いじめの問題㉔ ~ 教師が真剣に向き合ったら変わる? | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

アメンバー申請の前にまず こちら をお読みください。 

 

 

数日前に書いたこのブログ

 

コメントを読んでわたしなりに感じた事なのですが、

いじめの問題は「学校(の中)で」起こっているのだから

「学校(の中)で」解決するべきなんじゃないのかな?

と思っています。

 

我が家の子ども達の場合は両方とも担任教諭がキチンと関わって(調べて)解決しようとしなかった。

のでその時点で職務怠慢だとわたしは思っているのです。

 

知らなかった。という事は有り得ません。

 

ごく初期にちゃんと向き合って関わったら解決するのも早いでしょうし、被害が少なく済むでしょう。

 

被害者が不登校になったり、転校したり、命を落としてしまう悲劇もなくなると思います。

 

 

「学校」というのは特殊な環境下にあります。

 

いじめの問題を放置したら処分の対象の対象になって仕事が増えて面倒だから、教員になるのはやめよう。

という人が増えて教師になる人が減る。として、それが理由で教師にならないと言うのなら端からその職に真摯に向き合う気持ちのない人。

 

教師の仕事は単に勉強を教えるだけじゃない何かがあるはずで、そこにいじめの問題が起こったらキッチリ解決させて収めるのも教師の仕事だと思うのです。

 

だからそれを面倒臭いと思うなら、そういう考えの人には向いていない気がします。

 

そんな考えでいるとしたら…そんな担任だから大きな問題になるのでは?

 

 

勿論、基本は家でいじめをさせない躾が必要なのは言うまでもありませんが、そうじゃない家庭も少なくないのが現状。

 

だからといって、学校でいじめが許されて、いじめる方が何の矯正も反省もないままなら収拾がつかなくなってしまいます。

 

いじめに関して大多数の人が

よくない。

何とかすべき。

無くなって欲しい。

と思っているからテレビ等でも取り上げられて話題にもなるのでしょう。

 

職場でのいじめもある様ですが、加害側の人は大人になって急にいじめをし始めたのではなく、子どもの頃からそういう人なのではないか?と思うのです。

 

いじめが悪い事で絶対に見過ごさない、許されない事だと子どものうちに先生を中心に大人達が毅然として向き合って関わったら、矯正できる子もいるでしょうし、そうしたら被害者が何年も苦しんだり、学校に行けなくなったり、命を落とす様な最悪で悲しい事件は無くなるのではないかと思ってもいます。

 

 

勿論、中にはちゃんと解決してくれる先生もいると思います。そういう事は話題にはなりませんが、そういう先生ばかりになったら、学校でのいじめが減るでしょう。

 

いじめで苦しむ人がいなくなります様に!