こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

今年は路面が見えていてびっくりするくらい
雪が少ないな~と思っていたら
今朝からワッサワサ積もって
帳尻合わせてくるこの感じ。

雪が多いのは何かと大変だけど
一面真っ白になって音が静かになる
この感じがやっぱり良いな~となります⛄️
 
 
長年タコとウオノメがなくならないのは、靴で足の骨格が崩れたことが原因に
 
 
今回ご紹介でご来店いただいたお客様💐

足裏や足指の関節の
タコとウオノメがなくならなくて
歩くと足が痛くなるのがお悩みです。

お仕事ではスーツで沢山歩かれるので
きちんと感がある靴も必要でした。

足のカウンセリングで
お話をお聞かせいただく中で、

「もう、この足が痛い状態が当たり前で」
 
そうポツリともれた一言に
今まで足が痛い状態で沢山頑張られてきたことが、詰まっているなと伝わってくるものがあります。



足が靴にあちこち当たって痛いから
自分の足の横幅が広いからだと思われて
足に当たらないように
ゆったり幅広い靴選びを続けていました👠👢👟

でもその間違った靴選びが
足の筋力を低下させて
足の骨が下へ落っこちて
潰れてしまう要因となります。

※横幅が広い靴は骨を支えないので
履いていると足は不安定になり
どんどん崩れやすい足環境になります🦶
 
 
 
足の骨をギュッ!と、横からホールドしてくれる靴を履くと痛くない
 
 
札幌には売っていない
骨をギュッとホールドできる
細幅の試着用の靴に
足指のタコができるだけ当たらないように
微調整をして履いていただくと

「ギュってするのにいつも痛くなる部分が当たらないです」

「さっき当たっていた指のタコが当たらないです!」

「これ、絶対自分では選ばないサイズです。靴ってこんなに大事なんですね」


横幅が緩い大きい靴が
今までの足トラブルがなくならない原因だったことを足で感じ取ってくださいました。


また、足指の力が弱っていたので
サロンに置いてある靴意外に準備していた
スニーカーを履いていただき
足に合った締めからをさせていただくと、

「凄く楽です!」
 
とサクサク歩かれ歩行も安定✨



靴診断用にお持ちいただいたブーツは
中敷きの工夫やアイテムを
組み合わせると良さそうなので
微調整させていただくと
 

 


「凄く履きやすい!別の靴みたいです」
「これなら履けます」

そう落ち着き良かった✨

写真のようにブーツの外側が
足にピタピタになってくれると
足はとても楽になって安定しますし
フィットした靴は見た目も美しいのです♡


春から歩いて
足を整えられるよう必要なスニーカーと
お仕事にもお召しになれそうなブーツを
ご紹介させていただくと後日

「購入したブーツ、とても歩きやすくびっくりしています」

そう嬉しいメッセージをいただきホッとしました。

笑顔が見れて何よりです😊
 
 
 
生涯歩ける足でいられるために
これからどんな知識や対策が必要になるのか

自分の足を自分で誰よりも知ることが
大切で、大きな初めの一歩になります

どんな靴を履くのかは
その方の足の健康と生活の質に
強い影響を与えるから

足を支える「靴」に目を向けることは
人生を変えるなと感じています。
 
足の痛みと全身の不調に、履かれている靴が大きな影響力を持っていますよ^^

生涯一番長く共にするご自身をどうか大切に
足環境、気にかけてあげてくださいね。

それはきっとあなたの財産になると思っています💝
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子