今週は、疲労困憊週だ。
…と昨日、ここに愚痴ったばかりだが、疲労困憊の原因は、やる気のない後輩のせいばかりではない。
自分自身・私自身・わたくし自身・己自身……とにかくやたらと小さいミスを連発している。
例えば…
〇今いる事務室から隣の会議室に向かう道中に「プラゴミ専用ゴミ箱」があるので、「これを捨ててから会議室に行こう」と思って歩き出したのに、捨てるのを忘れた。
〇後輩が作った資料の入力ミスを発見し、注意したはいいが、よくよく見たら自分も同じ入力ミスをしていた。
〇細かい金種を指定しなければならない引出をしに銀行に行き、窓口に呼ばれてから肝心の金種を書き忘れていることに気づいた。
〇朝、精算した伝票を「精算済み」の箱に入れ忘れ、数時間後にその伝票を目にしたものの、精算したかどうか記憶になく、伝票を出した人に再確認しなければならない。
〇統一性を問われ、かつ絶対間違いの許されない書類があり、ミスらないよう、決まった短文をコピぺしたのはいいのだが、コピーの段階で文末の「。」が抜けており、ペーストしたところ全て句点が抜けていた。
etc.etc.書き出したらきりがないくらいのミス。
発見するたび、ものすごく疲れる
こんなこと、若かりし頃は決してなかった、と加齢のせいにするたび、また疲れる。
何より、コンタクトレンズを使用しなくなり、遠くはメガネ・手元は裸眼でOKなのだが、中間が見えないことがとっても煩わしく、そのせいもあると自覚するたび倍疲れる。
もう、仕事(←お金儲け)はダメかも、私。
老いの魔は 手から足から 忍び寄る
鞠子