睡眠負債と暑さ負債 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

私は相当暑さに強い人で、実はここだけの話だが、わが家のエアコンが稼働しているのは「寝る前の1時間」だけだ。

こんな猛暑になる前など「1回も使わない」夏すらあった。

電気代がもったいない、というより、とにかくエアコンをつけると足が痛くなる。それが嫌で、今年ですら扇風機のみの夏を過ごしてきた。

 

そんなこと、今や自慢でも何でもない。それどころか、「そういう人が、熱中症になるのだ」と言われたら反論のしようもない。

幸い、今のところ熱中症にはかかっていないだけかもしれない。

ただ、最近、とみに「暑さ負債」が蓄積しているのではないかと思い始めた。

 

睡眠もそう。

体質的にショートスリーパーなのではないかと思っていたのだが、こちらも最近、とみに「睡眠負債がたまっている」ような気がし出した。

これまで、自覚していなかっただけで。

 

とりあえず、元気なのである。

だが、心身とも、奥底の方に、えも言われぬ不快な疲れを感じるのである。

おそらく、睡眠負債も暑さ負債も「自覚できる人」は軽度なのであって、私のように「暑くても、寝てなくても元気」な人は、その負債を自覚できない「沈黙負債」がたまっており、もっと深刻なのではないか。

 

最近感じるえも言われぬ疲れこそ、気づいてないだけで限界オーバーの負債をため込んでいるサインのような気がしてきた。

これを放置すると、いつかダウンする ―― そう思えてならなくなってきた。

で、どうしたらいいのか、見当もつかないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

眠っている 眠っていない 疲れてる

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ