金曜日に娘(チョロ姉)から
おしるし→破水→入院
という経過を知らせるLINEが来ました。
仕事だったので,昼休みにその事を知り,直ぐに母に電話で伝えました。
〜母にとっては初めての曾孫~
出産は自分(母)もお姉ちゃん(わたしのこと)も経験している事だから,大丈夫だよ。
『頑張ってね』と伝えてと言われたので,LINEに書いて送りました。
母はこんな風に大らかで,わたしが出産で入院する。と言った時もそんな感じでした。
赤ちゃんは寝るもの。
おっぱいは出るもの。
ともよく言っていました。
〜チョロちゃんはそうじゃなかった〜ちっとも寝ないで夜泣きも酷かった〜ので,新生児期から???と感じていたのです。
初産だし,未だ大きな陣痛でもなさそう〜LINEが返せるくらい〜なので,今日(金曜日)は生まれないだろうな…と思っていました。
実は出産予定日が土曜日だったので〜このままお産が進んだら〜
予定日に生まれてくるかも知れないね。
などと娘とやり取りをしていました。
そんなこんなで土曜日になり,娘の旦那さん(義息子)から
さきほど無事に赤ちゃん産まれました。
とLINEが来ました。
コロナ禍の影響が未だ未だ残っているのか,出産に際して付き添いは夫〜赤ちゃんの父親(医療機関毎に違うと思いますが)〜のみになっていたので,連絡を待っていました。
長女の時は,長男のお世話を兼ねて妹も来てくれたし,チョロちゃんの時は家族の立ち会いの出産だったので,コロナ禍が終わった今でもこんな事にまで影響が残っているのは残念でした。
出産前から性別がわかっていて,名前も決まっていました。
素敵な名前だなぁ〜と思っています。
写真と動画が送られて来て,とても感動的でした。
中には,お母さんになった娘の腕の中には生まれたばかりの赤ちゃんとそれを支え温かく見守っているお父さんの家族写真もあります。
入院から出産まで2人で一緒に経験した事で更に絆が深まった様です
娘の提案〜面会制限も色々ある〜で,退院してからゆっくり会いに行くことにしています。
それにしても予定日通りに生まれるなんてすごいね😍
と,娘と言っていました。
わたしも娘もせっかちなのか?2週間ほど早く産まれたので🤭
〜長男とチョロちゃんは予定日を過ぎてから産まれました〜
赤ちゃん誕生を伝えた時,チョロちゃんは淡々としているように見えましたが,実はとても会いたい様です
会うだけでも行きたい。
と言うので,
会うだけでなく赤ちゃんのお世話もしないと。
と言ったら,
エッ,抱っことかして良いの!?
と意外な答え。
お世話はさせて貰えないかと思っていたので会うだけでも良い。
と思ったそうです。
いえいえ,動物を優しく世話できるチョロちゃんだから甥っ子の世話も大丈夫
そういえば,親子で行ったナースひかりさんのサロン。
わたしの施術を待つ間,飼っている🐰ちゃんを抱っこさせて貰っていました。
この🐰ちゃん人見知りがある様ですが,チョロちゃんもわたしも大丈夫でした😊
新しく可愛い家族が増えてとっても嬉しいです
凸凹発達の子育て育児を頑張っているお母さんへ
新しい1日が始まりました
今日も一緒に楽しみましょう