精密検査 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

職場で行う健康診断だけでなく、自発的に、高いお金を払ってまで、年一の眼科健診をしている私。

うちの職場に、そういう私とは真逆の価値観を持っているオトコ後輩がいる。

 

彼は、職場の健康診断すら逃げまくっている。

何やかやと理由をつけて予約をキャンセルし、そのうち1年が終わっている。

結局、ここ何年も、彼は健康診断を受けていない。

 

最後に受けたとき、結構な数の要精密検査項目が出た。

病院の保健師さんだか栄養士さんだかが職場までやってきて、こんこんと生活習慣の見直しをレクチャーしたため、それにうんざりし、以降、彼は逃げの一手なのである。

私も、自分の体は自分で気をつけるしかない、逃げていても状況は悪化する一方だと、何度も言ってみたが、聞き流すだけなので、ばかばかしくなり、もう言うのを止めた。

だが、今年は、いろんなところから御指導が入り、どうしても行かざるを得なくなった。

後で知ったのだが、それでも、予約を入れてはキャンセルしを4回繰り返し、とうとう病院に「これ以上の予約変更は受けかねます」と最後通告をされ、しぶしぶ受けてきた。

 

「前より数値が悪くなり、要精密検査が増えた」とこぼしていた。

だって、みただけで「完全メタボ」だし、「極度のヘビスモ」だし、「アルコール三昧」だもん。誰が見たって、よろしくない。

でもな、彼は絶対、精密検査を受けない、と思う。

賭けてもいい。彼はこのまま、来年の精密検査まで、何もしないと思う。

 

ちょっとでも指摘されたら調べずにはいられない私と、嫌なことはできるだけ逃げる彼と。

ただ、だからといって、私のほうが健康で長生きするわけじゃないだろうな。

結構、無頓着な人のほうが、健康で長生きする気がする。

ストレスがないからだろうか。

 

何かこれも、不公平な話。

 

 

 

 

 

 

頭から 足の先まで 異物あり

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ