中だるみ防止企画!?…先生からの提案 | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

疲れ易いチョロちゃんは、水曜日に遅刻が多い。

…という事に、支援学級の先生方が気づいて下さり、

どうしたら水曜日に朝から登校できるか?

…と、考えて下さいました。


なぜ、水曜日は朝、行き渋るのか?


前日の火曜日が6時間授業なので疲れているのでは?


それで、

まず始めに、第一弾として火曜日の6時間目の授業は

“算数などの授業ではなく楽しい授業にする”


そして、

昨日は第二弾として

“火曜日は宿題をなしにする”


…という、スペシャルな措置を考えて下さいました。



…で、昨日のチョロちゃん。


帰ってきた途端に高いテンションで


『今日、6時間授業を頑張ったから

   “宿題をしなくて良い”って、先生が言ってた』ニコニコアップ


…と、とっても嬉しそうラブラブ


宿題一つでこんなに違うんだぁ~

とってもわかり易くって可愛い~ドキドキ



今朝は少し遅れたものの

『行きたくない』とは言わずに着替えました。


寒いから温かいうどんを食べて行きました。


頑張れチョロちゃん!


                 クリックお願いしますm(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村