昨日からお盆休み、なんだけど、ダブルワーク先から「普段の倍以上」の仕事が入っている。
ダブルワークが決まったときから、「(本業先で再雇用になったので)普段は少ししかやれませんが、その分、連休は、いつもよりたくさんやります」と申告したのは私自身なので自業自得なんだが、量が倍なだけでなく、質的にも厄介なシロモノが渡されてしまった。
納期は休み明け即の16日。
なので、仕事を取りに行ったときに揃ってなかった紙ベースの資料が電信で送られてきた。
そう、メールの添付ファイルじゃなくて電信。
つまり、データが重すぎるため、データ便。指示されたアドレスにこちらから読みに行くスタイル。
…って、資料、どれだけあるんだよぅ。
全部打ち出したら1,000ページくらいあるんじゃないか。
データを開くこと自体、重くって重くって時間がめっちゃかかった。
もちろん、全部打ち出すなどということはしないが、必要なところをさがし出すだけでも相当手間がかかった。
私はそれを画面上に出し、並列して見ながら作業するということができないので、いちお打ち出した。
それだけでも何十枚。
辞書やらマニュアルやら見本やらetc.etc.で、部屋中、戦場のようになっている。
資料が、隣の部屋まで進出している。
だがしかし、この仕事1つ、仕上げて3,000円とちょっと。
おそらく休み全滅。
いったい私は何をやっているのか。
この道も 好きで選んだ 道だけど
鞠子