おはようございま~す。(*^▽^*)ノ
あ~朝からなんだか時間がありませーん。
なぜでしょう~、なぜでしょう~。
来週は、ママ友たちとお花見公園ランチ♪
ちょうど桜が咲くころかな・・・。だといいなっ。(´▽`*)


食器今日のレシピ
ちょりまめ日和
一昨日の晩ご飯からのレシピです。
マヨネーズを不使用!でもしっかり味♪
材料もたったこれだけでできちゃうから、覚えやす~い。
お弁当にも打ってつけ!パーティーのときのサラダの1品に加えても。
ヘルシーに仕上げたコクありさっぱりテイストは、
いくらでもいけちゃいます。^m^

食器ヘルシーマカロニたらこサラダ
材料費(目安):230円・1人60円
材料 <4

マカロニ(サラダ用)---100g
たらこ---1/2腹
きゅうり---1本
スキムミルク---大さじ2
オリーブオイル---小さじ2

作り方

下準備
・きゅうりはスライスし、塩(分量外)をふって水気が出たらしぼる。

1.ボウルにたらこ、スキムミルク、オリーブオイルを合わせて、たらこの薄皮を取り除く。
2.マカロニを表示通りに茹でて湯きりをし、1のボウルに入れて混ぜ合わせる。
3.冷めたらきゅうりを加えてひと混ぜする。


食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・ほっけの開き
・はんぺんとトマトのキムチ和え
・アボカドの煎りごま和え
・子かぶのマリネ(残り物)
・ごはん
・わかめとえのきの味噌汁
・漬物

今日は、パン教室~。
夕方まで遊んでいたので、あんまりお腹もすいておらず・・・。
遊んでいたから、お腹がすいてないいんじゃなくって、
たっぷり食べて、お菓子も食べちゃったからな~~。

つーことで、和定食。
そして和えもの祭りの晩ご飯がピッタリだったのでした。

ちょりまめ日和
久々かしら?

あぼかろさ~ん好きのちょり。

アボカドを見つけると、そりゃ~一気食い~♪
スプーンから落ちそうになったアボカドを、手で思わずキャッチしてパクッとしてしまうほど。

わが家は三人とも好物だからね。
近々また登場させようね。^^


食器プチ育児日記
ちょりまめ日和
昨日は、わが家でパン教室♪

ママ友4人と子供たちワラワラ。
早めに集合して、お昼は焼きたてパンを。

バター控えめの風味たっぷりな 【ロールパン
2次発酵なしのフライパンで作る 【フライパンで作る もっちり白パン

どちらも前のレシピだけど、こちらでまた再アップしました。

ちょりまめ日和
こちらはもっちり白パン。
朝ご飯用に作るのにオススメです。

ロールパンがすっごいいい具合に焼けたわ~。
湿度と気温がちょうどよかったのかな。^^
生地の状態がいいと、作ってるとウキウキします。

ちょりまめ日和
オーブンで焼いた焼き芋のサラダ。

ドレッシングは手作りで♪
ノンオイルごま味噌豆乳ドレッシング
白フレンチドレッシング

おなかいっぱいだわ~♪
話もはずも、手も進む。
おなかいっぱいなハズなのに、食べれる不思議な空間。笑

ちょりまめ日和
子供たちも一緒にたべるご飯は、やっぱり楽しい♪

「パンいるひと~~」

「はぁあ~~~い」

とか。^^
サラダには見向きもしないけど(笑)、ま、いいやね。こういう時は。
もちろん、ママたちのお腹に入るわけです。いいのか?

子供たちがワイワイ、ぎゃーぎゃーと遊んでいる横で、
ベラベラと喉が渇くほどにしゃべるママたち。

話題の80%・・・いや、90%は旦那の話題なのであった・・・。


食器Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和