37.5度以上と35度台混在 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

新型コロナ第三波を受け、うちの職場では入室規則を一段、厳しくした。

今でこそ人はほとんど来ないが、平常時なら、不特定多数の人が出入りする職場。そして長居をする可能性も高い。ということで、たとえば「15分以上滞在する方は、入室前に(←つまり外で)検温させてもらいます」という項目をつけたしたのだ。

 

今日、コピーのメンテナンスサービスマンがやってきた。

だいたい10分程度なので、手指の消毒のみで普通に入ってきた。その後で、「今回は、何やら部品の交換をするので15分から20分、コピーが使えなくなります」……とお言いになるではないか。

すわっ、しもたっ! ならば「外で検温」対象者ではないか。

 

時すでに遅しだったが、あわてて非接触型体温計を持って彼に近づいた。

「申し訳ないけどご協力ください」と表向き丁寧にことわって、額に体温計をかざしたら……

 

37.9度

 

うそっっっガーン

もう一度計ったが、

 

37.9度ガーン

 

あせった私は、なぜかとっさに自分で自分を測ってみた。

 

37.5度ガーン

 

さらにあせった私は、一番近くにいたオトコ後輩のおでこにかざしてみた。

 

35.1度びっくり

 

……どういうこと、これ!

 

私がアセアセしているのを見て、くだんのオトコ後輩が、新しい方の体温計を持っていた。

 

サービースマン・私・オトコ後輩の順に「36.4度・36.6度・36.4度」だった。

どう考えても体温計のせいとしか思えない。

春ごろの体温計品切れ状態時、焦って買ったお高い中国製。取説など、めちゃめちゃな日本語で書かれている。

 

こんなものでも必死に買ったこと。その数字に振り回される今日この頃。

なんだか本当にバカバカしくなってきた。