彫紙アート滋賀・京都教室&彫紙アーティスト&公認インストラクターのハマイです。
いつのまにか2025年の2月になっていました。。。。
11月から更新できていなかったんですね。
12月は本当に大変でした・・・・・
1月にオンライン、対面講座は既存の生徒様は再開をしていました。
ただ、教室の案内や宣伝は全くせず・・・
どうなったのやら・・と思っていただいていた方がひょっとしたらいるかもしれません。
無事、引っ越し終了、心の余裕もでてきました。
なので再始動をゆっくり始めていきたいと思います。
引っ越し(騒動?)を振り返って
思えば2024年10月からずっとバタバタしていました・・・・
この10月から1月まで、家の売り買い、旦那の実家じまいの片付け(これが最大難所)、自分の家の片付け、引っ越ししてからの片付け、プライベートな手続き三昧、プライベートな心理的アップダウン(笑)、住所変更等、仕事変更によるあれやこれやの手続きなどなど・・・・・
激動の5か月でした。。
ついでに、この期間中は更年期による(笑)めまい、動機がひどくてフラフラでした。
・・・その割には12月にYUKIちゃんのライブにいったり、東京へ講座を受けに行ったりしてましたけど^^
1月に入ってから、ひと段落はついていたのですが、燃え尽きており・・・・
生活環境の変化、仕事環境の変化(パソコンの位置が問題)、なによりネットが1月28日まで引かれておらずレンタルWi-Fiでつないでいたのですが、容量制限がありZOOMはギリギリ・・
いつのまにか2月になり、気が付けば半月過ぎ・・・
2月15日で一区切りをつけて、16日から本当の新しい生活を再始動しようとやっと立ち上がった所です。
・・・・確定申告もあるからそろそろやらないといけませんから・・・
昨年は初日に確定申告を終わらせるという奇跡を起こしていたのに今年は例年通りの3月になりそうです。
2025年の彫紙アート教室について
さて、本題。
彫紙アートぺぱころーるは、京都の宇治にお引越しをして教室を再開いたしました。
さらにアットホームな少人数な環境になり、ほぼマンツーマンレッスンとなると思います。
スキルアップをじっくりしたい!という方にはオススメですので是非ご検討ください。
【2025年の教室について】
●少人数の彫紙アート講座開催(オンライン、対面)の継続
●ショップサイトをオープンすること
●Creema、つなぐマーケットなどのオンラインショップに作品を増やす
●イベント参加を増やす
●新講座を作りたい(未定)
という目標で進めていきます。
昨年も言っていなかった?という内容もありますが、
本当にやってみたい人
彫紙アートを知ってもらうためにも
自分もアートを作ってみたいと思う人に届けるためにも
切り口を変えてみようかと思いました。
私自身、作品を作る時間を増やしたいので、今年は売れる作品を目標にしてみようかと思います。
・・・・試行錯誤・・色々しています^^
京都の宇治に教室が引っ越ししたので、観光ついでに教室に来てもらいやすくなりました。
本当に、宇治橋周辺は観光客の人が多いです。
宇治橋から徒歩10分ほどの、かなり隠れた場所にある自宅サロンです。^^
オンラインで受講希望の方はホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。
オンラインでしたら時間都合を取りやすいですので、一度お問い合わせください。
また近いうちに更新します。
ではでは
公式Lineからぺぱころーるのお得情報
ぺぱころーるの公式Lineでは彫紙アートの情報、体験講座のお得情報を配信しています。
体験を検討している方、彫紙アートのミニ情報を知りたい方は登録してね。
週一配信ですので、彫紙アートにご興味のある方は、是非登録してね!
⇓⇓⇓
お問い合わせ&リンク先
・オンライン体験講座に関しては⇒こちら
・ホームページからのお問い合わせは⇒こちら
・公式ぺぱころーるブログ(ワードプレス)⇒こちら
・作品の購入Creemaはこちらから ⇒ Creema
・作品の購入はつなぐマーケットから ⇒⇒ つなぐマーケット