おはようございます。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

  



新年、皆さんが平和で
心穏やかに過ごせますように。

サロンは本日、1月6日(土)から通常営業です👠
お休み期間中にいただいておりました
ご予約やお問合せには順番に
ご返信させていただきますのでお待ちください💐
今年もご縁が繋がる方々のお出かけの時間が
快適に、楽しくなりますように✨
その方の大切にしている日常を
足元から支えるということで
お役にたてますように✨
足から健康で美しく、毎日を軽やかに過ごせるお手伝いができれば嬉しいです^^
お役に立てる発信を
増やしていこうと思っておりますので
引き続きお読みいただけますと嬉しいです。
今日も良い一日をお過ごしください✨

chou make ayako   関谷絢子


 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 


皆さま、あけましておめでとうございます。


毎年1日は静かで
穏やかな朝が心地良くて大好きな日です

早朝にいそいそと起きて、札幌市中央区北5西2にある、
 
札幌JRタワー最上階38階にある「JRタワー展望室T38」に行って来ました。


image

淡いピンク色にからオレンジ色に染まっていく雲がとても美しくて、優しくて穏やかなパワーをもらいました。



 
ここは地上160mから見渡せる絶景で、本当に美しい初日の出が見れる場所で、とてもお勧めな場所です。
(室内なので暖かいのが嬉しいです)
 
望室内の「T'CAFE」では、温かなコーヒーやドリンクも楽しめます。



「JRタワー展望室」の入場受付は6:00~10:00なのですが、ここは毎年人気でとても混みます。

6時オープンの最終入場が9:30ですが、早めに行って並ばないと初日の出の瞬間は見れないかもしれません。

※今日は7:03過ぎに徐々に見れたので、朝陽を楽しめるのは8:00くらいまでかと思います。


料金は大人740円で、中・高校生は520円
小学生・幼児のお子様は320円です。

※お支払いは「現金」と「クレジットカード」決済と選べますが、クレジット決済の方がスムーズに入場できるのでお勧めですよ~!

駐車場はJRタワーイースト立体駐車場(有料)もあり、札幌駅直結というアクセスの良さ。
 
美しい初日の出が見たい方は、是非足を運んでみてくださいね。
 

 

 


2024年は私自身に

心が喜ぶこと
美しいと感じること
ホッと力が抜けた安心感や心地良さ

これらをいつもより、多めに体験させてあげたいなと思います。


いつもは選択しないこと
小さなことでもチャレンジすることも
スモールステップですが行動していきます。


それが私自身の成長になることと、見てくれる方の、小さな勇気になれたら嬉しいです。

そして、そこから湧いてくる良いエネルギーを、ご縁繋がる皆さまと一緒に分け合えたらと思います。


皆様の大切にしている日常を足元から見守り支え、そっと応援できる場所と人でいれますように🦶✨

本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

⁡ ⁡

 

chou make ayako  関谷絢子

 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

  

 

「楽しかったな~」という気持ちを思い出したらニヤニヤしちゃいます♡
 
 
 

12月30日(土)で今年の営業は終了致しました👠

2023年も沢山のご縁と温かな気持ちをいただいた年だったなと。

お客様とあんなことやこんなことがあったな〜と振り返ると、優しい気持ちが湧いてきて、心が温かくなるのを感じます。

毎年それは変わらなくて

今のサロンでお仕事が出来る瞬間は

いつも良い緊張感と優しい気持ちになれて

気持ちが引き締まって元気になります。

それはいつも信頼して

足を運んでくださるお客様がいてくれて

発信を見続けてくださり

えいっ!と勇気を持って来てくださる

ご新規様がいてくれて

大切な方をご紹介してくださる方々が

いてくれるからだなと思っています

いつもSNSで繋がり応援してくれる方も

発信を見てくださる方も

そして、周りの方の優しさと温かさに感謝です。

本年も大変お世話になり

ありがとうございました💐

2024年も、足元から健康と美しさが持ち上がり

ご縁繋がる方々の笑顔が増える

きっかけになれたら嬉しいです。

 

 

 

来年もシューメイク絢子を

どうぞよろしくお願いいたします✨

———————————————————

👠年末年始のお休み期間のお知らせ👠

サロンは12月31日(日)〜1月5日(金)までの期間

お休みをいただいております。

年始の営業開始は、1月6日(土)10時からです

期間中に頂いた、ご予約・お問合せ・ご質問に関しましては1月6日(土)以降、順次お返事をさせていただきます。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

———————————————————

 

 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

 

お客様からいただいた漢方薬の入浴剤が最高に良い~!

私のようにお肌が弱い方も、冷えやすい方も、ポカポカになります。

 
 
 
靴が合わなくてお悩みの方
サイズだけで靴選びを続けていませんか?

👠歩くといつも足指が靴に当たって痛くなる
👠パンプスの履き口が足に食い込んで痛くなる
👠でも、かかとはいつも緩々でパカパカ…

このような方はサイズだけではなく
ご自身の「足と靴の横幅が適合しているのか」
ココを確認することが必要不可欠です。

足が大きいとか
足の横幅が幅広で甲高だから
足の痛みやトラブルが起きるのではなく本当は

"細い足で、靴の横幅が広すぎるから"

靴のトラブルがなくならない方が
大半なのですよ〜。
 
 
腰痛も冷え浮腫みも、足(靴)から不調が上にあがってきたもの
 
 
「足が靴の中で滑ってしまって甲や踵がフィットしない」

「ヒールのある靴を履いてみたい」

そうSNSの発信を1年以上前から
見てくださっていたご新規様がご来店です💐


お悩みは、どの靴を買って試しても
まず合うものが見つからないこと。

体の疲れが取れなくて月一マッサージに通っても、楽なのはその日だけで、効果が持続しないこと。

腰痛持ちで浮腫や冷えのお悩みもお持ちです。


上記のお悩みには
足にフィットした靴で歩くことで
足から全身を動かすことで血流が巡り
冷えと浮腫みがとれていくこと。

足のからくる不安定さが減ることで
重心の位置が安定し腰への負担も小さくなります。

靴と足から不調が突き上がってくる原因を
一つずつお伝えさせていただくと
今までの「なぜ?」が繋がり納得されるお客様🦶👠👟👢
 
 
 
足にフィットした靴で歩くと、全身に良い循環が繋がっていく
 
 
今まで履かれていた靴は22.5㎝の
EE〜EEEの横幅が広いタイプの靴。

今回ご試着用に履いていただいたパンプスは
21.5cmのA幅に微調整をした靴で
歩いていただきました。
 

 


「背筋が伸びて腰が楽!」

「足も温かいし、指が床についてる」

「いつももっとピッタリなのに、おしり周りが緩いです👖」

本来のおみ足に必要なフィット感の靴を履いて
サクサク歩いてもらうことで腰の負担が減り
体の内側から温かい血流が巡るようになり
浮腫みがスルスルと取れていきます。

「はあぁ〜〜〜」と声がもれてお口が開いたまま、驚かれる姿がなんとも可愛らしい☺️
 
 
フィットした靴の感覚を、実際に体感することが何より大切

 

 
一度足に「フィットした感覚ってコレか~!」
これを体感していただいた後に
手持ちの靴を履いていただくと
「わ~!ブカブカで気持ち悪い!」と
合わない感覚も直ぐに判断できるように変わります。

その中でお手持ちのブーツが
何とか蘇りそうなので必要な調整をさせていただきます。
 

 

深いシワが入っていた跡は「それぐらい大きい靴を履いてますよ~」という靴からのサインです。
 

「あっ!指先当たらない!こっちの方が全然歩きやすいです!」

お手持ちの靴が大きすぎて
全滅の方も少なくないので
まずは一足履き心地良くなり良かった♡



「合ったパンプスを履いたらこんな感じなんだ!と生まれてはじめて知ることができ、目から鱗でした。」

「今日のことがなかったら、一生知らずに迷子になっていたと思います。」

「今の時点でも気持ちよく歩けましたが、これからご紹介いただいた靴で練習して足を育てていこうと思います。
成果を春にでも見ていただきたいです。」


パンプスは足指と足の筋力が必要になので
春を迎えるまでは足作りの期間にすることに決められました👠


後日メッセージで早速内もも当りが
筋肉痛になったご報告をいただき
「おめでとうございます♡」と私もニヤニヤ😊

使えていない筋肉がやっと
使える足環境になった良きサインなので
今後の変化が楽しみです✨



本当に足が大きくて横幅が広い方は
一般の靴屋さんでもう出会っているはず。

何故なら靴屋さんには
横幅の広い靴しか売っていないからです。

色々試して合わないのなら、

あなたのおみ足は「本当は細いから」かもしれません。


同じように、大きすぎる靴を見直して
足と身体の痛みや疲れが軽くなり
歩くのが好きになる女性が増えますように💐
 
 
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子

 

 


こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

  

 

お客様からフルーツやお菓子をいただいてニッコリです☺️
とっても甘いのです♪
 
 
最近、美味しいものをいただくことが多くて
ほっこりしている我が家。

今朝は大家さんから
おやつとお餅のお裾分け
気持ちが嬉しくてホクホクしています。


でもお餅は胃腸が弱くお肌がデリケートで
炎症が出やすい人が沢山食べると
肌荒れしやすい食べ物。
なので、ちょっとずつ味わっていただくことにします。

(あまり知られていませんが、餅米は消化が大変で身体を温める力が強いので、肌の炎症もでやすい食べ物)

足と靴のことには関係ないですが
ケーキとチキンラッシュの後は
お餅を食べる方が増えそうだなと。

美味しものを少しずつ楽しみましょう~^^
 
 
 
靴紐が緩いままや靴底が柔らかすぎると、足と身体の痛みに繋がる
 
 
足のセルフケアを受けてくださった
70代のお客様。

2回目のレッスンと
冬のブーツを持ってご来店くださいました💐


元々、右足の中指と薬指の間に出ていた
神経痛のモートン病をお持ちで
カウンセリングを受けてくださり
靴を見直してから収まっていた方。

最近ある冬のブーツを履いていると
また症状がでてきたとのことでした👢


お話し伺いながら確認していくと
履かれていた靴は少し底が柔らかい靴なのと
紐の結び方も緩んだ状態で履かれていたことが
引き金になってるご様子。

柔らかい底の強度を補強して、紐の結び方もコツをレクチャーさせていただきました。

沢山歩いて確認していただくと

「柔らかくて沈む感じがあったのが安定します。ピタッとしていてブレない」

「いつもは歩いてすぐに痛み(モートン病が)痛くないです」

「指を感じるしちゃんと押せる感じがあります!」


片足立ちで不安定だった状態も
グラグラが減って安定しました。


サイズが良くて足に適している靴も、紐が緩いままでは何にも合わない靴になってしまうので

「紐も履き方でこんなに違うんだと。大事なんですね!」

そう実感していただけて良かった✨
 
 
 
足の小指が機能できていないことで、坐骨神経痛の引き金になる
 
 
2回目の足のセルフケアも
前回の動作も含め細かく確認していきます🦶

お尻から太腿裏にかけて痛みがでる坐骨神経痛も、小指が機能できていないことが原因として大きいので、ケアの内容もそこに合わせて組み立てていきます。

動作の手順や力加減など
自己流になっている部分の修正と
歩く時の重心のかけ方も小指が使えるように
修正させていただきました。


「さっきまで痛かったところ(坐骨神経)痛くなくなってきてます」

「○○意識すると小指で立てて坐骨の負担が減るのがわかります」


そう痛みが楽になり
安心した表情に良かった〜と安堵です。


毎日習慣で続けられるようにメニューの構成と
習慣のお約束事をご一緒に決め
お客様のノートに記入してもらい終了です。


「やっぱりこうやってお会いして確認すると全然違いますし、安心します」

そうやります!と決められたお客様を
私も引き続きサポートさせていただきます✨



靴は勿論大切ですが
足のトラブルや不調はいろんな方向から
ケアしていくことが必要になります。

ご自身の足で生涯歩き
足からくる不調を立て直したい方は
ご自宅のケア方法もマンツーマンで
細かく寄り添わせていただきます。
 
※足のセルフケアのメニューは、はじめましての方限定メニューを受けてくださった、2回目以降の方へご案内しております。


本気で立て直したい方はご相談くださいね^^
 
 
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子