いつの日からか… | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

今月から月に2回になったCPの療育。


療育センターからの帰り道、

わたしが差し出した手をチョロちゃんの手がつなぐ。



直ぐに離してまた一人で歩き出すのだけれど、

こうして時折、手を繋いで歩ける様になりました。



療育センターまでの道は一本道。



近くに民家はないので、

そこを通る親子連れは、みんな療育センターに行く人たち。



泣きそうな気持ちをグッとこらえて歩いたあの日。



懸命にチョロちゃんの後ろを追いかけたあの日。




じっとできずに走り出すチョロちゃんを見失わない様に、

追いかけて走っていたのが随分前の様な気もするし、

つい昨日のことのようにも思えます。



我が子と手を繋いで歩く。



定型発達の育児なら、そんな当たり前の事が、

自閉っ子育児では当たり前ではありません。


初めから手を繋いで歩ける子もいるけれど、

わたしの周りはそうじゃない子が断然多い。



だけど、いつの日からか

わたしが差し出した手に気づき、

手を繋いでくれる様になりましたニコニコ



そんな時、

わたしたちも成長したな~と思うのです。



だから…

今はできなかったとしても、

いつの日からかできる様になっていた。


…という事が、

きっとこれからもあると思います。


そういう一つ一つを嬉しく思えるお母さんになりたいです。




                 クリックお願いしますm(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村