『おうちのでんわ』の件 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

スマホに「メッシュWi-Fi」なるCMメールが送られてきた。

サササッと目を通したら、「ネットが早くつながる」みたいなことが書いてある。


ネットねぇ。

実は、家でダブルワークをしているとき、この「ネットにつながるのが遅い」のがめっちゃストレスになっていた。

職場のパソコンは、それこそ超高速でつながるため、落差がハンパない。


マイパソコンがノート型のせいなのか。

あるいは、SoftBank・Airのせいなのか。

だが、ヘタに触って通信不能になってしまうのが怖く、イライラしながら使っていた。


でも、それももうかなり限界。

「メッシュWi-Fi」をきっかけに、改善を試みることにした。


まずは、Airを窓際に移した。

そのために、延長コードを変えたり。

固定電話との接続を変えたり。

etc.etc.······


···と悪戦苦闘しているうちに、ふと気がついた。

Airの下にある背の低い角柱型器、これ、いるんか?と。

どう見てもこれ、固定電話のためだけの機器だわな。だとしたら、固定電話を廃棄すれば、必要ないのではないか。

我が家の固定電話は、「 24時間365日all留守電」なのだ。全く使っていない。

しかし、Airとこの角柱器と固定電話はつながっているし、角柱型器を取り除いても大丈夫なんだろうか。


ITに関し、基本が全く分かっていない私には、この「角柱型器取り除き」は大チャレンジだった。

次、ダブルワーク先に納品する仕事を完成させてから、思いきってやってみた。


今のところ、何の支障もなさそう。

ネットにつながる速度も、若干速くなった気がする。

これでしばらく様子を見て、何事もなければ『おうちのでんわ』を解約し、角柱型器を返却。

···してもいいのかなあ。


ところで、『おうちのでんわ』って、固定電話に限った話だよね。

もしかして、これを解約したら、ネット通信も切れちゃう、なんてこと、ないよね?


ああ、わずらわし。

マニュアルとか契約書とか、探しだして調べなきゃ。

読んだら分かるだろうか。

もうホントに、ITのない世界に行きたいわ( ;∀;)






便利さと  ゆとりと癒しと 何選ぶ

鞠子

ブログランキング・にほんブログ村へ