなくならないのは、靴で足の骨格が崩れたことが原因に
 
 
今回ご紹介でご来店いただいたお客様💐

足裏や足指の関節の
タコとウオノメがなくならなくて
歩くと足が痛くなるのがお悩みです。

お仕事ではスーツで沢山歩かれるので
きちんと感がある靴も必要でした。

足のカウンセリングで
お話をお聞かせいただく中で、

「もう、この足が痛い状態が当たり前で」
 
そうポツリともれた一言に
今まで足が痛い状態で沢山頑張られてきたことが、詰まっているなと伝わってくるものがあります。



足が靴にあちこち当たって痛いから
自分の足の横幅が広いからだと思われて
足に当たらないように
ゆったり幅広い靴選びを続けていました👠👢👟

でもその間違った靴選びが
足の筋力を低下させて
足の骨が下へ落っこちて
潰れてしまう要因となります。

※横幅が広い靴は骨を支えないので
履いていると足は不安定になり
どんどん崩れやすい足環境になります🦶
 
 
 
足の骨をギュッ!と、横からホールドしてくれる靴を履くと痛くない
 
 
札幌には売っていない
骨をギュッとホールドできる
細幅の試着用の靴に
足指のタコができるだけ当たらないように
微調整をして履いていただくと

「ギュってするのにいつも痛くなる部分が当たらないです」

「さっき当たっていた指のタコが当たらないです!」

「これ、絶対自分では選ばないサイズです。靴ってこんなに大事なんですね」


横幅が緩い大きい靴が
今までの足トラブルがなくならない原因だったことを足で感じ取ってくださいました。


また、足指の力が弱っていたので
サロンに置いてある靴意外に準備していた
スニーカーを履いていただき
足に合った締めからをさせていただくと、

「凄く楽です!」
 
とサクサク歩かれ歩行も安定✨



靴診断用にお持ちいただいたブーツは
中敷きの工夫やアイテムを
組み合わせると良さそうなので
微調整させていただくと
 

 


「凄く履きやすい!別の靴みたいです」
「これなら履けます」

そう落ち着き良かった✨

写真のようにブーツの外側が
足にピタピタになってくれると
足はとても楽になって安定しますし
フィットした靴は見た目も美しいのです♡


春から歩いて
足を整えられるよう必要なスニーカーと
お仕事にもお召しになれそうなブーツを
ご紹介させていただくと後日

「購入したブーツ、とても歩きやすくびっくりしています」

そう嬉しいメッセージをいただきホッとしました。

笑顔が見れて何よりです😊
 
 
 
生涯歩ける足でいられるために
これからどんな知識や対策が必要になるのか

自分の足を自分で誰よりも知ることが
大切で、大きな初めの一歩になります

どんな靴を履くのかは
その方の足の健康と生活の質に
強い影響を与えるから

足を支える「靴」に目を向けることは
人生を変えるなと感じています。
 
足の痛みと全身の不調に、履かれている靴が大きな影響力を持っていますよ^^

生涯一番長く共にするご自身をどうか大切に
足環境、気にかけてあげてくださいね。

それはきっとあなたの財産になると思っています💝
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。

札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

 

 

新年あけましておめでとうございます^^

 

皆さまが穏やかで

柔らかい気持ちで一年過ごせますように✨✨✨

 

 

 


 


👠年末年始のお休み期間のお知らせ👠

⁡サロンは12月29日(日)〜1月6日(月)まで
お休みをいただいております。

⁡期間中に頂いたご予約・お問合せ・ご質問に関しましては、1月7日(月)以降、順次お返事をさせていただきます。
⁡何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

chou make ayako 関谷絢子
 
 

 

 

 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。

札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

 



12月28日(土)は初めましてのお客様をお迎えさせていただき、本年のサロン営業は終了しました💐



毎年この時期になると
お客様方から沢山の温かな出会いと気持ちをいただいたこと。

いつも支えてくれる周りの方や
家族への感謝がじんわり溢れてきて
頬がフワっと緩むのを実感します。


特に今年は

自分の許容範囲をオーバーしたからなのか

思っている以上に身体に負荷がきて
日々、目の前の物事をどうにかこなすことで
いっぱいになってしまう時期が長くて

自分の身体が自分でないように
上手く動かなくなる時も重なり
周りの方々の温かさが一段と沁みわたる年でもありました。


絞出すように心を燃やして頑張ることが
時には必要なものですが
来年からはもう少し身体と心の声を聞いて
自分を労いながら。

足と靴の解決策も
おもてなしの気持ちも


穏やかに自分から

湧き出てくる中のものを大切に
温かなエネルギーを手渡しできるようにありたいです。



⁡いつも信頼して
足を運んでくださるお客様方。

大切な方をご紹介してくださる方々。

発信を見続けてくださり
ドキドキ勇気を持って来てくださる

はじめましてのお客様。

そして、発信を見てくださる方も。

ご縁をいただいている皆様に感謝です💝


2025年も、目の前の方の健康と美しさが
足元から循環して巡りますように
笑顔が増えるきっかけのひとつになれたら嬉しく思います✨

来年もシューメイク絢子を
どうぞよろしくお願いいたします✨👠
 




皆様、柔らかい気持ちで良いお年をお迎えくださいね~^^/

 


👠年末年始のお休み期間のお知らせ👠

⁡サロンは12月29日(日)〜1月6日(月)まで
お休みをいただいております。

⁡期間中に頂いた、
ご予約・お問合せ・ご質問に関しましては
1月7日(月)以降、順次お返事をさせていただきます。

⁡何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

chou make ayako 関谷絢子
 
 

 

 

 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子