血液検査で、自閉症の診断が出来る? | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

自閉症の診断には、検査やら面談やらで、

半日かかります。


元々短期集中型の(嫌いな事は出来ない)自閉っ子。


検査の途中でだれてきて、

できる事でもしないガーンあせる


最初からのってこないガーンあせる


何度も立歩く…ショック!あせる


特に最初の診察日。

3歳だったチョロちゃんに、じっと座る事は無理でしたダウン


2011年頃、浜松医科大学で

PET(陽電子放射断層撮影)を使って

自閉症の人とそうではない人の脳の画像を比較して、

その違いを発表しました。


そして、

東京大学大学院医学系研究科では

血液に含まれる成分から自閉症スペクトラム障がいを

診断できる可能性があると明らかにしました。


もしも、これが正式に診断可能とわかったら、

医学的な証拠から診断してもらえる事になります。


その人の細かい特性は検査をして凸凹具合を

見る事が必要だと思いますが、

幼児期に未診断のまま宙ぶらりんで、

不安な数年を過ごさなくてはいけない親子が

いなくなるのかな?


実際わたしの周りには、

1歳半頃から療育機関に通院しつつも

診断名はないままの宙ぶらりんで、

不安な数年を過ごした人がかなりいます。


わたしも産まれた時からはてなマークだらけの育児の中、

3歳半の時に保健センターで自己申告し、

やっと出た自閉症スペクトラムの診断名。


だけど、血液検査でわかるなら、

宙ぶらりんの3年半がなくなるよね?


幼稚園や学校から指摘されて、

それでも認めない(認めたくない)保護者も、

医学的な診断方法なら納得できるかな?


だって、未診断のまま成長して

思春期や受験期、就労後に二次障害で

ひきこもりやうつ病などになったり、

精神科で誤診断されて、

必要のない薬を飲み続けて酷い状況になった人。


大人になって自分で専門家の所に行き、

自閉症スペクトラムと診断されて、

子どもの(頃の大変さを)に、訴えたのに、

親が気づいてくれ(ようとし)なかったことが原因で、

親子関係が悪くなった人もたくさんいます。


だから…

血液検査で自閉症スペクトラムと診断できたら、

そういう事はなくなるんじゃないかな?


こういう事がもっと広く知られて、

辛い時期を過ごさずにすむママが

増えていったらいいのにな音譜

                            ママブロ豆知識 )からの投稿

             

            

                  クリックお願いします m(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村