凍ってしまったクラフトビール | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

『ココロクラフトペールエール』
 
国産ホップを利用したビールで、さわやかな柑橘の香りがする、とある。
私イチオシのサッポロビール製造で、数量限定。
セブン&アイグループ限定販売とのことで、すごく気になっていたのだが、ま、メジャーなビールより100円近く高いので躊躇していた。
 

…のだが、お盆休みも最終日となったので、奮発してつい購入してしもうた(←それもロング缶)。

 

私はビールだけはキンキンに冷えたのが好きなので、飲む10分くらい前をみはからって、冷凍庫に入れたのである。

それが、大きな後悔につながるとは思いもしなかった。

その10分の間に、電話がかかってきたのである。

かけてきた相手は、ここぞとばかり日頃の愚痴をぶちまけだした。

 

大切な相手なので、最初はうんうん聞いていたが、そのうち、彼女にも非があると思い始めた。

そんなことに気づかぬ彼女は、延々まくしたてる。

そのうち、ハラが立ってきた(←つまり、引き込まれて真剣に聞き出してしまった)。

 

そうしてえらそうに説教する私。

結局、30分以上の長電話。

ようやく切って、冷凍庫からビールを出したころには「3割方凍っていた」のである。

まるで、フローズンビール状態。

これ、全然おいしくない。まるで、炭酸水氷を食べているみたく。

 

ネットで調べたら、凍ったビールは味も風味もガタ落ちで、解凍しても二度と元には戻らないそうだ。

 

若干、クラフトビールらしい残り香がしたのみ。

凍っていなかったら、さぞおいしかったに違いない。

そう思ったら、余計に悲しかった。

ああ、大枚はたいたのに……

 

これはもう一度、『ココロクラフトペールエール』、購入しなきゃなんないな。


 

 

 

 

 

 

プルタブの 開く音聞きつつ 今日終わる

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ