歌怪獣襲来 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

少し前、渡辺直美さんを起用して「オリンピッグ」とする、などと言い、大バッシングを受けた人がいた。

辞任してなんとなく幕が引かれたが、情けなさや後味の悪さは消えやしない。

 

ここ数日間も、同様の気分の悪さを味わっている。

『歌怪獣襲来ツアー』

どう思う? このネーミング。

 

歌うのは、島津亜矢さん。

この人、名前だけは知っていたが、歌声を聴いたことがなかった。しかし、「怪獣」とまで言われるんだから、きっと相当な歌声に違いない…と思って、YouTubeで何曲か聴いてみた。いや、想像したような声じゃない。確かに演歌だと「強」な感じもするが、例えば中島みゆき『糸』なんかだと、決して「強」だけじゃない。

となると、そのルックスから「歌怪獣」になったのだと、どうしても思ってしまう。

それもわざわざ「襲来」なんて。

 

プロダクションもご本人も納得しているんだろうし、そもそもこの人のコンサートに行ったことがないのでどんな状況かもわからないし、そんな私がとやかく言うのはお門違いだとは思うけど。

でもこのネーミング、センスを疑う。

なにより私は気分が悪い。

 

私なら、この人のイメージからすると、例えば『亜矢満開ツアー』とか『亜矢歌繚乱ツアー』とかにする。

 

 

 

 

 

 

ルッキズム根深く潜む差別感

鞠子

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村