彫紙アートの魅力と可能性を探る!(彫紙アート語り) | カラフルな紙を5枚以上重ねて彫る!?人とは違うアートをやってみたい人必見!彫紙(ちょうし)アート 滋賀・京都 ぺぱころーる

カラフルな紙を5枚以上重ねて彫る!?人とは違うアートをやってみたい人必見!彫紙(ちょうし)アート 滋賀・京都 ぺぱころーる

日本発祥の新しい紙の半立体アート!切り絵ではでない奥行き感で表現する、少し難しいが逆に良い!彫紙アートを滋賀・京都でやってみよう!

ゆるシャキ系関西人彫紙アーティスト&公認インストラクターのハマイです。

 

最近、彫紙アート以外のアートをネットで探っています。

 

浮気!?・・・

 

ではなく、彫紙アートの可能性を広げるために、他のアートとコラボできないかなぁ・・

と色々模索しています。

 

 

彫紙アートの魅力と可能性

彫紙アートの魅力といえば・・

  • 紙の色を活かして描く
  • 紙を重ねて彫るのが良い(5枚以上なら何枚でも!)
  • 重ねるほど、奥行きが深くなるので半立体になる!
  • 何枚も紙を重ねると断面がキレイで、なんかすごい!(語彙力あせる
  • 紙を貼るのではなく、「彫る」表現が新しい!
  • 自分で作る時は、頭を使う!(パズルっぽい)
  • 完成した時の達成感!すごい!(語彙力のなさ再びあせる
  • 紙選びが楽しい!
  • 重ねる順番で出来上がりの作品の雰囲気が変わる
  • 下絵があるので、もう一度作れる(他のアーティスト下絵は複写厳禁です)
  • 他の人があまりやっていないアート
  • 男性も興味を持ちやすいアート
  • 自己表現の手段として面白い
  • 手があまり汚れない(長時間するとアートナイフのゴムが指につくけど・・)
  • 紙なので コストがあまりかからない
  • 絵が描けなくても、下絵があるので安心
  • パーツがすぽっ!と抜けた時の快感(笑)
  • 落書きでも作品にできる

などなど・・・・

「うんうん」、と思うものもあれば、

「それはあなただけでは・・・」と思うオススメポイントがあるかもしれませんが、

とにかく、魅力はいっぱいあるのです。

 

 

彫紙アートの可能性!

 

今、妄想・・・空想・・・想像・・創造・・?

とにかく、何かとコラボして、更に魅力upできないかな~なんて色々探っています。

 

まだ構想中なのでヒントとしていうと・・・

例えば・・・

 

 

    
  • 文字系アート
  • 紙系アート
  • レジン系
  • 雑貨小物・立体系
  • 絵画系アート
  • 女子系アート

などのコラボで彫紙アートを更に魅力的にできないかなぁと、模索中です。

 

因みに、とりあえずやってみて挫折(笑)したものは・・・

 

シーグラスです。

うん、シーグラスの雑貨は、プロにお任せしよう!

 

そう思いました。

 

良い質の材料確保が困難であること、私のグルーガンの使い方下手すぎ問題が原因です。

 

とりあえず、独学でいいからやってみて、自分に合うか、合わないかを確認してみるのは大事なことです。

 

 

彫紙アートの魅力はまだまだある!

彫紙アートは紙を重ねて彫るアートですが、まだまだ魅力を伝えきれていません。

 

彫紙アートの難しい所は、

  • 作品制作に時間がかかる
  • 実物を見るのと、写真しか見ないのでは良さが伝わりにくい
  • 最初、作成がちょっと難しいと感じる人もいる
  • 集中力がいる
  • 小さなお子さんがいると、家で作りにくい(アートナイフを使用するので)
 
という面もあります。
 
逆に、これをそれほど問題とは感じない、という方は向いてます!
そういう意味では、
  • 子育てが落ち着いた人
  • 自分の趣味の時間を持ちたくなった人
  • じっくり腰を据えて趣味を持ちたい人
 
こういう方には向いているのです。
因みに、女性向けというわけでもないのです。
 
男性の方の方が、興味を持たれやすいかなぁ・・と思います。
 
彫紙アートの魅力、彫紙アート語り!
 
また、言いたくなったら、書きますね!(笑)
 

 

はまいでした~

 

彫紙アートってどんなアートなの?という方は、こちらのYouTubeもご覧ください。

 

QRコードで公式Lineとリットリンクを見てみる

 

 

プロフィールはこちらから↓

 


オンライン体験講座に関しては⇒こちら

 

 

 

ホームページからのお問い合わせは⇒こちら

 

 

公式Lineはこちらから⇒  友だち追加

 

 
■彫紙アート滋賀 ぺぱころーる の教室情報■
音譜火・木 は彫紙アートの開講日!

体験講座受付中!その他日程もご相談・リクエスト開講承ります。

 

その他、日程あります。月・水・金はお問い合わせ下さい。

 

彫紙アート体験レッスン 2000円

(教材費込・道具レンタル料込)
お申込はこちらをクリック

【会場】滋賀のサロン内(女性限定)です。
    大津市の湖西方面です。

京都も滋賀も体験会のお申込み、お問い合わせは・・・
虹彫紙アート滋賀・京都 ぺぱころーるのHP 
  
http://choshi-kyoto-shiga.jimdo.com/