チョロQ研究序説
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

第28回赤羽オフ会のご案内


チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

第28回 赤羽オフ会の案内が幹事のケビンさんより連絡いただきましたので紹介します。

第28回赤羽オフ会のご案内です
ケビン
皆様の応援により第28回目のオフ会です。
お土産チョロQとスカイライン記念Qの2台付きです。

場所;浮間舟渡 会議室 
    (いつもの場所)

日付;9月14日(日曜日)

会費:2000円
時間:13:00~17:00

★すみやさん・Aさんと開催内容は検討中です。

★参加希望者は、以下にメールをお願いしまます。er34.gtv.qm1☆gmail.com(☆を@に変更して下さい)

★公共の施設ですので、18歳未満(高校生以下)及び、
お子様連れ禁止ですのでご了承願います。

尚、不明な点はツリーで書き込んでください。

幹事;ケビン

静岡ホビーショーレポート2025 その2

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

先週5/9に発表された「Q VILLAGE」がトミーテックブース横のT SPARKブースで展示されていました。

チョロQの遺伝子を持つデフォルメとフィギュアの融合

新シリーズです。チョロQのQの名前を使った商品が発売されることは嬉しい限りです。

ワイルドスピードからは2種発売

デフォルメとフィギュアは合いますネ!

スープラもクリアヘッドライトが良い感じです。

タイヤをチョロQらしく前輪と後輪サイズを変えて前傾姿勢にするとよりチョロQらしくて良かったかなあと思いました。

上からの撮影

GT-R正面です

中にフィギュアを乗せられるのが遊べて良いですね。

ボディを外して乗せる感じみたいです。

スープラは屋根のトップも外せるみたい。

チョロQでも発売されたワイルドスピードのスカイライン GT-R(R34)とスープラ

こちらのシリーズでもダッジチャージャーは出ないんでしょうか?とブースにいらした方に伺いましたが、大人の事情のようです、、、

バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンが登場します。大人の事情でデロ○アンの車名は使えないみたいです。アオシマで発売される○ロリアンも車名はNGでした

リアもとても細かく作られています。

価格帯が気になりますが5,000円は超えちゃう気がします、、

担当者の方にお願いして裏を見せて頂きました。

これをみたのはMP935GTさんと私だけかも?

裏のモールドもきちんとあるのがいいですね。

セットで積載車も販売されるそうです。

後ろのジオラマはつきません。

タイムマシンはガルウイングが再現されるといいなあと思いますが試作品で動きそうもありませんでした。

積載車ということで、担当者の方にお願いして載せて頂きました。

おお〜!ピッタリですよ!

出し入れが楽しめそう!

「Q VILLAGE」楽しみです!

発売はかなり先ですが予約しないと買えないかもしれないので確実に手にしたい方は予約しましょう。

他にはチョロQと同じ世代で懐かしい

ビーダマン

ミクロマン

トランスフォーマーの展示もありました。

ビートルとポルシェ924のセット販売は初お披露目かな?

会場でアンケートに答えるとステッカーが貰えました!

「Q VILLAGE」が早速ステッカーになっててゲット出来て良かったです!


会場ではのりめんさん、MP935GTさんにお会い出来て一緒に会場を回れて嬉しかったです♪またお会い出来ること楽しみにしてます!

前日の土曜日はさとしおさんもいらしたそうですが、今回は日曜日に自分ら行ったのでお会いできず残念でした。

そう思っていた所、のりめんさんから、素敵な物を受け取りました!

ジャジャーン!うおおっ!これはっ!!!

さとしおさん、のりめんさんありがとうございました!

MODE Q 遊び心いっはいのパロディ満載で楽しめました!欲しかったんですよ。さとしおさんにはまたいつかお会い出来ること楽しみにしております!


静岡ホビーショーレポート2025 その1

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

今年の静岡ホビーショー行って来ました!

トミーテックブースではチョロQの展示もありました。

残念ながら昨年のホビーショーと同じモックアップの原型でした。

担当の方にお話を聞くとTLVの方が売れ行きが良いのでTLVに力を入れざるをえなく、チョロQは発売未定で、来年以降になりそうです。

商売なので仕方がないですね。チョロQを作って頂けるだけでもありがたいです。

金型はまだですが、ここまで出来ているので発売中止にはならないと思いますが、首を長〜くして楽しみに待ちましょう。

チョロQzero

日産 フェアレディZ

スズキ ジムニー


Q'sも同じ車種です。

共に話題性のある新車ですが、発売日が延びるとタイムリーでなくなってしまうのが懸念されちゃいます。

両方人気車種なので売れると思いますので、頑張って欲しいです。

以前発売された旧型のジムニーは現在プレミア価格で入手難になっています。この新型ジムニーもプレミアになりそう、、

チョロQ以外では

サイバーフォーミュラのトミカプレミアムが出るではありませんか!サイバーフォーミュラは好きでレーザーディスクも家にありシリーズ全部みちゃいました。

主人公の風見ハヤトのアスラーダG.S.Xとナイト・シューマッハのナイトセイバー005が発売予定です。

他のライバルカーも全部出て欲しい〜


トミカプレミアムレーシングはAMGが7月発売

初音ミク仕様のこのデザインで1,980円は安いです。

生産数も多いので出来る価格でしょう。

TLV初お披露目は、スカイライン25GT-T

着せ替えできるセット販売だそうです。

担当者の方に着せ替えを見せて頂きましたが、さすがTLV

パチリと嵌り精度の良さが伺えます。嵌合部のラインも段差なく綺麗です。フロントとウイングの着せ替えが楽しめて一粒で何度も美味しい仕様です♪

ディアブロSE30が登場

のりめんさんと一緒にみましたが出るなら紫色か黄色でやっぱりパープルが最初に来て欲しい!と言ってました。さすが実車にも詳しいです!

マレーシアのイベント限定販売

インプレッサ レッド

昨年のTLV売れ行き一番がインプレッサだったそうです。

海外限定販売なので入手難なのがコレクター泣かせです。

今回のニューカマー トミカラマヴィンテージ

首都高速と公式コラボなのが凄い!

大黒PAがモチーフです。クルマ好きにはたまらないでしょう!

会場でお会いしたMP935GTさんが持参したチョロQと記念撮影

チョロQにもピッタリで映えますネ!

自分も何かチョロQ持ってくれば良かったなあ

こちらは今月発売された清掃車

担当者の方が作られたジオラマの作り方も紹介されていました。

作り方が展示されているのも嬉しいですネ♪

参考に自分も作ってみたくなりました。

他にも今後発売予定のモックアップが多数ラインナップされていました。どれもマニアックな車種がチョロQに通じる楽しさがあります!

TLVブースの横で目を引く展示がありました!

ターンテーブルに乗ったこれは?

コンバットチョロQならぬ、コンバットTLVか!と思いきゃコンバットでもなく自衛隊です。リトルアーミーシリーズの一環で、トミカリミテッドヴィンテージではないそうです。


続く

チョロQ学園登校日レポート いただきもの編

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

 

皆さんから頂いたものを紹介します。

ゼットグランさんがチョロQ学園校歌のアレンジバージョン2を製作してきてくださいました!

「Let's Go to School!2」

これはすごい!!是非みなさんに聴いていただきたいです。

ジャズとポップロックの2曲があるのですが、おもわず口ずさんでしまうようなノリのよい曲に仕上がっています。3つの転調とリズミカルな速いテンポが軽快で、キュートなチョロQにぴったり♪

途中入るグリッサンドが気持ちいい!

競技の景品。私はこちらをいただきました。チョロQ成分は少なめです。たこ焼きだけ~。

Cカーはブロックなんですね。大きなミニカーは買ったことがないので頂いちゃいました。

ジョニーライトニングはボンネット開閉がいいですね。トミカは地元浜松の直虎モチーフで嬉しいです。

ネッツのジオラマは撮影に使えそう。

今回もお菓子盛りだくさん。地方色豊かなお菓子が嬉しいです♪

奥さんと一緒にいただきます~。

チョロQ学園登校日レポート 展示編

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

「チョロQ学園登校日」展示編です。

今年は大阪・関西万博に合わせて「チョロQ万博」がテーマです。

各国のチョロQを展示しました。

日本:豆ダッシュ。すべてはここから始まりました。チョロQの原点ですね。

台湾:台湾で販売されたオリジナルカラーのチョロQです。うしろに日本で販売されなかったローソンチョロQもあります。

阿Q廻力車。台湾のSTDチョロQです。日本とパッケージが違います。

中国:大連玩具チョロQ。A品番Fセットの色んなカラーとメッキ。戦車、Qジェットもあります。

アメリカ:ペニーレーサー。Qボートもありました。ホットロッドはペニーレーサーオリジナルです。

EUヨーロッパ:筒状パッケージは妹がイタリアに新婚旅行で行ったときに買ってきてくれたものです。

親子チョロQもあります。ディアブロのシルバーが珍しいですよ。

イギリス:マッチボックスブランドから発売されたペニーレーサー。日本では見られないカラーリングです。

フランス:ロッキーローラー。パッケージはフランスオリジナルで中身はペニーレーサーを同じです。

こちらは、れぱねおさんリクエスト展示。ゲームのチョロQです。オリジナル箱入りのパッケージは学園内のどこかにあるはずですが、探せませんでした。すみません。

こちらは展示ではありませんが、話の中で出たので急遽だしてきました。

レジェント名Q会OBさんより受け継いだコンバットチョロQの什器です。

通常は36個入箱売りなのですが台紙につけると見栄えがいいですよね。

おなじみジオラマ展示も今回も出してみました。

みんなで遊べるかな?と最新の面白タカラトミーグッズ

ガレージとドリフトです。どちらもチョロQでも遊べて楽しいです。

PCを使ってビデオやBGMを視聴できるようにしました。

皆さんのご協力で収集できた動画や資料を閲覧できるようにしてあります。

TV東京系列「月曜テレビジョン」史上初!奇想天外超ウルトラ2大実験

所さんのシティの会場にTHRさんがいらしたのはびっくりでした!

タキmotoGPさんが製作していただいたシティの展示もしていたのでぴったりでした。

チョロQ学園登校日レポート 持ち物編

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

 

みなさんが持ってきて頂いたチョロQたちを紹介します♪

THRさんから自己紹介も兼ねて超軽量ホットロッド。クルマブックで有名なあのチューニングカーを今回も拝見することができました。すえっ子チョロQの前輪タイヤとブラックエンジンにチョロバイタイヤ。エンジンを隠さないといけないレギュレーション対策でゼンマイをカバーしています。

3DプリンターのカスタムチョロQも持ってきてくださいました!

初お披露目のスープラ。低い造形がスープラらしくかっこいいです。

テールの造形を出すためにパーツを分けて製作されています。

こちらが外した状態です。

パンサーエンジン搭載でちゃんと走ることができます。

ネジ受け部も造形してシャーシと固定しコースを走行することができます。

ロッツァさんはカスタムチョロQほか大連玩具チョロQなどを持参くださいました。

シティのカスタム楽しみにしてます!

れぱねおさんは持っているチョロQの半分くらいを持ってきてくださいました。

始めたばかりでこんなに集められるとはすごい!貴重なA品番も多数あります。

ぐっちゃんさんもたくさんのチョロQやチームボーイを持参くださいました。
Qボーイの食玩が珍しいですよ。

チョロQ学園登校日レポート 競技編

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

 

昨日開催した「チョロQ学園登校日」

競技編をレポートします。今回はのりめんさんがレース構成を考えてくれました。感謝♪

集会所を貸し切っての広い空間でのチョロQバトル!面白かったですよ~!

1.スピード

おなじみ2人で対戦スピードバトル!最後のフラッグが上がらないと特点になりません。

2.ループ

ループのあとのカーブが難しい!パワー任せでチャレンジするとカーブでコースアウトしてしまいます。

3.ジャストストップ

机の崖っぷちめがけてジャストストップ!パイロン間で得点に差が出ます。

4.スルーアウト

大阪オフ会公認競技。しまったグリーンのプレマシー持ってきていかなった・・。

2人しか円の中をくぐり抜けることができなかった激ムズ競技

5.得点Box

こちらはチョロQを飛ばして箱内の最終的に残ったところが得点に!

6.チキンレース

ジャストストップ同様。こちらは複数人でチャレンジ!

7.ルーレット

最後は運命のルーレット

マイナス得点もあり一発逆転もあり!

今回の優勝は初参加のロッツァさん!

おめでとうございます~

今回は14名でいつもより人数が多くより楽しめました!

やっぱりチョロQで遊ぶのは面白いですネ♪

みんなで持ち寄った景品を上位の方から山分け。

チョロQをはじめいろんなミニカーが盛りだくさん!

 

今回の参加者(14名)

クロさん、シロさん、ワダっちさん、のりめんさん、ゼットグランさん、のりくんさん、あさりさん、ロッツァさん、れぱねおさん、THRさん、くるまバカさん、ぐっちゃんさん、自衛隊くんさん、すみや

チョロQ学園登校日 準備中〜

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

今年の特別展示のテーマは、大阪・関西万博にちなんで「チョロQ万博」です。

世界各国で販売されたチョロQを展示します。


今回の参加者は、現在13名の予定です。

学園購買部の販売チョロQも準備中です。

皆さんにお会い出来ること楽しみにしてます♪


チョロQ学園 登校日2025/5/4(日) 開催予告

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

image

今年の「チョロQ学園登校日」

2025年の開催日は 5/4(日)を予定します。(写真は昨年)
 
参加希望の方はメールかこの記事にコメントをいただけたら嬉しいです♪

chorogaku@yahoo.co.jp
 image

今年も学園近郊の集会所で開催します。
10:00~会場は借りられましたので11:00までに参加者の方はいらしてください。

11:00 昼食 みんなでチョロQレース(昼食は途中でコンビニ調達で)

15:00 チョロQ学園見学

17:00 みんなで夕食歓談

こんな感じのスケジュールで行いたいと思います。

 

開催地:チョロQ学園(静岡県湖西市) ・・・場所詳細は初参加される方にはメールでお知らせします。
開催日:2025年5月4日(日) 11:00~17:00 早めにいらっしゃる場合は連絡ください。

すみやは10:00には会場にいる予定です。

集合場所:集会所(静岡県湖西市)トイレ空調設備あり

 

クルマもしくは鉄道でいらしてください。鉄道の場合は学園の最寄駅(東海道本線 新所原駅)に私がスミフトで迎えに行きます。

 

開催内容:チョロQ学園特別展示、レース、チョロQ譲渡会など

持ち物:レース用のチョロQ、Qステア(ハイブリッド!) ・・なくても貸出いたします。

レース用の景品Q、売りたいチョロQ、見てもらいたいチョロQ

他には地元の特産品とか持ってきていただけるとワイワイ楽しめます♪

 

チョロQ特別展示でご覧になりたいものがありましたらこの記事にコメント下さい。後ほど記事にもアップしますのでリクエストは来られない方もOKです♪

第27回赤羽オフ会レポート 記念Qと戦利品

チョロチョロ走るキュートなミニカー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説

先日の赤羽オフ会の記念Qです。


今回はチョロQ3のクリア特典オマージュ仕様です。

ゲームのパッケージイラストなのがまた嬉しいです。

今回はステッカーも付属していて、自分で作ることも可能です。

いろいろカスタムしてみるのも楽しめそう!

自分はホワイトを選びました。メッキの窓との組み合わせがカッコいいです!

今回頂いた景品は写真の二つです。

スヌーピーは奥さんにプレゼント

カスタム用レジンボディも増えました。

アルファロメオTZはチョロQになっていないので嬉しいです♪


今回は過去最高人数で22名の参加でした!

初参加の方も3名いらっしゃって嬉しい限りです♪

次回はQ月予定。皆さんにお会い出来ること楽しみにしてます♪

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>