今日から5類 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

休み明け、久々に出勤したら、オトコ後輩が「これ、どうします?」といって自動検温計を指さした。

そうだよなあ、今日からインフルエンザと同じ扱いになるんだもんな。

 

連休中に行ったスーパーやドラッグストアでは、ちらちらノーマスの人がいた。

今日、さっそく仕事用で銀行に行ったら、ここは以前のまま、手指消毒器が設置され、待つところの席は一つ置きになっていた。窓口のパーテーションもそのまま、行員さんも全員マスク姿。

 

…ということで、我が事務所はどうするか。

結局「個人の自由に任せる」となった。

検温計も、アルコール手指消毒もそのまま。やりたい人はやる。マスクも同様。

そもそもうちの職場内は、はなから「個人の判断に任せる」スタンスだった。

でも、今日も全員、マスクしていた。

 

で、くだんのオトコ後輩が曰く「国がこうしろと言えばハラ立つし、かといって好きにしなはれと言われれば困る」。

確かに。それ、人間のサガそのものかもしれぬな。

 

もしも…のときを考え、コロナ禍前、頻繁にかかっていた耳鼻咽喉科と家から一番近い内科のHPを調べてみた。

5類に変わったことで何か変わった、みたいな記述は一切なかった。

 

私は何度も言っているよう「絶対かかりたくない」人。

かかって痛い・苦しい思いをするのは絶対イヤなので。

だからやっぱり「避三密・手指消毒・マスク・うがい」はやめられない。

気がついたら、時代遅れ&ガラパゴス人間として取り残されてしまってるかもな。

 

 

 

 

 

 

 

 

自由ほど 自由じゃないこと いたく知る

鞠子

 

ブログランキング・にほんブログ村へ