おはようございます~♪(・∀・)ノ

昨日の打ち合わせも来年に本始動となるお仕事になりました。
これまた楽しみの一つになりました~~~♪

まずは、、、お知らせからです!
(っ´▽`)っ ホイッ


+++お知らせ+++

明日、22日木曜日

はなまるマーケット に出演いたします♪

毎度おなじみのとくまるのコーナーです。
~8時30分より~

クリスマスにオススメのメニューや
年末年始に“これさえあれば!”のレシピをご紹介いたします。
ぜひぜひチャンネル合わせてみてください~♪

.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

+++++++++++++++++++++


【今日のレシピ】
食器ハンバーグソースオムライス
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
夕方に帰ってさっと作れるごはんもので!
オムライスって手軽なようで手軽じゃないところがあって(笑)、
チキンライスとととろとろたまご作る2つの作業で忙しかったりします。
ソースにひと手間加えるとなおさら・・・ってのがあるけど、
これなら!忙しい日でもあっという間にできるオムライスです☆

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
手を抜きまくってますが、見た目はそうでもない。
(o-∀-o) かね?

ソースにボリューム感をもたせて、レンジにかけるだけ。
とろとろのオムレツをフライパンで作るだけに。
ライスは、温かいごはんにバター、クレイジーソルトで味付けするだけ。

“だけ”なことばかりだけど、
味はそんな手抜きな味ではなく、とまらずバクバク進む味です。
ノンオイルでできるソースもまたうれしい~。
(ノ∀`●)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
「これうめーよ。まじで。」

お子様メニューも大好物な大臣。
大喜びでした。
もちろんちょりも1人分ペロリっ!!
もんちゃんも大好きな味でした~♪

とろとろのオムレツの作り方はこちらでご紹介してます。
>>>ちょりママのレシピ-Oixi 簡単に!とろとろオムライス
レシピは最近お気に入りのオイルを少し入れて、ふわふわオムレツにするものにしてます。

食器ハンバーグソースオムライス
材料費(目安):480円・1人120円
 材料 <4

【ハンバーグソース】
牛豚合い挽き肉---200g
玉ねぎ---1個
トマトケチャップ---大さじ5
中濃ソース---大さじ2
白ワイン---大さじ2
にんにく醤油---小さじ2
塩、こしょう---各少々

【ふわふわオムレツ】
卵---6個(1.5個/人分)
牛乳---大さじ2
油---小さじ1
塩---少々

【ハーブバターライス】
ごはん---4人分
バター(有塩)---10g~
クレイジーソルト、こしょう---各少々

 作り方

下準備
・玉ねぎはみじん切りにする。
・玉ねぎに塩をふって汗がかくまでおく。

1.【ハンバーグソースを作る】
耐熱ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜ合わせ、ラップをしてレンジで約10分加熱する。
2.合いびき肉をほぐすように混ぜ、味を調える。
3.【ハーブバターライスを作る】
温かいごはんにバター、クレイジーソルト、こしょうをあわせて混ぜ、味を調えて皿に盛る。
4.【ふわふわオムレツを作る】
卵に油、塩、牛乳を入れてしっかりと溶き、熱したフライパンに油(又はバター)(分量外)をひき、1人分流し入れる。
5.菜ばしでくるくると混ぜながら、片方によせて3の上にのせる。
オムレツの中央を包丁で切り、ハンバーグソースをかける。
同様にあと3つ作る。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


食器昨日の晩御飯
・ハンバーグソースオムライス
・鶏むね肉の筑前煮
・白菜スープ

オムライスに筑前煮って・・・。
(⊃∀⊂)隠れよ~

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
鶏むね肉でできる筑前煮です。
むね肉がしっとりと仕上がって簡単に作れるレシピをお試し中~。
味はきまったけど、水分が多かったのでまた作ります。
お正月までに間に合うようにね。
∵ゞ(´ε`)

煮汁が多くて煮物感がたっぷりだけど、
この汁とごはんがまた合いました。
朝ごはんにバンザ~イ♪

あ、我が家はお正月毎年帰省組なので、おせちは作りません。
でも紅白なますパリパリ大根漬け(なぜかw)は作ろうかな。
塩鶏は、現地で・・・。笑


その前にクリスマスでしたね。
(σ´∀`)σ
クリスマスレシピ集はこちらです。
先日ご紹介したジューシーフライドチキンも追加しておきました♪

>>>クリスマスメニューレシピ集 (チキン、ポテト、サラダ)
>>>クリスマスメニューレシピ集2 (デザート)


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



食器プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
電車でお仕事の旅に出るときは、お菓子はなるべく手作りのものを用意してます。^^

ちょりのドストライク!!
とまらなかったざくざくのクッキーです。
【ザクザクチョコbabyクッキー】

バター控えめ。
あのお菓子を使いました。
(o-∀-o) 

また今度ご紹介しようかな。。。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
家でも食べ、そして電車でも嬉しそうに、楽しそうに食べ。^^

見てるこっちが嬉しくなりました。
ヽ(´∀`)♥

このクッキーで使ったチョコ。
小さなつぶつぶのあのチョコベビーです。

お買い物のときに何かのご褒美で買ったお菓子だったのですが、
散々迷って、なかなか決められずやっとの思いで決めたものでした。

「ううん・・・あぁぁ・・・これにしよう・・かな・・・!うん!!」

それだけ悩んで買ったものだったけど、
帰りに
「これでさ、くっきー!つくったらいいんじゃなぁ~~い!? 
おいしいとおもうなぁ~~~ (´▽`)☆☆」


!!!!1粒も食べずにお菓子に使ってもいいんすかっ!!??
(」゚ロ゚)」 まじでぇ?

お答えしてまるっと1本使っておきました。笑

「もういちどつくるといいよ。」→また作ってね。
とにかく気に入って食べていたので、1個以上の価値はあったのかな。
(。・w・。 )

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
この手のものは大好物ですが、

まだ食欲が本調子ではないので、次が怖いな。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
晩ごはんの後は、まったりタイム。

今日もお付き合いありがとうね。
ヽ(´∀`)ノ


+++キチントさんモバイルレシピ更新+++
キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
**隔週水曜日更新**

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
ノンオイルでできるフライパンホイルシートに包んでできる簡単メインです。
お皿にのせてそのままパーティーテーブルへ♪
エビの赤い色で食卓が華やかになりますね☆
【エビ&ポテトのフライパンホイル焼き】

>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル

+++++++++++++++++++++


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
クリスマスメニューもあります~♪
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++お知らせ+++

先日、生配信の出演をさせていただいた
>>『いつもココロに太陽を』

更新されました!
当日のトーク&料理などが紹介されてます♪

よかったらご覧ください!

+++++++++++++++++++++

コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


*作ってくれてありがとうございます*
【ベルギーポテト】
「何度食べても最高ですね!3度目の正直。一番美味しく出来上がりました」クリスマスのメニュー抜擢!感動~☆グルっぽにありがとう♪
みぃサンちゃん
「無事成功しました。揚げてこの食感、家族にも味わってもらいます^^」オムライスとのコラボどうだったかな~^^リベンジありがとう~☆
ままちかちゃん
【ハンバーグソースオムライス】
「美味~♪子ども達ぺろりんでした(≧∇≦)」早速!感激だゎ~~☆ありがとう~!
まめちゃん
「今夜の夕飯にしちゃった♪大好評でした~!」やったぁ~!早速ありがとう~!感動ー☆
さすけちゃん
【韓国刺身醤油】
「ウマウマ~鰤にゴマが合うんだな(^w^)旦那はご飯にもかけて、ウホウホ言ってた(≧ε≦)」はさみ焼きにもおいしそぅ!レンコンだーーー!感激♥
ひなそらちゃん