返信に変えて① | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

昨日と同じ人から又コメントがありました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

治らないものを治ると言ってることが気持ち悪いです

 本を本当に読んでいないことがわかるからです 

実際治ると言って薬を飲ませず二次障害が悪化した当事者のアスペルガーの意見を参考にしないことも勉強不足のようにも思います 

私の母は治ると言っていた人だからきっと子どもは不幸になるんだろうなと思ってコメントしました

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

治らない。

という事に関しては、実際に治しているドクターもいますからちゃんとお勉強なさって、

今後の文句は素人の一保護者ではなく専門家であるそういうドクター達にしてください。

そのドクターは誰かなどと聞かずに自分で調べてくださいね。

浅見淳子さんのブログにもテレビ出演も著書もたくさんある超有名なドクターの治ったと書かれた

本の事が書かれたいますから、「治る」に関しての苦情は素人ではなく専門家へどうぞ!

 

 

…で、ご自分の経験が全て正しいと思っているのですか? 

 

我が子に関して治った以外の表現方法がありません。

これは専門職の人が他人を何とかした。というブログではなく、かつて色んな大変さがてんこ盛りで睡眠時間を確保する事も難しく、多動・超感覚過敏で日常生活すらままならずに大変な育児を強いられて、心身共に疲弊しきっていた親の記録です。

今は、大変だったかなりの事が治ったので、親子で楽になりました音譜

という凸凹育児をしている親の育児ブログです。

別に誰かと論争するつもりも、反対意見を論破する必要も意義も全く感じておりません。

 

だから、我が子の事もわたしの現状も知らないあなたに文句を言われる筋合いは一ミリもありません。

 

大体、薬とか言っている時点で間違っていますね? 

アスペルガーは薬では治りません。 

そんな薬があったらそれこそ特許ものです。 

 

悪化も何も、どんな薬も全て対症療法でしかなく、薬で完治など望めません。(薬で治そうなんて思ってもいませんが) 

飲んでも治らない酷い副作用のある薬など飲ませていませんし、

だからこそ、(薬の反作用が全くない分)ストレートに治るのだそうですよ?

更に言えば過去に於いても、最近でも減薬・断薬をするのに大変な経験をしている人のお話を知っています。

 

我が子は薬なしで睡眠障害も感覚過敏他も治りました。 

そして元々二次障害等ありませんから、 当然、悪化もしません。 

 

ご自分が治った人を知らないからといって、 治っている人を否定するのは全くもってお門違いです。 

 

ご自分の親子関係のもつれやご家庭の問題を、わたしのブログに持ち込まれるのは迷惑です。

ご自分のお家の問題は本当の関係者であるお母さんと対峙なさって、ご自分のお家で解決してくださいね。

愛着障害の問題をよその家庭にぶつけられてもわたしには対処しかねます。

 

お母様に敵意をお持ちのようですが、わたしはあなたの親ではありません。

 

わたしは自分の子どもと仲良くしているので、勝手に想像して言いがかりつけるのもお断りします。

 

わたしは暇ではないので、今後は返答しません。

コメント欄を見て不快になったという読者の方もいらっしゃいますので、コメントは数日以内に削除させていただきます。