遠方のカフェと川原に建つ会社 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

客様S氏のお母さんが、自宅でカフェを始めたと聞き、お祝いも兼ねてランチを食べに行くことになった。

だがしかし、結構遠い。車で1時間以上かかる。

 

向かう道中、バス停に向かって歩いている高校・大学共に同級だったEちゃんを発見。

彼女もこのカフェに行くことになっており、バスで行くなら乗せていってあげようと思ったのだが、見つけたのが遅く、前後にぴったり車がついているため停車できず、また停車するスペースもなく、結局通り過ぎてしまった。

Eちゃん、私に気づいただろうか。悪いことしちゃったな。

 

…と思いつつ、到着したのはダブルワーク先の会社。

会社は、大きな川の川原にある。

川原のどこに車を止めていいのか分からず、適当なところに勝手に止めた。

 

社内に入るや否や、いきなり上司Iさんが飛んで来た。

先回納品したものの至るところに赤字で修正が入っている。

間違っている箇所をいちいち説明するIさん。ミスの中には、「そんな理不尽な」と思うものもあれば、「しまった、それは明らかに基本的なミス」と思うものもあり、心中大荒れ状態。

そのうち、Iさんは、私の車を止めた位置について、文句を言いだした。

その文句の合間に、なぜか「これから飲み会なのよね」と言うではないか。

「じゃあ、送りましょうか」と、つい、言ってしまった私。

「そんなあ、悪いから」と拒否りつつ、「送っていくのが当然だろう」と圧をかけてくるIさん。

「じゃあ、車、取ってきます」

 

…ということで、屋外に出ようとしたら、そこに歌トモのWちゃんがいた。

彼女は、この会社に勤めていた。

そして、Wちゃん曰く「これから飲み会なの」。

そうか、会社の飲み会だったんだ。こうなったら、Wちゃんも一緒に送ってあげよう。

 

Wちゃんと一緒に私の車まで行き、彼女は後ろの席に乗った。

上司Iさんは、会社の玄関で待っているため、そこまで車で戻らなければならない。

だが、戻り道が分からなくなってしまった。

どれだけ走っても、川原・川原・川原。

頼みのWちゃんは、後ろの席でスマホをガン見しており、その他のこと全く無視。

怒るI上司の顔がチラチラするが、どれだけ走っても川原・川原・川原。

 

…ということで、熱帯夜の夜に見た夢は、カフェと会社の二本立てだった。

ちなみに、登場人物は全員、実在するが、Wちゃんはこの会社に勤めてはいない。

カフェは実在だが、ダブルワーク先の会社は、川原には建っていない。

 

そして、なにより、

上司Iさんに、納品したものをメッタ打ちされたことは一度もないが、目が覚めたとき、どっと疲れていた。

 

 

 

 

 

 

大小の 丸い石々 詰まる胸

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ