ママが元気になれる場所 | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

仲良しのママ達と月に一度、定期的に会っています。


振り返ってみると3年前。

初めて療育センターにチョロちゃんを連れて行った時、

診断名を言われて先生から

『大丈夫ですか?』と聞かれた時、

不安だらけで全然大丈夫なんかじゃなかったのに、

そんな事も言えないで帰って来たわたしです。


今だったら、

「どうやって育てたらいいのかわからないので、

                    ちゃんと教えて下さい」


って言えるけど、当時のわたしはそんな事を考える余裕も、

そういう事を言って良いのだ…って事すら知りませんでした。


発達に凸凹がある子は、一般的な健診はスルーする事が

少なくないので、なかなか適切なフォローがされません。


親に知識がないと、チョット不思議なアレコレは、

単なる“個性の一部”と見なされてしまいます。



一人ぼっちで大変な子育てを乗り越えるのは至難の業。


だから、ママが元気になれる場所は必要だと思います。




発達の凸凹のある子について、杉山登志郎先生は


「認知に高い峰と低い谷の子どもと大人である。」

として、

「そして狭義の発達障害とは。発達の凸凹に適応障害が

加算されたグループである。式で表せば次のようになる」



発達の凸凹+適応障害=発達障害



…と、表現しています。



わたしは、発達に凸凹のある子どもの一番側にいるママが、

まず発達の凸凹について知り、大変な子育てをしているのが

自分だけじゃない。ってわかる事。


そして、発達に凸凹がある子どもたちも、適切な対応をしたら

ちゃんと成長するって知る事が大事だと思っています。



知的な遅れがない(或いは何かに特化している)子どもたちが

伸び伸びと学べる環境が、まだまだ整っていません。


もっともっと、ママが元気になれる様に、公的な学びの場所が

あったらいいな…。


        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                にほんブログ村