思わず笑ってしまったこと3題 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

(1)ニトリのこと

 

CMの「オネダンイジョウ、ニトリ」の一節が、頭の中に刷り込まれてしまっている。

だが、その以前に、私は今日の今日まで、

 

「お値段以上、ニトリ」

 

だと思い込んでいた。疑問に思ったこともなかった。完全に信じ込んでいた。

だけどこれ、本当は、

 

「おっ、値段以上、ニトリ」

 

らしい。ニトリのトップ、似鳥昭雄さんが載っている紙面で初めて知った。

もっといったら「ニトリ」が「似鳥」であることも、初めて知った。

なんか思わず笑ってしまった。

 

 

(2)肺活量測定のこと

 

健康診断に行ったとき、肺活量の測定をしている場面に遭遇した。

調べられているのはかなり高齢のおじいちゃん入院患者。

調べているのは、テレビに出てきそうなイケメンの若い技師。

 

「はいーっ、思いっきり吸ってーっ、思いっきり吐いてぇっっっっーーーー」

 

技師の声がでかい。

おじいちゃんは背中しか見えないのだが、肩の動きから察するに、どう見ても吸っているようにも吐いているように見えない。

 

どうやらトンデモな数字が出たらしく、やり直し。

技師はさらに大きな声で「はいーっ、思いっきり吸ってーっ、思いっきり吐いてぇっっっっーーーー」と繰り返した。

その後、技師はしばし機器の画面を見、「数字が全然出ないからねえ、もう1回!」と言い放ち、三度目の「はいーっ、思いっきり吸ってーっ、思いっきり吐いてぇっっっっーーーー」をやった。

 

…ってこの年代の人に、この検査は無理じゃないのか。

むしろ何度かやっているうちに、おじいちゃん、倒れてしまわないか。

私もやったことがあるが、この検査、掛け声のようにうまく吸えないし、うまく吐けやしない。

 

技師の大きな掛け声と、無視しているかのごとくにみえるおじいちゃん。

気の毒に思いつつ、その大きなギャップについつい笑ってしまった。

 

 

(3)上司の車の前

 

職場の駐車場、上司の車の全面部分だけ、うまいこと日陰になっていた。

そこは地面の温度が多少なりとも低いことを知っているのだろう。

車の影の形に沿って、小さな鳥がひしめき合い、さえずり合っていた。

 

よりにもよって、上司の車の前だけ。

なんかめっちゃ笑えたわ。

 

 

 

 

 

 

暑すぎて 笑うことすら 一苦労

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ